![ローコストで行こう [旅情篇 2024-09] 潮岬 ローコストで行こう [旅情篇 2024-09] 潮岬](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/047/940/813/47940813/p1m.jpg?ct=c9163b671725)
ジオサイト 2ヶ所を見終わったところで、本日の Jrセレクトは終了。
でも時計は 13時過ぎ。
この時刻だとまだチェックインはできないので、この辺でどっか無いか? と検索して出てきたのが潮岬。ああ、ここも昔からの定番観光地だったよね。
確か本州最南端、過去に
本州最北端は行ったし、あとは東西端(岩手・山口)か… ちょっと遠いな(笑
それにしても腹減ったな。
ローカル徘徊で困るのが、メシを食うのにふらっと入れる店がない、いや店自体がないこと。街を抜けるともう道以外ないし、コンビニもほぼない。結局、観光地ならあるでしょ、ということにして潮岬を目指します。
向かう途中は単独走行だったので、てっきりガラガラだと思ってたが、ついてみたら駐車場は満杯。やっぱ観光地だもんなあ。なんとか隣りにあるジオパークセンターにクルマを停め、食堂はないか? と… あった! ちょっとお高めだったが、近大マグロ丼を注文 → 満腹でございます。
閑話休題。
腹もふくれたので、岬を目指して歩いていきます。
さすがに観光バスを横付けする観光地、キレイに整備されてて、原っぱにつけられた道をちょっと歩くともう最南端。んー、なんか簡単すぎやしませんか… まあラクなのでいいですがね。
眼の前には水平線が広がり、結構な数の貨物船が行き交ってるのをボーッと見てるのもいい、暑くなけりゃね (^^; そう、直射日光があまりにひどいので、早々に脇にある潮風の休憩所で涼みがてら資料を見学。
火照った体もだいぶ冷えたので、戻って観光タワーにも寄っとくか。
タワーという名の通り、基本的に展望塔なので、見えるのは周りの景色ぐらいだが、見晴らしはいいし日陰なら風が渡って案外涼しい。ここからの朝・夕陽はキレイだろうなあ… と思いつつも、わざわざもう一度来るのは面倒だし、想像だけにしときましょ(笑
■フォトギャラリー
潮岬 /
観光タワーとか
ブログ一覧 |
Jr とふらり | 日記
Posted at
2024/09/01 16:51:24