
毎年新しい機種が出てたけれど、ヲッサンはずっと iPhone 4S で過ごしてまいりました。
まあ、換える必要性を感じなかったからねー
そんなヲッサンに柔らか銀行は業を煮やしたのか、\10,000 引いてやるから乗り換えなよーってのを送ってきまして、マンマとその罠にかかってしまいました。
で、届きました iPhone 6S 。
ここまでならまあ、なんてことない機種変更の自慢話になりますが、本番はここから(笑
ケースを開けて、(4Sと比べて)デケーとか文句をいいつつニマニマしながら、さてデータの移し替えを、と。
4S を完全バックアップし、6S にアップデート作業。
しばらく待ってると、サクッと転送完了、ほうほう Apple には珍しくスムーズに終わったなあ… と感心しながら、初期設定に取りかかりますと。
作業の途中で > スライドでアップグレード の画面が出たところでハングアップ orz
あちゃー、やっぱ Apple クォリティ、ちゃんとこういうの仕込んでるわなw と変に安心(爆
早速リセットして次に進めようかい とやってみても、先のページからウンともスンとも…
えっ、マジか!?
ここでウチ固有の事態ではないのかな、とネットで検索すると、でるわでるわ orz
全世界的にエラい目に遭ってるヒトがたくさん…
メジャーバージョンアップ / 新機種は様子見でってのは鉄則ですが、どうにもならなくなるようなひどい状況までは考えてなかったもんで、その辺のリサーチは全くしてなかったんだよなー
結局 2時間以上格闘してやっとこ使えるようになりました。
ヤレヤレ(^^;
にしても、PC のないヒトはどうやって抜け出したんだろうねえ、この問題。
ブログ一覧 |
PC / アプリ | 日記
Posted at
2015/10/14 22:17:28