• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月02日

本当に今年最後なのか・・・?

本当に今年最後なのか・・・? 昨日夜勤明けだったが、本当に久しぶりの晴天を見た気がして、もしかしたらお山は最後かもしれないと思い、Sevenで紅葉狩りに出かける事にした。

冒頭の写真は田代平の谷地温泉付近だが、既に葉っぱもない状態。
少し下って蔦温泉付近は・・・、

ここは蔦沼というのが見所らしい(おいらは散策したことがない)が、温泉はとても風情があって大好きなところ。←ちょっと熱いけど
温泉宿の外見は、



も少し下って今度は奥入瀬渓流に向かう。
 

ちょっとは紅葉狩りを楽しめるだろうか・・・?


渓流道路からバイパスに入り、十和田湖北側を抜けて休屋を目差す。

休屋付近でももう終わりかけの風情なのだが、おいらたち車乗りには相変わらずの最高な道路だった。 まさにSeven's Heavenだ。
イメージするなら、HotVersionでよく出てくる”グンサイ”がぴったりだと思っているのはおいらだけではあるまい。 あのVideoを見るたびにそっくりだなと思ってしまう。

しかし、観光地で飛ばすおいらが言うのもなんだが、対向車線に平気ではみ出してくるのは何とかならないのか? ブラインドから自分の車線に来た車を避けられる人って、そう多くはないと思うんだけどなぁ・・・。 はみ出してくる自分は正しくて、避けてもらえるのが当たり前なのか?
ここで思い出すのが、「このクリップに付きたいと思って付けないなら速度を落とせば良いだけだろ?クリップに付くことが大事なのか?それとも速度を落とさないのが大事なのか?」と怒られたこと。 普通に走る人にも刻みつけてもらいたい言葉だ。


まあ、ここまでは良かった。
ここから秋田を抜け、三戸を通って家に帰る途中のこと。 下り坂の途中でエンジンが止まる。 
 

一度小休止すると、再始動には応えてくれたので、抑え気味に回転を上げずに走るも、それほど時間を空けずにStop。 もうおいらの声には答えてくれない。

しょうがないので、少々の持参工具を使いプラグを見ると、カーボンびっしりだがカブってはいない。 再始動を試み、結構セルを回していたのにカブっていないなら、これはガソリンじゃないのか?  メーターではまだ残っていることになっていたけど、ガソリンを入れて何とかなるなら、まずはそれからだと思い、歩いていた人にスタンドを尋ねると、「少し下った所にありますよ」と。 ならば行くしかあるまいと歩く。
少し歩いたら爺様がいたので距離を尋ねると、「だいたい5kmくらいあるかなぁ」と。 ちょっと遠いけど、まあ何とかなるだろ?と歩くが、普段歩かないだけにいくら歩いても付かない気がしてくる。 結局7~8kmあったらしい距離を歩きたどり着くが、「人手が無いからガソリンを届けることはできない」と断られ途方にくれる。
JAFに連絡するが、かみさんの会員カードでは一般の人と同じ扱いで、ガソリンを届けてもらう(10L)だけで1万円程掛かり、車を修理工場に届けてもらうとしたらいくら掛かるかわからない位のべらぼうな話をされ、頭にきて切ってしまう。
近所の修理業者を紹介してもらい見てもらうが、ガソリンどころか火花も来てない事が発覚し、結局電装系のトラブルだと分かるが、 配線図も何も無い状態で、しかも路上では手を打てるはずも無く(当然Sevenなど触ったことなど無い)、またもや途方にくれる。


しかし、人は困っている者には親切なものだ。 アホウな車に乗って勝手に人の倉庫の前に停めてなにやらやっているおいらたちに、親切な声をかけてくれ、更に「○○が車運べるでかい車を持っていたはずだなぁ。連絡してやっか?」と。
結果としてその修理屋さんにおいらの家まで運んでもらったが、距離にして約50kmもあったし、その人は消防団の飲み会がこれからという時に、おいらからの連絡を受けたというのに・・・だ。 

人の親切が心に沁みた一日であった。

 
教訓。
人には親切にしておくべし。 情けは人の為、ならずだ。 
Seven乗りたる者JAFには入っておくべし。 いつでも起こり得る事なのだから。
Sevenの事をもっとよく知るべし。 自分で対処できてこそ田舎のSeven乗り。




 
ブログ一覧 | Seven | クルマ
Posted at 2011/11/02 08:58:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
マツジンさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation