• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月29日

みーたんは水分が摂れなくなってきました

みーたんは水分が摂れなくなってきました 前回のブログでは、10日ぶりに排便があったことを書いたと思います。

それ以降のことで今していることを書いておきます。

猫のターミナルケアのことですので、ご興味のある方だけお読みください。




寝たきりのみーたんに対して

脱水の改善

栄養補給

体温の保持

褥瘡予防(猫に褥瘡ができるかどうかはわかりませんが、可能性はある)

苦痛の緩和

に努めることとし、上記各項目に関しては、細かく対策を立てて看護、介護に努めております。


脱水に関しては、皮下点滴を一日体重1キロあたり50から75mlで、二回に分けて朝、夕で行っています。

栄養に関しては、子猫用のパウチのウエットフードをこして、シリンジで一日4回ないし5回、10mlずつあげていました
が、28日頃より、飲み込みが悪くなりまして、嘔吐するような動きが見られたため、1ないし3mlで中止せざるを得なくなりました。

体温に関しては、湯たんぽを用い、特に夜間は冷えないように気をつけています。
日中は逆に、暑くなり過ぎないよう、掛物を調節しています。

褥瘡予防に関しては、オムツ交換や、水分補給のあとで体位交換を行っています。
両上下肢が直接こすれ合わないよう、毛布をはさんでいます。
今の所、皮膚の状態に変化のある所は見られていません。

苦痛の緩和に関しては、猫用のCBDオイルを口腔内に朝夕滴下したり、落ち着いた音楽を流しています。陽射しがある時は、苦痛のない範囲で日向ぼっこをさせています。
腰をひどく痛がるため、オムツ交換、体位交換の際、腰を直に持たないように気をつけています。

また、この頃は声もごく小さく、オムツが濡れたことを鳴いて訴えることができなくなりましたが、目を開けて少し首を動かすなどの様子が見られたらすぐにオムツを見るようにしています。
これがドンピシャで、うまくいっています。
オムツは、猫用のものを切って、パットのようにして使っていますが、吸収が良いため、漏れることはほぼありません。

涙もよく出ます。目ヤニも増えました。都度、眼用の拭き綿で拭くようにしています。

寝ていると唾液が少しずつ出ますが、それがかなり悪臭をおびてきました。本人はもちろんわからないと思いますが;ペットシーツを小さく切ったものを頭の下に枕のように敷いて、頻回に交換しています。



飲み込みが悪くなって、栄養が摂れなくなっていますし、外見的には貧血もそうとう進んでいると思われます。
また、両下肢はほぼ麻痺しており、上肢は左側が少し動くのみです。

余命いくばくもない状態となってきました。

ほぼ一日中とろとろと半分眠っていますが、ケサオが帰宅してしばらくは目をあけて、私とケサオが居間で普段通りにしているのを見たり、メイ、ノン、チャトが背中をとかしてもらっていたりするのを見て、またうとうととする様子です。


私としては、今まだ穏やかな日々が、一日でも続くのを願ってはいますが

しかしもう一昨日あたりからは

「みーたん、もう頑張らなくていいよ。無理に起きようとしなくていいんだよ」
と、声をかけるようになりました。

と言いつつ、小さく小さくなっていくみーたん(1.9キロ)の命の重さが、日増しに増えていくような気がしてなりません。




追記
猫でも、食事が摂れなくなったら、経管栄養を選択することもあるそうですが、私はそれは考えませんでした。
みーたんのケアについては、誰に習ったものではなく、試行錯誤の毎日です。
ブログ一覧 | 猫のみーたん | ペット
Posted at 2022/10/30 00:37:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年10月30日 2:35
こんばんは(^_-)-☆
辛い状況になっていますね
昨年のルル、その前のミミとかなり辛い看護を経験しているので、痛い程、分かります。
柑さんだから、ここまでケア出来ていると頭が下がる想いで一杯です。
当方は、ミミのとき、口腔ケアをもう少しシッカリすれば良かったと後悔しています。
口の回りがどうしても爛れてしまうんですよね
経管栄養は、私も抵抗があります。
腎不全のリスクがあるなら尚更考えてしまいますものね
穏やかな時間が少しでも長く続くことを祈っております。
コメントへの返答
2022年10月30日 12:16
どんみみさん、いつもありがとうございます。いろいろ思い出させてしまい申し訳ありません。

