スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジムニー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ツイーター付いーた。

    JB64の純正スピーカーだけでは低音が聞こえないのでサブウーハーを追加していましたが、高音も欲しくなり、ツイーターを追加。 中国製の2,000円ほどのツイーターです。ハイパスフィルターもセットです。スピーカーへのコード半田付けが甘く、しばらくあれこれ向きを変えていると断線しかけてしまいました。しょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月3日 15:45 santoshi_JB64さん
  • ハンズフリースイッチつけてみた

    スイフトのハンズフリースイッチを流用してつけてみた。 加工が面倒なのでおすすめはしないな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月29日 12:28 まぐろさん
  • JB23 3型 ツイーター取り付け編③修正

    この日は暑かったです。 ふと、ツイーター付近を見ると、無かったおかしな段差が… え、なにこれ…と、触ってみるとなんかぷよぷよしてます🙄 また、GPSの線を無理やりつけたところも、線がガッツリ食い込み線の形に凹んでます🥲 反対側はそんなでも無いですが、うっすら浮いている感じがあります。 冷え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月16日 22:02 たかしょー(takashou ...さん
  • JB23 3型 ツイーター取り付け編②

    ①の続きです。1ヶ月経ってた😴😅 パテで形を作っていきます。 スピーカーも届きました。 カロッツエリアです。 台座にぴったりのスピーカーをいろいろ探したのですがいいのが見つからず、寸法を色々調べて、このスピーカーなら加工すればかなりいい感じにつきそう!ってことでとりあえず買ってみました。 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 21:23 たかしょー(takashou ...さん
  • アウターバッフルでフロントドアにスピーカー装着🎵

    アウターバッフル作ってフロントドアにスピーカー装着🎵 2年以上前に用意したCarrozzeria TS-C1610A コンパネを切り出してトリマーとグラインダーで加工 微妙な段差はオトナシートで調整 半分にした小物入れとビスでドッキング! グラスファイバーパテとポリパテで整形して🎵 何度も仮合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月16日 13:33 Compact Blueさん
  • リアスピーカー制作

    ジムニーの純正OPリアスピーカーは荷物でみっちり塞ぐ仕様、どうしてあんなところに? という訳で制作 耳から1.2m程しかないので4Ω2.5インチのスコーカーを採用。 コーナンでファルカタ材を見てて、これでイケるんじゃね?と思い立って13×150×1200を3枚購入 ざっくり切って木工ボンドで貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 18:00 CT105さん
  • 時計、電圧計取付

    ロンドンからお取り寄せ カリフォルニアから(ry 小物入れを撤去し、その取り付け金具を利用して1.5㎜のアルミ板を切り曲げした筐体を装着。 時計は正面に、電圧計は運転席を向いています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 17:25 CT105さん
  • ツィーター取り付け

    先ず、ラップを使い切ります。 残った芯の端を斜めに切ります。 田宮のポリパテとプラサフを用意します・・・ 高音は直進しますので取り付け角度が命、 耳からズレた分だけ音質が落ちます。 Aピラー素材にパテは簡単には付かないので厄介ですよ・・・目荒し程度では全くダメで、しっかり取り付けるには裏からテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 17:18 CT105さん
  • ナビスペースの活用

    ナビは不要なのでオーディオと3連メーター用の躯体制作 納期1年と言われてから制作w 1DINオーディオは躯体の厚み分、前に出す加工が必要です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 17:10 CT105さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)