• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月25日

観光地化してる

観光地化してる 続いて向かうのは本日のメイン、15年ぶりの大谷資料館。
地下に巨大な空間が広がっていて、神殿な雰囲気がチョー魅力的だった(笑
マップで見るとそれほど遠くないので、大谷公園から歩いていこうか? と一瞬考えたものの、高めの気温と歩いて戻るダルさを考えて、やっぱクルマでいくかと(^^;

走り始めて数分後、資料館の駐車場に到着… したはいいが、何? この広さ。
そして駐車台数の多さ。前来た時(といっても 15年前 ^^;)は、こんなのなかったぞ。
ちゅうか、周りの風景に見覚えがない。ホントここで合ってるんだよな!?
クルマを降り、案内に沿って進んでいくと、垂直に切り取られた断崖に四角の切り欠き… ああ、やっと見覚えのある風景に出会った。そうそう、あの下にクルマを停めたんだったっけ。それが今は観光バスがズラリと並ぶ姿に。脇の休憩所だったところは、オープンテラスのついたオサレなお店に変わっとる。んー、これが時代の流れというものか(笑

ま、そっちは興味ないので、早々に大谷資料館本体へ。
地上階の展示資料は、あまり変わってなさそうなのでサクッと見終わって、地下へと向かう階段へと進みます。前回来たときはお安いコンデジだったが、今回は暗さにはめっぽう強い RX-100、存分にその力量を発揮していただきましょう(^^

階下へ向かう通路を抜けると、おお、そうそう、こんな真っ暗な空間だった!
目が慣れるまでは、壁や床に置かれたライトが目について、周りは薄暗いだけって状態だったが、すぐにその全容が見えるように。うんうん、相変わらず広い(笑 マジでよくこれだけ掘ったねえと改めて感心。空間自体は変わってない風だが、置かれてるものや細かなところは整備が行き届いていて、さすが観光地化してるだけはある。
てか、(観光バスが並ぶんだから当然だが)人が多い! 前はチラホラ程度だったのに。
結果、前の人についてゾロゾロと進まなきゃならん。そのせいか、室温 10℃はあまり気にならない(というとウソになるがw)。
で、中の風景はさすが RX-100、めちゃめちゃ明るく取れてるので、気になる人はフォトギャラで。

■フォトギャラリー 大谷資料館 / 地下坑内

ブログ一覧 | ふらり | 日記
Posted at 2023/07/07 21:00:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ぶらり旅、大谷資料館に行ってキタ━ ...
saramanderさん

片道15分以内な観光
SNJ_Uさん

東京から栃木県の避暑地へ。
OHTANIさん

雪降る 乳部 は挫折して、石を見に ...
kensyouさん

家族旅行by奥日光。
ひでぼっちさん

花園と古校舎と名曲橋と地下空洞
レオとレナさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation