• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

▼対策(^^;

▼対策(^^;先週お話ししたFSWの走行会
まだ一ヶ月以上先のお話なのですが、色々準備を始めております(^^;

まあ、走行会は初めてではないので、別段準備というものは無いかなぁ・・・と思っておりました(^^;

でも、今までミニサーキットしか走ったことが無いので、本格的な高速コースの対策はしなくて良いのか?・・・と考えていたのですが、昨日のりちゃんに会ってヒントをもらいました(汗)

「以前、最高速を狙っていた車で、社外ホーンがラジエータのコアを押して突き破っちゃった事があるんですよねぇ」

そこで今日、白ちゃんのホーンを点検・・・
スペCって、純正ホーンは軽量化のために軽自動車と同じ一発しかついてないので、カー用品店で1000円で売られていた社外ホーンに換えていたんですよね(^^;

で、結果は・・・
右側のホーンのステーがいつの間にか曲がって、ラジエータのコアと触れそうでした(滝汗)
社外のホーンって、取り付けの自由度を増すためにクネクネに柔らかいステーを付属しているんですよね。
この状態でFSWのストレートを走ったら・・・たった1000円のパーツで数万円の出費をさせられるところでした
(滝汗)
対策としてホーンをメンバーとタイラップで固定しておきました(^^;

他には何か無いかなぁ・・・
まさかフロントリップがすっ飛んだりしないだろうなぁ・・・
(;^_^A アセアセ…
Posted at 2010/09/26 15:10:44 | コメント(17) | トラックバック(0) | DIY雨男(T.T) | 日記
2010年09月21日 イイね!

▼そろそろ走りますかぁ!

▼そろそろ走りますかぁ!先週と同じような題名ですが・・・
今回はちゃんとした、車の走行会のお話!(^^;
半年ぶりに白ちゃんをクローズドで走らせます!
\(^o^)/


いえねぇ、サボっていたわけではなかったのですが、なにぶん家庭持ちのオヤジのお小遣いではインプレッサを維持しているだけでも至難の業でして・・・(汗)
K4−GPの借金もやっと返済できたので、エントリーをしました(^o^)

今回走るのは・・・
FSW!
初体験の本コース!

初体験?ウソこけ〜!と言われそうですが、半分当たってますね(^^;
軽自動車で3年連続走っているんですから(爆)
でも、白ちゃんで本コースを走るのは初めて。コースを知っていると言うだけで、速度域は全く違いますから、きっとコースが狭く見えるでしょうね(^^;

走るのは10/28ですからまだ一ヶ月ありますが、今年になって新しくつけたパーツもいくつかありますので、じっくり準備しながら待ちたいと思います(^o^)

あ〜!久々にドキドキしてきましたよぉ!(爆)


追記:
先週ご意見を伺ったサイクリングですが、皆さんの反応が薄いので一旦棚上げにしてもう少しアイデアを練ることにしました。
また何か企画が持ち上がりましたら、ご相談したいと思いますm(__)m
2010年09月15日 イイね!

▼そろそろ走ります?

▼そろそろ走ります?と、言っても今回はサイクリングのお話です(^^;

今年の春に下見ついでにサイクリングをしたのですが、そろそろ過ごしやすい時期になってきましたので、イベント好きのムシが動き出した次第です(^^;


日時だけは私の勤務の都合で10月16日(土)と決めましたm(__)m
それに土曜の方が、次の日にご家庭の罪滅ぼしをしたり、筋肉痛を治したり出来ますからね(^^;

場所は・・・
私が主催するとなると、春に走った荒川土手(詳細は個別にメッセージをお送りします)となります。
そこの近所のコインパーキング(一日最大800円)まで自転車を積んでこられる、あるいは自走で来られる方が参加条件です。

走行距離は約30km、2時間程度でしょうか。
自転車(折りたたみやママチャリもOK?)や経験(初心者大歓迎)に応じて2〜3グループに分けて、グループ毎にノンビリ走って頂こうかと思っています。
まあ、どちらにしてもこの時期の荒川土手は人がたくさん出ますので、スピードを出すことは出来ないと思います(汗)

そして終わったあとは・・・近所の食べ物屋さんで打ち上げが待ってます(^^;


↑ってな、感じで行きたいと思うのですが、参加の意思やご意見等いただければ幸いです。
「もっと良いサイクリングロード知ってるよ!」
ってのでも構いませんので、コメントを下さいm(__)m
でも、反応が薄いようならオヤジーズにスレッドは建ちませんので、その時はご容赦ください(汗)


さて、画像は私の愛車の通勤スペシャル(^^;
一見春とは変わりませんが、ハンドルの端から妙なツノも生えましたしポジションも微妙に変わってきました(^^;
最近シフトチェンジが渋くなってきたので、チェーンとギアの清掃をしたところ、エライ快調になりました!
こういう自転車って、メンテをさぼっちゃダメですね(;^_^A アセアセ…
2010年09月14日 イイね!

▼待ってました!

▼待ってました!今日から秋の風が吹き出しましたね!
夏の間、ずっとこの気候になるのを待っていたのです!(^o^)
今日は休みでしたので、朝からDIYざんまいで過ごしておりました(^^;

朝一番は、画像のロアアームバーの取り付け。
夏の間これをずっとやりたかったのですが、熱中症が怖くて出来なかったのです(;^_^A アセアセ…

その間に取り付け方法を色々調べていたのですが、
問題は画像奥側のボルト。
ココって、トランスバースリンクのリヤブッシュを固定しているボルトと共締めしないとならないのですが、そのトルクが250N·mという強大なモノ(滝汗)

まずは緩むかどうかが問題だったのですが、先日買ってきた高級オイルスプレーを湯水のように使ったのが良かったのか?電動インパクトであっけなく緩みました(^^;

ただ・・・締め付けの方が大変でしたね(汗)
私が持っているトルクレンチって200N·mまでしか測れないので、あとはスピンナハンドルで適当に締め付けて終了(^^;
まあしばらく走ったら、増し締めします(;^_^A アセアセ…


次は、フロントのブレーキパッド交換。
車検時に、エンドレスの残量が4mmって指摘されまして(;^_^A アセアセ…
まあ、街乗りだとまだまだ大丈夫なのですが、来月辺りから走り出そうと思っているので、仕舞い込んでいた中古HC+を取り付け(^^;
作業としては半日レベルなのですが、久しぶりの作業を楽しみながらノンビリやっておりました(^o^)


さて、肝心のロアアームバーのインプレ!
少しコーナーを走っただけで、車体の一体感(剛性感)が増しているのが感じられたのですが・・・
それより、パッドの当たりがついていないのでブレーキが効かずに、そればかり気にしていて・・・
あまりわかりませんでしたぁ〜!(爆)
今度ちゃんとインプレしますm(__)m


参考:パーツレビュー 「CUSCO ロワアームバー」
Posted at 2010/09/14 16:17:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | DIY雨男(T.T) | 日記
2010年09月10日 イイね!

▼家出娘帰る

▼家出娘帰る昨日の夜・・・
やっと、ウチの家出娘が帰ってきました(爆)
先週の土曜日に無断外泊を始めたのですから・・・結局6日間
その間、彼女的にも色々あったようです(^^;

心配していたマフラーの音量は、セーフ!
消音ラッパ(サイレンサ)も無しでOKだったようです(^^;
さすが、有名メーカーのマフラーは違いますね!

でも、「気になるところはありますかぁ?」と聞かれて「う〜ん、じゃ、一つだけ・・・」と答えたモノで、時間を取ってしまいました(汗)

実はここしばらくアクセルの踏み始めに固着感を感じていました。
感じ的には発進時等にアクセルオフから少しだけ踏もうと思うと
パキッ!
という折れるような感触で動き出すというもの。
まあ、動き出してしまえばゼンゼン普通ですので大したことではないのですが、Dラーさん色々調べてくれましたm(__)m

結果は・・・
アクセルワイヤーを交換してくれて様子見(汗)
私的にはスロットルにブローバイ等が貯まって、それで引っかかっているのかなぁ?
と思っていたのですが、スロットルは社外品なのでそこまで強く言えないんですよね(^^;
まあ、酷くなるようでしたらインタークーラー外してキャブクリーナー攻撃でもしてみます(爆)

でも、アクセルは小さなお話。
全体的には調子が良くなって帰ってきてくれました(^o^)
リアサスペンションが「キコキコ」言っていたのも、スタビ辺りにグリスアップしてくれたのでしょうか?音が消えましたし、
何よりも効いたのがオイル交換!
東京スバルって車検にからませるとオイル交換が半額になるのですが、今回は最高級オイル・・・
elf レ・プレイアード!
↑って大きな文字にしたくなるくらい、いつもは安物ばかり入れているので(汗)
を入れたのですが、これはやっぱり素晴らしいですね!
エンジン音が安物よりゼンゼン静かになりますし、パワーも上がります。
でも・・・これって、車検の時だけのご褒美ですけどね(;^_^A アセアセ…

さて・・・
白ちゃんも無事帰ってきてくれましたし、外もやっと涼しくなってきてくれましたので、次の走行会の準備でも始めますかね!(^o^)

あ、皆さん、そろそろサイクリングもやりますか?(^^;
Posted at 2010/09/10 08:48:38 | コメント(19) | トラックバック(0) | DIY雨男(T.T) | 日記

プロフィール

「今週もTVCMに乗ってジェラシックワールドバーガーを注文してみました(^^;」
何シテル?   06/28 11:30
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    12 3 4
56789 1011
1213 14 15161718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation