• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月27日

白川郷へスノードライブ♪

白川郷へスノードライブ♪ 先週の日曜のネタになりますが、週末に激しい寒波がやってくるということで、今シーズン初のアウトバッチュで雪道を爆走しに出掛けてきました。
ということで、久しぶりに写真盛りだくさんでブログアップしてみる琴似。

行き先ですが、どうせ走るならやっぱ雪深いところがいいよねぇ〜♪
ということで去年に続いて白川郷に決定。
でもって、朝の6時ごろに出発し東海北陸道を一路北へ。
美並ICあたりから路面が白くなり始め、若干スキー渋滞に引っかかった以外は順調に走行。


日本一標高が高い(標高1085m)松ノ木峠PAにて。
雪の降り方が激しくてあっという間にクルマに雪が積もります。
ていうか、ムチャムチャ寒かったっす(車内の温度計では-7℃)。




道の駅 白川郷でトイレ休憩。




夜のライトアップ前だったので合掌造り集落の中まで入れました。
それにしても大陸系の観光客が大杉で、いろんな意味で◯◯◯だった琴似。┐(´д`)┌

この後荻町城跡展望台へ行ってみたものの、時間が早すぎて展望スペースの除雪が間に合わずorz




トヨタ白川郷自然學校の前で。




自然學校へ登っていく山道で。




夜のライトアップ見物客用の駐車場らしきスペースにて。
朝の9時ごろなので全くクルマは居りませぬ。
ここで上半身裸のポージングをやろうと思った野田が寒くてそれどころぢゃなかったっす。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




200mm相当の望遠&ウルトラローアングルでアウトバッチュを撮ってみる。




コーヒー屋 鄙(ひな)
再び合掌造り集落まで降りてきたところで、雰囲気のある喫茶店を発見したので寄ってみた琴似。




頼んだのは『鄙ブレンドコーヒー』とチーズケーキ。
とっても味わいのあるひと時を過ごせました。




手打ちそば屋の前で。
(そばをいただいた時の様子はこちら


といったところで昼過ぎには白川郷を後にし、『道の駅 飛騨白川』に隣接した『大白川温泉 しらみずの湯』でひとっ風呂浴びる琴似。


今回もリアル雪見の露天風呂に何度か浸かり心も体もぽっかぽか。
しかし外気温が低すぎてターミネーターが未来から転送されてくるポーズはできませんですた(超謎)

ふぇぃ~~~





全般的に道路は除雪が行き届いており走りやすかったです。
働くクルマはイカしてます♪




冬季閉鎖中の『ドライブイン みぼろ湖』にて。




帰りのひるがの高原SAにて。
この辺りが一番雪の降りが激しかったっす。






でもって、SAの売店で何となく飛騨牛串焼きを食べて見る琴似。
まぁ、旨かったですがコストパフォーマンス的には・・・


といった感じで、帰りにスキー&事故渋滞で2時間くらい余計に掛かりましたが、存分にスノードライブを満喫しました♪


おつかれさまでした。







ブログ一覧 | 旅行・ドライブ | 日記
Posted at 2016/01/27 22:40:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2016年1月28日 7:02
弥七さん、おはようございます。

白川郷、何ですかこれは~(≧∇≦)

週末行くんですが、凍死しないか今から心配な野田!

初日は高山市内を観光するんですが、高山市内も同じなのかな~と心配でたまりません…

しかしアウトバッシュ、雪景色に似合い杉ちゃん!

お疲れちゃんでした~(^^)/
コメントへの返答
2016年1月28日 22:58
こんばんは~♪
これでもまだいつもより積雪量は少ないと思います。
でも明日からまた天気が崩れるようなので、しっかり着込んでお出掛けする琴似♪

こういうシチュエーションでこそアウトバックの本領発揮といったところではないでせうか。(^^)
2016年1月28日 20:02
凄い雪ですねー
ちょっと車を停めちゃうと雪に埋もれて動けなくなりそうです。
そりゃー、マッスルポーズを断念したのもわかります(笑)
コメントへの返答
2016年1月28日 22:59
こんばんは~♪
道中に設置されている気温計で-10℃の表示も出てたのでリアルに脱げませんですた(爆)
降り方もけっこうなもので、途中何回か雪掻きブラシで車体に積もった雪を落としました。
でもわざと雪の深いところに突っ込んではしゃいだりなんかして(笑)
2016年1月28日 21:49
流石に豪雪地域の雪はレベルが違いすぎますね。
タイヤが雪に埋まってるし、ちょっと停めただけで雪でクルマが覆われていく様は日常生活では味わいたくないレベルです。

そんなところへ気軽に出掛けてしまえる弥七さんのハートの強さと、アウトバックの懐の広さに感心しまくりです。
コメントへの返答
2016年1月28日 23:00
こんばんは~♪
さすがに奥飛騨の雪深さに比べたら先日の名古屋の雪なんてかわいいもんです(笑)
スバル4WD・最低地上高200mm・スタッドレスの組み合わせならかなりの雪でも走れちゃうところが頼もしいところですねぇ♪

プロフィール

「生前母が大切に育ててた月下美人、まずは一輪だけですが今年も咲きました🤣」
何シテル?   08/04 00:43
12年乗り続けた三菱からスバル17年→そして初のトヨタ車になりました。 みなさんのクルマを参考にいろいろいじっていこうと思います。 クルマとラーメンをこよな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カローラツルリング (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
前車のBRアウトバックに乗って10年、またしてもいろいろな誘惑に負けて乗り換えることにな ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバッチュ (スバル レガシィ アウトバック)
まだまだBPレガシィに乗るつもりでしたが、いろいろな誘惑に負けて乗り換えてしまいました( ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバッシュ (スバル レガシィ アウトバック)
レグナムでローダウンしてましたが、縁石・踏切等に気を使うのが疲れたので、今度は車高アップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation