スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 シート・シートカバー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • シート加工(あんこ盛り)その2

    背面にスポンジを追加すると腰痛が減りましたので、前回入れた5mm厚から10mm厚に入れ換えてみます。近くのホームセンターに同じものの10mm厚がなく近しい硬さのものを選びました。 (参考)1,000円弱/枚 作業は同じ。表皮をめくってスポンジシートを入れます。 下側から剥がせて車上での加工も非常 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月29日 03:44 234wheelsさん
  • リアシート取り付け

    車中泊仕様で長いこと取り外していたリアシートを取り付けました。 6型なので取り外したらシートはこんな感じです。シートカバーをつけています。 リアシートを取り外さないとフラットにできないのはJB23のよろしくないところ。はずした状態だとこんな感じ。シートベルトも邪魔だったのでボルトを外していました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月28日 18:37 もっちゃん2さん
  • セカンドシートリメイクチェア①

    貨物へ構造変更を完了して、行き場を失ったセカンドシート。重い腰を上げて再使用すべく製作開始。先ずは両サイドのブラケットを製作。幅50mmのプレートにアングルを溶接。底部分が厚いのは、採寸ミスで10mmほどスペーサを追加溶接。M10×1.5ボルト使用。 シート座面の両サイドにあるクリップブラケットの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 22:31 ナベぱぱやんさん
  • シート加工(あんこ盛り)その1

    JB64ジムニーに乗っていると30分もせずに腰が痛くなります。 まずはシートレールにワッシャを挟んで座面の角度を変えました。これではほぼ変わりませんが塵積もです。 やはり根本から手直しがいるかと、背面や座面にスポンジを当て、しばらく様子をみることにしました。 用意したのは5mm厚のスポンジシート。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月26日 15:48 234wheelsさん
  • NSPORT製シートレールに交換(運転席側)

    車検前に運転席のレカロのシートレールを交換しました。 NSPORT製の車検対応のシートレールです。 品物と一緒に証明書も入っていました。 車検対応でも検査官によってはダメな時もあるとの事。 今まで使用していたシートレールとレカロシートです。 シートを取り外したら汚かったのできれに拭きました。 新し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月21日 21:41 しのっぴー3さん
  • 開閉パネル持ち手取付け及びリヤシートベルト取外しその他

    いきなりですがシートベルト外しました。 持ち手素材は100円ショップで購入。折り返して先ずはボンド塗布して貼り付けからの木ねじ→ステープルで固定です。 上側の様子。指が2本入る程度出してあります。 2〜3年前にステアリングギヤボックス交換時にセンターがズレてしまっていたステアリングホイールを調整し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月16日 22:23 ナベぱぱやんさん
  • アームレスト基部の垢隠し。

    先日取付けたアームレストの取付基部が見っとも無かったので目隠しにこんな物を購入、ひとつで良かったんですが20ヶセットでしか売ってなかった。 電工パイプの貫通部のおめかしキャップです。 染めQでブラックに染めました。 嵌めこむだけです、綺麗に隠れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月16日 19:51 乗り物大好きおじさんさん
  • ステープル目隠し加工及びジョイント取付け

    先ずはパネルとイレクターを合体させるジョイントを取付けしました。ジョイント裏へボンド塗布。 アッパーパネル4ケ、ロアパネル4ケを設置。 続いてステープル目隠し加工。余った生地を型取り位置合わせしてボンド塗布。5分くらい放置してから圧着します。 貼り付け後。 開閉パネル側も加工。 ロアフレームの中央 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月14日 22:02 ナベぱぱやんさん
  • シートクッション交換

    JB64初期型あるあるですが、運転席シート下に崩れたスポンジのクズがこぼれ出てくる件。 リクライニングレバー付近の座面サイドが原因ですが、中身が減って表皮がヨレヨレになってます。 乗降の際にクッションとフレームが擦れ合って急激に劣化が進むんです。そのため、Ⅱ型以降は内部に対策パーツが追加されてま ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2023年5月14日 17:33 のうてんき。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)