そうそう、口腔ケアのことを書くのを忘れていました;
シリンジで何か飲ませた後に「ふくだけ歯みがきシート無香料」という犬猫用のデンタル用品で口の周りとできる限り口腔内を拭くようにしていました。
今は、口角に水分を置いてやるだけでもオエッとなってしまうので、口の周辺を拭いてやるだけにしました。
経管栄養は、うまく言えませんが、ある意味先が見えている状況では使いにくいですね;
嘔吐した時などの対処の問題もあるかと思いますし。
ただ、腎不全の猫には、胃に少し入れてやる事により、嘔気の軽減につながることもありそうです;
みーたんが眠っている時の顔は穏やかで、笑っているのかと思うこともあります。
これからは、苦痛を最小限にできるように援助して行きたいと思います。
猫用CBDオイルは使っていくつもりです。
2022年10月30日 6:59
コメント出来る内容ではないのですが、いいねでもないので。

みーたんの様子がよく分かります。人もこんな感じになるのかと、自分に置き換えてしまいました。
コメントへの返答
2022年10月30日 12:30
お気遣いありがとうございます。

ぶっちゃけ言えば、ヒトも同じようなものです;
ただ、デッカイので、看護、介護はけっこう大変ですね。
自宅での介護に関しては、主たる介護者が抱え込まないことが重要です。共倒れになってしまうことは珍しくありません。
自宅で看取りになると
最後の時、周囲は無力さを感じてしまいますが、例えばホスピスの先生や看護師の助言をもらいながら、バタバタとしないでいたいものです。
自分の時は、ご家族に、よーく自分の希望を伝えておくのが良いと思います。
先の話ですけどね(^^;)
2022年10月30日 18:39
決してイイねではありませんが、

一分でも一秒でもと願うばかりです。
コメントへの返答
2022年10月30日 21:11
お気遣いありがとうございます。

みーたんがいなかったら、他の猫達はいなかったと思います。
感謝しきれないほどの思いがあり、ほんの少しの時間が愛おしく思えます。
2022年10月31日 23:11
柑様、こんばんは。

みーたん、柑様んちの
家族で良かったね~
って思いました。

最後画像、穏やかな表情に
加えて「伸びきった手」に、
そう感じたんですのん、わしゃ。
全幅の信頼を貴女に。
素敵な関係ですね。
コメントへの返答
2022年10月31日 23:46
garagekazuさんこんばんは☆

いつもありがとうございます。

皮下点滴をして、みーたんがスヤスヤ眠ると、ちょっと買い物等外出するんですが
帰宅して声をかけると、ちょっと目を開けて「おかえり」って言ってくれてるような気がします。
以前、元気な時帰ると、廊下に出て出迎えてくれていたみーたんの優しい表情そのままです。

プロフィール

「山葡萄のシャーベット美味し」
何シテル?   08/12 14:00
猫のノン(女のコ)、ミドリガメのカメ太郎(多分、男)と、夫のケサオと暮らしています。 猫のムー太は令和元年10月11日に亡くなりました(14歳) 猫のみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケイトウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 11:27:26
久しぶりの明野ひまわりは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:35:34
相模原北公園の紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:56:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
4台目のマーチです。 ニスモS 黒です。 ずっとMTに乗り続けています。 こうなったらい ...
日産 マーチ カメ太 (日産 マーチ)
どういうわけかマーチばかり(全てMT)乗りまして、三代目のマーチです。 12SRは、私の ...
その他 その他 その他 その他
画像の保存箱
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation