カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルテッツァ
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
リヤモニター 前に取り付け
KENWOOD LZ900 9型 アングル材をビス止めして取り付け、モニターを増設しました。 ほんとうはヘッドレストに取り付けですが、ナビ画面がけっこう下なので上側にもつけてみました。 モニターは配線とれば増設できます。 リヤ用なので配線が長いのでつけられます(^-^) 画質のほうはナビ本体のモ ...
難易度
2024年10月19日 14:46 しょう@えすにさん -
配線やり直し&撤去
純正ナビの配線がやばい これは邪魔くさいし、万が一被服が向けたらショートしかねないので撤去します まずはオーディオ裏の配線やり直し 絡まっていたり不要な配線があるので全部やり直します やり直す前に写真を撮っておくと万が一ごっちゃになった時に見返せるので記事を書かない人でもおすすめします。 ...
難易度
2023年3月12日 21:26 mooneyes100さん -
飲み込まれたCD救出。
先日交換したデッキ。 飲み込んだままCDを吐き出してくれなくなったのでバラします。 側面の爪を起こす。 天面と底面に、潜り込むタイプの爪もあるので軽く押し込みながら少しずつこじる。 全体的に少しずつこじるとパカッと前面のパネルが外れます。 パネルが外れた先、4箇所のビスを外してステーを外す。 ※ビ ...
難易度
2022年8月15日 16:26 Raider1900さん -
ハイレゾを聴いてみるその2!改めて感じたクライオ処理の凄さ
今回、新しくフラッシュメモリー買ったわけですが、これは普通のフラッシュメモリーです。 で、初めにハイレゾを聴くのに使ったのはサウンドクオリティアイのはクライオ処理がされてる物。 クライオ処理については興味ない人にはオカルトになるのでしょうけど、ざっくりと簡単な話で特殊熱処理でオーディオ機器の音 ...
難易度
2020年12月12日 15:50 たなかぎんがさん -
フロントスピーカーのビビリ音を直す、そしてorz
もう何年も前からフロント右スピーカーからビビリ音が聞こえます。 キックの強い曲をドン!ドン!ドン!ドン!と鳴らすと、それに合わせてブッ!ブッ!ブッ!ブッ!と聞こえます。 以前スピーカーの確認だけはしていますが、その時は後に予定があったので何もせずにドア内装を戻してしまいました。 最近折角SDナビ ...
難易度
2020年11月21日 21:17 ヒロチ君さん -
GEX-900DTV リモコン不調
納車引き渡し時にリモコンが効かない時があるとのことでした、が、効かない所か全く受け付けません。色々トライしてみて、受光部の不良と判断して交換しました。 縦向きになってますがご勘弁を、手前のジャックがリモコン部です購入品(社外品)と差し替えました。 (本体は助手席シート下にあります) 電線コードが長 ...
難易度
2018年12月30日 21:52 ポークビーンズさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アルテッツァ 後期型/6MT/フルエアロ/TEIN車高調/社外ナ(茨城県)
258.0万円(税込)
-
レクサス RC 三眼 白革 シートクーラー 衝突軽減(沖縄県)
465.8万円(税込)
-
トヨタ アイシス 後期 純正ナビ 両側電動ドア バックカメ(和歌山県)
94.9万円(税込)
-
レクサス LS ムーンルーフ デジタルイ(大阪府)
529.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
