スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • pivotブースト計を着けてみた。

    正月休みに発注。 注文確定メールでは『3月発送』となっていて記憶の彼方に忘れていた所に1ヶ月前倒しで着弾(^o^) 今回初めてOBD接続タイプにしました。 歴代愛車のランエボではGReddyのブースト計。 アベニールサリューではHKSのホワイトメーターブースト計。 共にブースト配管に三叉入れて車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年2月11日 13:16 ゆうとパパさん
  • 追加タコメーター設置

    本物か偽物か分からんけどオートゲージの追加タコメーター。 配線延長。 ここから先は写真など撮る余裕なかった。 とりあえずタコメーターを何処に置くか決めて、そこから配線をまとめながら裏側に通して、常時電源とACCとイルミとアースを接続。 回転信号の配線はなるべく他の配線に近付けないように通して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 18:07 そ る とさん
  • PZRacing ライトロニック シフトタイミングモニター LT2000 取り付け及び設定

    まずは最難関の点火信号取り出し。 先人のみなさんがおっしゃるように3番シリンダIDのピンク線から。 被覆向いてはんだ付けして絶縁しておく。 あとは点火信号を車内に引き込み、本機に電源と点火信号線接続したら完成(中略しすぎスマソ)。 とりあえずここにつけてみたけど・・・ ハンドル切ると全然みえなくな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月20日 16:52 Shimさん
  • P'z Raceing LT2000設定完了

    動画投稿出来ないから光ってる所は見えないけど設定完了しました。 正面から見て左側のロゴマークがボタンスイッチになっていますが結構思い切り押さないと反応しない。それが判るまで不良品かと思いました。笑 かなり爆光ですが2500回転以上で点灯する様にすれば公道走行ではほぼ点灯しないので良いでしょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月17日 20:27 otumaraさん
  • P'z Raceing LT2000

    とりあえず配線加工して電源、TA線接続して回転数信号はしっかり反応している。 だけど設定が完了出来ない。なんで〜? 警告ランプはとりあえず無視

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 18:24 otumaraさん
  • Defi ブースト計の取り付け

    Defiのブースト計の取り付けを行います。 このシリーズは初めてなので、別途コントロールユニットの設置が必要になってきます。 ブースト計のセンサーを取り付けるために分岐させる場所はココ ボンネットを開けると、エアクリーナーカバーの奥に見えるチューブです。 事前にメーター付属のチューブにて組み立て ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2023年1月3日 16:46 gonnsukeさん
  • 水温計とバキューム計と3連メーターポッド

    油温計と電圧計は付けてるけど水温計とか欲しいなァ…バキューム計もなんかかっこいいなァ… 付けよう という事で買いました Defi買いましたと言いたいとこだけど高すぎて引いたんで庶民に優しいオートゲージのメーターです あとモンスタースポーツの3連メーターポッド メーターより高ぇ まずはテスター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 19:41 蜂32sさん
  • Defi ブースト計 RacerGaugeN2 取り付け

    用意するもの ・ドライバー + − ・配線コード 0.75sq ・ギボシ端子 ・ヒューズ電源 ・電源分岐ハーネス スズキ用 ・クワ型端子 ・ホースクランプ φ7.8 ・ボルト M6×15mm 電源を準備します。 常時電源とイルミ電源は、分岐ハーネスでナビ裏から。 イグニッション電源はリアワイパーの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年12月3日 21:44 shibayan5さん
  • ブーストメータ取付

    autogaugeの430シリーズ, Φ52のブーストメータを取付しました. センサーは定番のマスターシリンダ脇サービスホールに設置.そのへんに転がってたM6ボルトで締結しています. 配管分岐もインマニから出てる純正配管から分岐.エアクリ上部のウレタンカバーさえ外してしまえば手を突っ込んで作業可能 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月7日 10:40 tak_0x00さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)