• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

▼授業料

▼授業料先日のオイル交換でマグネットの付いたドレンボルトがもう一つ必要なのが判明しましたので……
手軽に甘損の軒下業者から購入しました。

「同じメーカーのボルトを買っても能が無かろう」
ってな感じだったのですが、ここまでのモノが届くとは……
(滝汗)

まあ、↓パーツレビューと整備手帳を見てやって下さいな(汗)

パーツレビュー:
ノーブランド? マグネット ドレンボルト
整備手帳:
▼安物買いの銭失い
Posted at 2014/08/31 05:49:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | マシンガンブログ(^^; | 日記
2014年08月30日 イイね!

▼ブレーキランプ5回点滅

▼ブレーキランプ5回点滅……ってのは、ドリカムの名曲ですね(爆)

先日の旅行の時に気がついたのですが、FITにはウインカーを3回点滅させる機能があったのですね(^^;
説明書をチャンと読め!という突っ込みはナシで(爆)

良く車線変更等で、ウインカーレバーをロックまでさせないところで押さえて好きなだけウインカーを点滅させる、って方法は昔からやっていたのですが、先日それをやろうとして1回分で戻したところ「3回点滅」(汗)
「あれ?レバーをロックさせちゃったのかな?」
と、逆方向に倒したらまた「3回点滅」(滝汗)

結局左右3回ずつ点滅させてしまい、後ろの車にはご迷惑を掛けたことかと思います
m(__)m

この機能って3ターンシグナルっていうんだそうで、外車には付いていて当然の機能。
乗りかえ前に試乗していたフォルクスワーゲンやMINI、BMWにも普通に付いておりました(^^;

でも、こういう機能が国産車にも付いているなんて……
私が古いだけですかね
(滝汗)

でも3回ってなんだか少ない気がします。
自分の感覚だと5回は点滅して欲しいところ。
なので、BMWに乗っているお友達のろくむしさんがやっている「コーディング」という制御用ECUの設定変更が出来ないか?と、「FIT コーディング」というキーワードでググってみたところ……
ヒット無し(´Д`;)
やっぱり国産車ではコーディングではなく、コーティングが一般的のようです(爆)

さて、今日のタイトルのドリカムの名曲……
この話を家内とすると
「ブレーキを5回も踏んだら危ないし、その前に車が停止しちゃうわよね!」
と言われます。

全くその通りかと(爆)

Posted at 2014/08/30 05:54:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | FIT3-RS しばちゃん | 日記
2014年08月29日 イイね!

▼スラッジナイザー

▼スラッジナイザー昨日はスバルのディーラーへ。
先日予約していた家内の軽自動車の作業です。

頼んでいたのは、今日のタイトル「スラッジナイザー」という作業。
↑リンクはSABのホームページ。作業を詳しく書いてあります(^^;

エンジン内の洗浄って昔から各種ありましたよね(^^;

効果がありそうなモノからマユツバ物まで色々ありましたが、コイツはオイルラインに薬液を強制的に圧送循環させちゃうんだそうで、さすがの私も……
「ちょっと興味があるかも(^^;」
と、お願いした次第です。

特に家内の車は、走行距離もそろそろ5万キロ。
短距離の送り迎えや買い物で使うことが多いので、スラッジも溜まりやすい環境。
なので、この辺で一発やってみようかと思った訳です(^^;

効果の程は……
体感的には個人差があるのはご理解頂きたいのですが、私が感じたのはエンジンの吹け上がりスピードが18%UP!
昨日からナゼか18という数字にこだわっている私です(謎笑)

まあオイル交換と含めて、約7000円掛ける価値はあったと思います(^^;



作業中は、先日は駐車場の片隅にあったSTIがショールーム内に入っていたので、改めて見せて頂きました。

店内には有名な欧州車とS4の機能比較の表まで貼られていて……↓

「白ちゃんは単なるバカっ速のカローラクラスだったのに、最新型はずいぶん高級になってしまって、なんだか遠い存在になってしまったなぁ」
と、少し寂しく感じました……(汗)
実際、乗りかえ時に検討していたのは3シリーズやGOLFではなく、さらに下の1シリーズやUP!でしたしね(汗)
Posted at 2014/08/29 05:38:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | I love 軽自動車 | 日記
2014年08月28日 イイね!

▼更新はがき

▼更新はがきといっても、自動車保険ではなくて……
今回はオートバックスの会員カードのお話(^^;

私、近所のオートバックスでオイル会員というのになっております。

確か、オイル会員って年会費が500円位払うとオイル交換工賃が無料ってヤツだと思うのですが……

私の場合は店舗の開店時に「無料ですから!」とオイル会員になって以来、毎年画像の様な無料券が来るので、年会費を払ったことがなかったりします(爆)

今年からはさらにメンテナンスメンバーという、バッテリーやワイパーブレード等工賃無料範囲を広げたカードになりまして、カードが変わりました(^^;

でもその代わり、車検証を見せないとならない規約になってまして……
しばちゃんのデータはシッカリ取られました(汗)


一般のカーユーザーの方にはとても便利な会員制度ですが、
大部分の作業はDIYでやってしまう私にとっては、買い物ポイント位しか旨味はないのですが……
まあ、イイか(^^;
Posted at 2014/08/28 06:06:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | マシンガンブログ(^^; | 日記
2014年08月27日 イイね!

▼安全祈願

▼安全祈願ふと思い出しました……
あ、しばちゃんのお祓いやってない(汗)

今まで車を買うととりあえずは交通安全祈願をしてきたのですが、今回のしばちゃんは納車されてすぐに旅行の準備でDIYばかりしていたため、すっかり忘れておりました(^^;

そこで行ったのが……
西新井大師。
地元なもので(^^;

こういうお祓いって、お金を掛ければ坊さんが拝んでくれたり大きなお札をもらえたりするのですが……
あ、画像の奥の方にピカピカのマーチとレヴォーグが写っていますが、その2台は坊さん待ちです(^^;

しばちゃんの場合はもう納車後1ヶ月も経ってしまっているので……

↑護摩木を納めて、お守りとステッカーを買ってきました(^^;

あ、ステッカーはシッカリ貼りましたよ↓(^^;

リアゲートの裏ですけど(爆)

でも、こういうお祓いの話ってお友達の中でもほとんど見かけないのですが、皆さんはやらないのでしょうか?
(^^;
Posted at 2014/08/27 10:02:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | FIT3-RS しばちゃん | 日記

プロフィール

「今週もTVCMに乗ってジェラシックワールドバーガーを注文してみました(^^;」
何シテル?   06/28 11:30
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation