![ローコストで行きそこねた[旅情篇2018-3]伊豆シャボテン動物公園 ローコストで行きそこねた[旅情篇2018-3]伊豆シャボテン動物公園](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/042/763/061/42763061/p1m.jpg?ct=44e2f174f14a)
ようやっと、やって来れました伊豆シャボテン動物公園(^^
なんせ、ヲッサンの頭の中では、ここは未だにショッカーの秘密基地なので(笑
放映当時は、エンディングのクレジットを見るなどという能があるはずもなく、ただ単にこんなスゴいの、どこにあるんだろう!? 行ってみたいなあ… とか思っておりましたが(^^;
思い返すともう 45年以上経っているものの、当時の想いは褪せることもなく、ということで。
作品内では戦闘員が立っていたゲートを抜けると、海を見渡せる広々とした駐車場。
てっきり山の中だと思ってたので、これは嬉しい誤算(^^
でもそこは後のお楽しみとして、急ぎ足で園内へ。
どれぐらいで一通り周れそうなのかマップを確認すると、これまた想像以上に広い。こりゃ日が落ちるまでに周りきれるかな… という状態なので、まずは本命の高原竜へ。
太陽の広場を抜けて奥へ進むと、見えてきました。
それほどもなく足元に到着、うっしゃ、と改めて眺めてみますが、正直なんだか違和感が。確か記憶にあるのはショッカーのエンブレムにも似た、もっと精悍な表情の白っぽい姿だったはず… こんなクリっとしたかわいい眼ぢゃなかったぞ。
もちろん 40年以上経ってるので、補修や再塗装などが行われているのは頭では判ってはいるものの、サボテグロンも草葉の陰で泣いているんじゃないかと(^^;
まあ郷愁はそれぐらいにして、足元の秘密基地入口w からサボテン温室へと。
世界各国のサボテンが見られるのは面目躍如ですが「動物公園」を名乗るだけはある、園内の所々にフクロウがいたりして、ソッチを探して回るほうがメインになっちゃったりして。マジでステルス性高くて、気配が全然ないからねえ(笑
そっから先は、怒涛の駆け足で園内をグールグル。
人気のカピバラ露天風呂や眼の前で見れるフラミンゴもチェックしたし、だいたい主要どころは押さえたかなあ。途中ロックガーデンでマヤ・アステカ系の遺跡風味も味わえたし、単なるデカイ植物園だと思ってた認識を改めることになりましたね。
以上、ここらでオシマイ… ああそう駐車場から海も見るんだったね(^^
■フォトギャラリー
伊豆シャボテン動物公園 サボテン篇 /
動物篇
ブログ一覧 |
Jr とふらり | 日記
Posted at
2019/04/21 16:40:42