• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月06日

【私的迷車列伝】三菱 ギャランΣ ハードトップ

【私的迷車列伝】三菱 ギャランΣ ハードトップ 暇を見ては過去の日本車リストのようなものを作成しているが、カテゴリー分けをする際、どのカテゴリーに入れれば良いか悩む “変なクルマ” がたまに在る。今回取り上げる『ギャランΣ(シグマ)ハードトップ』もそんな一台。何が変かと言うと、コロナやブルーバード、アコード辺りとそう変わらぬクラスのギャランを、当時のマークⅡなどの “ハイソカーブーム” に当て込み、無理やりハイソカーに仕立てあげたところにある。
 
当時、クラウンやセドリック/グロリアのフラッグシップセダンと、コロナ・ブルーバード・ギャラン・カペラ・アコードなどのミドルクラスセダンの間には、トヨタのマークⅡ/チェイサー/クレスタの3兄弟、日産のローレル・レパード・スカイライン、マツダのルーチェ・コスモなどの “アッパーミドルセダン”(70年代で言う “ハイオーナーカー”)が存在したが、マークⅡ 3兄弟の爆発的な売れ行きを横目で睨み、このクラスのFR(後輪駆動)の車台を持たない三菱がとった奇策が、FF(前輪駆動)のギャランの車台に5ナンバー枠目一杯のマークⅡルックのハードトップボディを被せ、新シリーズ『ギャランΣハードトップ』として売る…というものだった。これには伏線があり、ハードトップ発売4ヶ月前の1984年6月、三菱は当時の “パワーウォーズ” における主砲となる『シリウスDASH 3x2』をスポーツカーのスタリオンに搭載すると同時に、なんとファミリーセダンのギャランΣにも搭載してしまった。FF(前輪駆動)に200psの大馬力。今でこそマツダスピードアクセラなどFFに大馬力を搭載するクルマは在れど、当時こんなクルマは他に一台もなかった。力を後ろから与えるFRの方が、トラクション(力の伝達効率)が断然良く、出力と操縦舵が重なるFFだとトルクステアが発生し、操縦安定性に難が生じる上、トラクションも良くない。そんな他メーカーがやらない “タブー” を平然とやってのけるのが三菱だった。その前の1982年頃、“フルラインターボ” と称し1.4Lから2.3Lまでのエンジンに一斉にターボをぶち込んだ事もあった。この破天荒さが三菱の魅力であり、短所とも言える。
 
話が逸れたが、このΣセダンに積まれた200psの『シリウスDASH』が、ハードトップのトップグレード『VRエクストラ』にも搭載された。ハイソカーを目指しつつ、ジェントルな乗り味とは縁遠いスポーツエンジンを盛り込んだ訳で、支離滅裂と言うべきか、欲張り過ぎてターゲットが不鮮明と言うべきか…。
 
そのボディスタイルも、ほぼ同じ全長のマークⅡやローレルと比べて7㎝程ホイールベースが短く、つまりそれだけオーバーハング(前後のバンパー)が長い訳で、何だか妙にバランスが悪い。上記の出自通り “急拵え感” が拭えない。
 
V6エンジンが広まりつつあった1986年10月には、2LのV6エンジンを搭載。2年前からローレルやブルーバードマキシマに搭載していた日産には遅れを取ったが、翌1987年4月にカムリプロミネントに初搭載したトヨタには半年先んじた。しかしターボを搭載しネット150psを得ていた日産勢と比べ、OHC/NAだったこのV6はたったの105psしかなく、あまりにも訴求力に乏しかった。
 
1989年5月には、海外向けだった3L/V6を搭載した『DUKE(デューク)』を発売。半年前の1988年10月に、3ナンバーのV6専用車として一から開発した日産・マキシマが既にデビューしていた為、やはり “急拵え感” 丸出しだったが、丸一年後にデビューし空前の大ヒットを飛ばしたディアマンテへの “繋ぎ役” を果たした。
 
批判的なことも書いたが、このギャランΣ ハードトップは日本車がまだ発展途上かつ技術革新の嵐の中、“何でもアリ” だった魅力溢れる80年代の “ハチャメチャぶり” を物語る一台として、今も記憶に残る隠れた “名(迷)車” だったのかもしれない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三菱 ギャランΣ HT 2000 VRエクストラ [FF/5MT] ('84.10~'88.2) ※初期型
全長4660mm×全幅1695mm×全高1375mm ホイールベース2600mm 車両重量1270kg
1997cc(200ps/28.5kgm)※グロス  P/W レシオ6.35kg/ps  車両価格287万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三菱 ギャランΣ HT 2000 CSエクストラ [FF/4AT] ('86.10~'90.5) ※V6
全長4660mm×全幅1695mm×全高1375mm ホイールベース2600mm 車両重量1270kg
1998cc(105ps/16.1kgm)  10モード燃費9.2km/L  車両価格242万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三菱 ギャランΣ HT 2000 VRエクストラ [FF/4AT] ('88.2~'90.5) ※最後期型
全長4660mm×全幅1695mm×全高1375mm ホイールベース2600mm 車両重量1310kg
1997cc(170ps/26.0kgm)※ネット  P/W レシオ7.59kg/ps  車両価格309万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三菱 ギャランΣ HT 3000 デューク [FF/4AT] ('89.5~'90.5)
全長4725mm×全幅1695mm×全高1375mm ホイールベース2600mm 車両重量1330kg
2972cc(150ps/23.5kgm)  10モード燃費8.2km/L  車両価格236.1万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
関連情報URL : https://bit.ly/2BOJWuD
ブログ一覧 | 車 - Car of the 80's | クルマ
Posted at 2009/06/06 12:31:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムシッと暑い日曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

コツコツと微調整!
shinD5さん

🐟おもしろ自販機お魚ガチャをやり ...
TOKUーLEVOさん

WASH ME ❓
mimori431さん

本日より、車検 (`・ω・´)シャ ...
tompumpkinheadさん

無事でよかった(੭ु ˃̶͈̀ ω ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初めてPCじゃなくタブレット/スマホから投稿 (フォトアル) してみたが、余りのやりづらさに呆れた。ニコ動と一緒でPC時代からスマホ/タブレット時代に上手く移行できなかったクチですね、ここも。」
何シテル?   05/15 07:24
80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 
ホビダス・オート 
カテゴリ:カーサイト
2007/07/11 03:56:43
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation