![ローコストで行こう[123] 夢京橋あかり館とか(^^; ローコストで行こう[123] 夢京橋あかり館とか(^^;](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/4224802/p1m.jpg?ct=663569e67e4e)
ノンビリ梅も見たことだし、そろそろ今日のメイン、ローソク作りへ Go。
■今日の出費:なし /累計 \700
ところは
彦根城から南へ向かい、京橋を渡ってスグ。周辺は夢京橋キャッスルロードと名づけられており、江戸時代の町屋風店舗が軒を連ねています。その戸羽口あたりにある夢京橋あかり館が目的地。歩いても 10分程度なのでプラプラ歩いていてもすぐ到着。
あかり館といいつつ基本的にはローソク屋さん(笑)のようで、ウィンドウにもご当地キャラの「ひこにゃん」キャンドルがズラリ。早速店内に入ってみると、和洋取り混ぜたいろいろなキャンドルが並んでいます。でもってあかり関連以外にもカップアイスを置いてたりして、ハテ、何屋さん ? な雰囲気も(笑
冷やかしもソコソコに奥へ進むと、それらしき展示パネルやら手作りっぽいキャンドルが置かれたコーナーがあって、さて ここかな とあたりを見ると、上階への階段と表示パネルがある。
…が、その前に紙が一枚パラリと張られていて、そこには、な、なんと、「閉館中です」の手書きが…。そりゃないよ~、折角来たのに… orz
文句をいっても始まらないので、とりあえず宛てもなく外へ出た。さぁて困った、予定ではオリジナル ローソク作りで 1時間は使うつもりだったんだが。こうなると他に知ってる所は玄宮園のみ。
しゃーない、いってみるか。
ということでもと来た道へ戻る。
玄宮園の入場は、先の彦根城のチケットであわせて入れるので、別途費用はかからない。ココも 1年ぶりの観覧だが、まぁ前回来た時と時期が一緒なので、特別な感慨もないかな。グルッと一周してはい終わり、な状態、さっきミネも飲んだのでお茶席にも座らずじまいで 10分で終了。
はぁ、今はいったい何時 ? と時計を見ても、まだ 13:45。う~ん、後はどこへ…………。
そうそう、この前冬で閉館だった
あそこでも行ってみるか。さすがに 3月なら開いてるでしょっ!
■フォトギャラリー:
夢京橋あかり館 /
玄宮園
ブログ一覧 |
Jr とふらり | 日記
Posted at
2007/03/07 12:01:43