• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月15日

▼史上最高の違和感(汗)

▼史上最高の違和感(汗) 3日連続のノーマルシートネタですが、ご勘弁を(^人^)

一昨日……
「ノーマル然とした車内の画像を載せても仕方ない」
なんて言っておきながら、やっぱりノーマルシートの画像を撮ってしまいました(爆)

というのも、シート交換後の試乗でエライ発見があったもので(汗)

史上最高の違和感、なんてタイトルに書いてますが、
「座面が高い」とか「ポジションが違う」
なんて、ありふれたことを書くつもりはありません(^^;

ではナニかというと……

久しぶりのノーマルシートに座って、エンジンを掛けようかと……ん?
クラッチが重いぞ!(汗)
おかしいなぁ?軽自動車のクラッチばかり踏んでいたと言っても、白ちゃんのクラッチも数回踏めば戻るはず……

仕方ない、走り出してみるかぁ……ん?
なんだかサスペンションがボヨボヨだぞ!(滝汗)

こりゃ、ノーマルシートを忘れてしまったのが原因かと(汗)

今まで使っていたのはBRIDEのフルバケ。
座布団のようなクッションは付いていますが、ほとんど車体にダイレクトに座っているのと同じ。
それに対して硬めとは言えバネのクッションがしっかり入ったノーマルシート。

クラッチを踏めば背中のクッションがたわみますし、段差を乗り越えればサスペンションと同時に座面のバネも動きます(汗)

そのためにクラッチを重く感じたり、サスペンションがボヨボヨに感じたりしていたのですね(汗)

では、フルバケの方がハードかというと……
身体がしっかり沈み込んでいるので、逆に楽ちんな位。

結局……
身体が楽を覚えてしまったようです(滝汗)

こりゃ、次の車では苦労しそうだぞ
(T.T)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/15 06:08:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

ちいかわ
avot-kunさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2014年6月15日 7:52
おはようございます!

え?
次期戦闘機にもフルバケ入れればOKでしょう(^-^

はたから見るとそれもまた違和感ありですが(笑)
コメントへの返答
2014年6月15日 10:11
おはようございます。

フルバケは残しておきますのでレールさえ変えればOKなのですが……
家内から苦情が出そうなので少し考え中です(;^_^A アセアセ…
2014年6月15日 8:27
自分もノーマルに戻した時に異様にカタいと感じましたが間違いでなかったのですね

あっ!?

あとで、訂正のメールをしますね
コメントへの返答
2014年6月15日 10:12
自分でも最初は
「この感覚はナンだ?」
と思いましたが、シートの差ってこんなに違うのですね(^^;

メールですか?
とりあえずお待ちしております。
2014年6月15日 8:33
おはようございます。

なるほど、そういう視点もある訳ですね。
読んで納得(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2014年6月15日 10:12
おはようございます。

こういう感覚ってあまり書かれる人がいないのでネタにしてみました(^^;
2014年6月15日 10:18
なるほど〜 たしかにシートっていうのはクルマとドライバーとの接点として一番大きな面積を占めているパーツですもんね。 クルマのいろんな挙動に対して体の感じ方や受け止め方が変わってくるのも当然なのか・・・あまりそういう視点でシートって語られないですよね。
たしかにフルバケの入ったクルマに乗るとクルマの動きをそれだけでダイレクトに感じますし、フルバケじゃなくてリクライニング付きのセミバケであったとしてもホールドのいい形状のものに換えただけでも体感はありますもんね。
ジムカの真似事をやってたときでも、「シートと4点ベルトにするだけでタイムは確実に上がりますよ」って教えてもらったのを思い出しました(^^)
ワタシは愛車にフルバケを入れていたのってロードスターのときぐらいだなぁ・・・。

でもやっぱりこれは・・・FITくんにフルバケが入るのも時間の問題かもねぇ〜(笑) オクサマが乗るときにフルバケの上に装着するクッションのようなものとか、そういうのはないものなんでしょうかねぇ?? ブリッドとかから昔出ていたような・・・。
コメントへの返答
2014年6月15日 10:30
私のように乗り心地フェチだと普通のドライバーよりもお尻のセンサーが敏感……というかお尻のセンサーで運転時にあれこれ感じているのでしょうね(^^;

ホント、サスペンションの動きも寝心地の良いベッドの上で運転しているような感覚で、なんだか違う車になったようです(汗)

逆に言うと、市販車ってシートの硬さまで含めて設計されているのでしょうし、それを評価する自動車評論家の皆さんもそれを計算ずくで書かれているのかも知れませんよね(^^;

なんて、感想でした(^^;

次車にフルバケは……
今朝、某所で書いていた様に家内はクラッチに足が届かない模様(汗)
その辺の対策も必要ですよね。
2014年6月16日 7:12
おはようございます。

フルバケの乗り降りは慣れじゃないかと?(^^;

ドア開けた時にサイドシルに手を置いて乗るのを癖にすれば
なんてことはないですし。

私ももうメーカー純正のシートに帰る気はないです。
良いと言われる欧州車のシートもダメなものはダメですし。

AT車で良く見るだらけた運転姿勢と違って
きっちりと姿勢が取れるのでかえって楽だと思いますよ。
コメントへの返答
2014年6月16日 7:32
おはようございます。

確かに慣れの面が多いですし、私自身も純正シートに戻しても、思わずフルバケの乗り降りの仕方をしております(爆)

でも家内が障害……とまではいかないのですが、手に大きな力をかけられない状態でして(汗)

私専用なら迷わず楽チンなフルバケなのですが、家内と二人で使うとなると悩んでしまうのです(汗)

プロフィール

「@TRIP5555 たまにはダラダラして美味しいハンバーガーを食べてくださいね(^o^)」
何シテル?   08/02 16:31
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation