• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月28日

足その後

足その後 リア足を組み替えたその後は、プリロードがほぼ無くなった(ヘルパーのプリのみ)のが効いているのか、段差のショックはもちろん、直進時の”プルプル”感も我慢できる範囲までに収まったように思う。
今回盛岡往復(高速含む)でもかみさんから大きな不満が出なかったことからも、ギャップが無ければ乗り心地は合格点を上げられるだろう。
車高は写真のようで、組む前はもう少しリアが上がるようにしたつもりだったけど、まあ許容範囲と言うところ。
リアをプリロードゼロになるまで下げられるなら、前回の組み合わせが良いと思うが、ストリートも視野に入れるならこちらの方が良いだろう。
乗り味はどうなのか?だが、クイックに動かしたいがブレーキによる物ではないことを望むおいらとしては、リアにプリが掛かっているのは好ましいのかと思った。 現状だと上りでフロントを押し付けられないように感じる。
しかし、好ましいと思える状態を作るにはプリロードが必要となるが、今度は乗り心地の問題が持ち上がる・・・。

結論。
ストリートで、あらゆる部分(走りの方向には偏るが)で納得できることを求めた結果,まるいちのバネが選択されたと考えると、今は諸手を挙げて賛成せざるを得ないのだ。 なので、シゴキから帰ってきたらまるいちバネ仕様に組み替えようと思う。
#前にもまるいちバネを組んだことはあるんだけど、バネが弱いと感じて諦めていたが、今のバネ(もしくはより強いバネ)と比べてメリット・デメリットを出して選ぶなら、おいらの場合はまるいちバネがベターな選択となるだけの事。 車高を下げることや走る場面が違ってくるなら、当然選ぶバネも変わってくるだろう。 まるいちバネはストリートで限界レートだと感じていたが、それは正しいと
今回も 認識を新たにした。

そもそもこのビルシュタインを使う意味はあるのか?だが、安部商会ビルや純正ビルと比較して、これがビルシュタインか?と思うくらい突っ張り感が無いため、ビルシュタインでネガと思える部分が解消された物と受け取っていて、ハイレート対応品と言うのは痛いところだが、使ったことがある物の中でもかなり高品位だと思うから、捨てることは出来ないのだ・・・。
ブログ一覧 | J-Limited 1号 | クルマ
Posted at 2012/05/28 22:09:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

おはようございます!
takeshi.oさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「Skyactiv Xに思う http://cvw.jp/b/138801/47040477/
何シテル?   06/23 14:23
1965年製の、既に40肩&痛風わずらいの経験ありな親父です。 H2年式のJ-LimitedとM2-1001を持ち、ついにケーターハム・スーパー7を購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 New (マツダ CX-5)
KEから乗り換え
マツダ ユーノスロードスター キイロ君 (マツダ ユーノスロードスター)
どうしてもキイロなRoadsterが欲しくて10万キロオーバーなこの車両を手に入れた。  ...
トヨタ デュエット デュエット (トヨタ デュエット)
通勤や子供の送り迎えに便利。 3人以上乗れる車が必要だったので、ヤフオクで購入(5.2万 ...
マツダ ユーノスロードスター ダートスター (マツダ ユーノスロードスター)
ナンバー無し、趣味でダート走行する為だけにある車です。 レースなどはしない、あくまでも楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation