• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月28日

数えるプロダクトデザインの妙

数えるプロダクトデザインの妙 ここは人類の「数えること」への情念w が詰まった場所(爆
コンピュータ好き、とか
理系、とか
そういうの取っ払ってでも見るべし!
どうしてこういうスポットがマイナーなんでしょうか、って普通はメジャーにはナランよなあ。

神楽坂にある東京理科大学。
「校学理物京東」の名をいただく建物、緩やかな坂の途中に建っておりますココが目指す「近代科学資料館」。
サイトを見つけて、どうしても行ってみたかった場所なので入る前からワクワクです(笑

で、なにがっ? てとこでしょ。
オフィシャルを見ると、たかだか そろばんに電卓、パソコンの古いのが並んでるだけでしょ、って言われちゃいそうですが…


そうです(爆

でもね、大げさだけど、ココには人類の英知と情念が詰まってると思うのね。
最近の計算機はすっかりブラックボックスになっちゃったけど、ココの大半を占めるのは如何に目に見える材料と工夫で数えたとこを証明するか、を突き詰めていること。そしてそれがノウハウとしてカンタンに活用出来るようになったとき、数える手段はどのように移り変わっていくのか、が連綿と綴られている。

どうしてあんな藁のくくり方を考えたのか、なぜそろばんに占いを取り込まなきゃならんのか、電卓の台形になってるボタンはどんな意味があるのか… 作ったヒトの思いや美意識をも内包した歴史的産物の集合、道具としての記号性と美、必然性に応えるための回答としてのカタチ。
そのほとんどがコンシューマ向けのものなので展示物のすべてがすばらしいデザインとはいえないが、この一連のプロダクトからインスパイアされるものが何かしらあるはず。
入館料無料、それほど時間も取らせません、でも一見の価値アリです。

■フォトギャラリー


ブログ一覧 | ふらり | 日記
Posted at 2009/11/29 15:53:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0904 🌅💩🍠🍱🍘🍱 ...
どどまいやさん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

【その他】水稲🌾の刈り入れ、降雨 ...
おじゃぶさん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年11月29日 17:13
「デザイン」と言われると、何故か「アート」くさいイメージが付きまとってしまう「不幸」って、何人かの天才君達のせいですが、奇抜性とか独創性も時として大事ですが、それ以前に何故デザインしなくてはならないのかってことの方が大事で、そっちのことを忘れている方が多い気がします。形態や計画や意匠や設計みたいなものの集まりというか行為というか、そういったことがまずベースになっていて、そのベースを越えたところに作り手の美意識というか、独自性が高められるというか、更なるステップ(更なる産みの苦しみ)があって、ついには万人が認める最高傑作が生まれたりするんだと思ったりします。所詮、(予算や期間やマーケティングデータ等の)都合あわせでは、本当に良いものはできませんよね。(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月29日 20:23
姿も仕組みも考え方もすべて集約して「デザイン」という言葉があると思ってるんですが、如何せん見た目を表すように表現してしまうところが難しい。
「アート」も難解さがなければアートじゃないみたいなバイアスがあって、なんだか意思の疎通に不自由してる今日この頃(笑
私にとっての最近の優れたデザインは、
「ああ、なるほどなー」
なんですよね。普段何気なく使っているモノと、別のものを使った時の違和感、それが正の方向を感じさせたときにあるしっくり感。そして何が違うのかを意識して初めて辿り着く、作り手 = モノ・表現との対話とその答え。それが簡潔であればあるほど優れてるんじゃないかと、そんな感じ。
でも、優れた ≠ 好きなデザイン、なところが不思議ですねー(笑

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation