![ローコストで行こう[164] 丹波自然運動公園 ローコストで行こう[164] 丹波自然運動公園](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/5130799/p1m.jpg?ct=6473cf43b38a)
折角時間をかけてきたのに、工事中の憂き目にあって、いきなり次のアテを物色しなくちゃならんとは…。
■今日の出費:\1,000(パターゴルフ 大人・小人 各1)/累計 \1,000
このあたりで記憶にあるところといえば、後は丹波自然運動公園のみ。距離的にはありそうですが、田舎道だから早く着くだろうと勝手に決めて移動開始。今走ってきた県道 54 号をひたすら北上、途中 R477 を経由しつつ R9 まで驀進。その先は京丹波まで流れに任せてかるーく流すとほっといても到着。
結局今日は 9:30 スギに出動し、遊べる所についたのが 13:30 、ちょっと放浪しすぎだなぁ。車酔い気味の小僧を急き立てるように降ろし、まずはしばらく休憩(^^; この公園、マップを見るになかなか広大な敷地。ただし子供の遊ぶスペースは案外少なく、南北両端に広場と遊具があるぐらいで、その他は運動・競技用グラウンド。
気分もマシになってきたところで、まずは子供の広場へ出動。
よくある複合遊具が設置されていますが、ポイントはそこじゃなくてスグ横の何の変哲もない木々。ぐるりと並んだ木々の真ん中に空間が出来ていて、はいって遊べちゃう。秘密基地なんて勝手に命名してましたが、なかなか子供心をわかってらっしゃる(笑
続いては南の端の森の遊び場へ。
芝生の丘や木製遊具が斜面に並ぶアスレチック系。ちょっと急すぎて芝滑りは危険っぽいんですが、それが出来なくとも友達ときたら十分遊びまくれそうな内容。なもんで、一通り木製遊具をクリアする頃には、早くも 15:00 。
ボチボチ退散かい、なんて駐車場へ向う途中で、やばい、見つけちゃったよ、パターゴルフ…。仕方なくコッチもトライです。もちろんパーなんて取れるはずも無く、アッチごそごそコッチごそごそし通しで、結局 18 ホールクリアするのに 1時間もかかっちゃった(^^;
最近じゃ 16:00 でも陽はまだまだ高いんですが、帰りの渋滞を考えるとそろそろ帰らなくっちゃね。今日も今日とて助手席に乗るやグースカな小僧を乗せながら、ノンビリ帰路についたのでした。
■フォトギャラリー
ブログ一覧 |
Jr とふらり | 日記
Posted at
2007/06/05 21:53:43