
すでに GWに突入したらしい(9連休)Jrが遊びに来たので、久しぶりに
旧 3yo号に乗らせてもらった。
まずは、シートに座って、そうそうコレコレ、と(^^
自分で乗ってた時は低いとは思わなかったが、ZC33Sに慣れた今乗ると結構低い。載っけてる SR-3は、前を標準・後ろをローポジでセットしてるので、バケット感も強い。で、位置合わせにペダルを踏んで、‼︎!っと。
ええっ、こんなショートストロークだったっけ!?
クラッチはスズスポのショートストロークをつけてたけど、アクセル & ブレーキも重めで短い気がする。
んんー、こんなタイトな操作系だったのか。
いや、ヲッサンが日和っただけだな (^^;
そう、ZC33Sってそういうクセないし、ある意味誰でも乗りやすい作りになってるよねえ。
で、ちょこっと買い物にその辺を走ったが、17年間乗り続けてたとは思えない気難しさ、ちゅうか、まーエンストするわするわw
こりゃだめだ。
と思いつつも、しばらく走って慣れてくると、いろいろ思い出してきて、これが楽しい(^^
この電子デバイスのない、物理的な制御感、トルクはないけど、踏んだ分だけリニアに回るエンジンがなんともたまらん(笑
が、正直なとこ、昔のような帰省などでの長距離はもう無理だわ。
こういうスパルタンなのは、元気のある若い人に任せなきゃなw
ブログ一覧 |
出来事:クルマ | 日記
Posted at
2023/04/30 21:51:32