三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ビッグマイナーアップデート フォルクスワーゲン ゴルフ【リボルト秋田】

    こちらのNEWゴルフ(ゴルフ8.5)ですが、外観ではアイラインからグリルに掛けて横一文字に走るLEDラインの、中央のピースであるエンブレムがイルミネーションタイプに変更、こちらのRラインは新型バンパーのグリル両側が大胆にえぐられるデザインとなり、これに併せてリアバンパーもメッシュタイプとなったこと ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月29日 18:55 REVOLTさん
  • ミッションオイル交換+フルブラストミッションオイル容量アップキットの取り付け

    純正ミッションオイルの値段が高騰してしまい、ミッションオイル交換をディーラーにお願いすると2万円近くするので今後のために今更ですが、ミッションオイル交換に合わせてフルブラストさんのミッションオイル容量アップキットを取り付けました。 工具はみんカラの他の方を参考に以下の工具を揃えました。 8mmのヘ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月27日 23:50 ユーやん@コルトVRさん
  • エアコンフィルター交換+循環クリーニング

    寒くなってきてヒーターの匂いが気になって来たので、エアコンフィルターの交換とクリーニングを敢行します。 グローブボックス裏にあるパネルと外すとフィルタは引き出せます。 ・・・・きったね(笑) 交換して正解。 クリーニングはブロアファンの見える角度にノズルを固定し、 ファンを回しながらブシューっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 22:03 rain@2513さん
  • 純正クラッチレリーズ(スレーブシリンダー)交換

    クラッチを踏むとキコキコ音が前からしてたので、クラッチレリーズを交換しようと純正手配。 MR980799 スレーブシリンダー グリスアップで終わらせる事もできましたが、13万キロでブーツの劣化も心配なので、新調です。 ミッションの前側に対象物は、あります。 横ににょきーんと生えている奴。 固定は前 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年2月27日 21:50 rain@2513さん
  • ミラージュ用サイドモール取付

    コルト用が既に廃盤だったので、ミラージュ用を取り付けてみました。 気に入らなければ、ヤフオクの汎用品にしようかという感じ。 養生テープで曲がらないように調整しながら張り付けるだけ。 簡単に書いてますが、意外と納得いくまで調整するのが難しいw ドアとドアの間が斜めカットになってる以外は特に障害はあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 21:26 rain@2513さん
  • イルミ付きで増設

    ハザードマークの自動戻りスイッチでイルミタイプ探せず、(ホーンマークでは違うかと)動作増えるが どーしてもイルミが欲しくON OFFだが購入、パネル塗装しセット、ブルーパールが綺麗 配線は全て純正ハザードから。 パネル外したのは、インダッシュのモニター閉まらなくなりヤフオクで600円で落札出来たか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 20:11 ネゴキチさん
  • タイヤ交換 FALKEN ziex 914f

    車購入時付属していたタイヤは6年経過したエコピアでした。さすがに古すぎなので交換です。 国産タイヤの中ではコストパフォーマンスが良いと思います。 前のタイヤと比較するとハンドルの手応えが増しました。 安全の為にタイヤは良いのを使いたいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 16:22 hornsmancoltさん
  • 左フロントキャリパー交換

    ブレーキ引きずりの為交換。 当初の予定はキャリパーオーバーホールでしたが想定以上に状態が悪いためキャリパー交換になりました。 ローター(Dixcel PD)、ブレーキパッド(Dixcel ES)も同時交換です。 今回の入庫でフロントハブのガタが発覚したのでそちらの作業も検討中。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 11:42 hornsmancoltさん
  • 純正加工タービン+アウトレット+エキマニ交換

    別項目で加工した純正タービンと、フルブラスト製のエキマニ+アウトレットの3セットで交換します。 まずは純正のエキマニに2日前からラスペネ散布。 オイルとクーラント抜き~ 邪魔なパイプ類を外して、手術続行! 四苦八苦しながらセットで摘出しました。 タービン本体をエンジン側に固定している部分がここ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 17:51 rain@2513さん
  • 純正タービン加工

    13万キロを超え、タービンOHも考えましたが、中古8万キロのタービンを購入して、削り加工することにしました。 まずはエキマニ側をゴリゴリ・・・ 流れを妨げそうなエッジを削り、 入口を一回り削り。 んで、排気側もゴリゴリ。 羽を傷つけないように近くは気を付けながら、段差をなくしながら一回り削り。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月26日 17:18 rain@2513さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)