• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月13日

▼闘病の友

▼闘病の友 2日も寝たきり状態で過ごすと、ブログネタがありません(爆)
……だまって寝てろ!という意見もありますが(汗)

仕方が無いので今朝は私の枕元を紹介。

ラジオはこういう時にホント助かりますね(^^;
これがテレビやスマホだと目や手を使うので、そのうち疲れてしまうのですが、ラジオなら寝ていても耳から情報は入ってきます(^^;

聴いているのは普段と同じ文化放送なのですが、番組にメールを送ってみたりして楽しんでおります。
でも……採用はしてもらえませんけど(爆)



それにしても、私ってインフルエンザに感染しやすい体質なのでしょうか?(汗)
この20年間で……実に4回も掛かっております(汗)

最近では2年前に掛かっておりますし、一番最初は家内との婚約中(もちろん抗インフル薬の無い頃)に2週間高熱にうなされて続けて……危なく婚約破棄になるところでした(汗)

それ以来、毎年の予防接種は欠かさずに来たのですが、気休め程度にしかならないのは結果が示しているかと(^^;

最近の3回は抗インフル薬のおかげで早期に苦しみから逃れておりますが、何度経験してもこの高熱は死ぬかと思います(汗)

感染しない何か良い方法って無いのかなぁ?
一番は感染者のそばに行かない、ということなのでしょうけど
(^^;


ブログ一覧 | マシンガンブログ(^^; | 日記
Posted at 2016/04/13 06:11:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この日は⑩。
.ξさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年4月13日 6:35
闘病ちうなんだから、ゆっくりおやすみして下さい(笑)
コメントへの返答
2016年4月13日 6:38
あ、やっぱりそうですよね(^^;
大人しくしておりますm(__)m
2016年4月13日 7:29
ネットラジオはいかがでしょう?
世界中の放送局からのありとあらゆる番組を楽しめますよ!しかも無料で( ´・∀・`)b ツールを使うとダウンロードもできますよ( ´・∀・`)b
コメントへの返答
2016年4月13日 7:43
おお!そういうのも手ですよね(^o^)
いつも聴いている文化放送もお昼までは楽しいのですが、午後は自分的にはイマイチなので(^^;
2016年4月13日 7:42
物心ついてからインフルにかかった覚えのない私が通りますよwww
やはり幼少より「三秒ルール」で抵抗力つけたのが勝利の秘訣かとwww

真面目な話、人混みにあまり入らずに済む生活スタイルが大きいかと(´・ω・`)
コメントへの返答
2016年4月13日 7:53
風邪への抵抗力はそこそこだと思っているのですが……やっぱりインフルエンザのこの回数は運もあるのでしょうね(^^;

最初の時は電車で隣に来たオジサンがコンコン言っていたらうつりましたし、3回目は会社でインフル患者が寝ていたベッドで仮眠しただけでアウト(汗)今回は……昨日書いた通り(汗)

もしかしたら、私ってインフル患者が近寄りたくなるタイプなのかもしれませんね(^^;
2016年4月13日 9:12
おはようございます。

寝てれwww

私は予防接種なんて高校在学以来1度もした事有りませんが、インフルエンザなんてかかった試しが有りません(* ̄∇ ̄*)
恐らくかかった時は御迎えの刻なんだと思います(-人-)チーン
コメントへの返答
2016年4月13日 9:45
おはようございます。
了解(^^;

確かに掛かったことの無い人ってそんなモノですよね(^^;

今回の犯人の若手もインフルエンザの経験が無いのと若さから来る体力で「キツい風邪」程度にしか感じていなかった模様。

青鮭くんもそういう経験ありませんか?(^^;
2016年4月13日 11:43
連コメ失礼。

子供の頃は虚弱でよく肺炎にはかかっていましたよ。
でも中学生以降は体力が付いたせいか寝込む様な病気と言えるのは20才の時にかかった水疱瘡と去年息子クンから誕生日プレゼントされたノロ位ですw
しかも水疱瘡は子供の時にやってたのに2回目、不思議な事に同じ大学の同じ学年で同じ高校出身者が続けて罹患するという怪奇現象でした(汗)

なのでインフルエンザだけはかかった事が無いです(* ̄∇ ̄*)
おでぇずに(・∀・)ノシ
コメントへの返答
2016年4月13日 12:05
それは正真正銘、インフルエンザとは縁が無いのですね!うらやましい位です。

でも、これからはお子さんがいるので、気をつけて下さいね。
いくら可愛いからと付き合っているとエラい目に遭うので(汗)
2016年4月13日 18:31
こんばんは

大分良くなってきたみたいですね

私は、ここ30年位?
インフルは縁がないかも?

一方で、ゲロゲロ病は頻繁です(T-T)
どっちが幸せなのでしょう?(^-^;

お大事に。
コメントへの返答
2016年4月13日 18:53
おかげさまで熱は下がったのですが、高熱で体力を削られてしまったようで、ゼンゼン身体に力が入りません(^^;

そういえば、胃腸の病気はしばらく掛かっておりません(汗)
やっぱり体質があるのでしょうね(^^;
2016年4月13日 19:53
ワタシは逆に、今まで一度もインフルエンザにかかったことがないんですよね(^^;) いちおう予防接種はいまの仕事になってからはいつも年末前に欠かさずに接種してるのですが・・・今年の3月はさすがにヤバい! と思ったんですが。。
なんせ市場の中がインフルエンザで蔓延しまして(滝汗) 周りじゅう見事なまでにマスクマンだらけ、会社でも従業員が入れ替わり立ち替わりインフルエンザに感染して欠勤、どうしても休めないっていうヒトも中にはいて、インフルの菌をそこいらへんじゅうにバラマキながら仕事するからさらに感染者が・・・感染して欠勤しても2日休めばいいほう、なんていう職場なので(^^;) 今年はさすがにワタシも感染するだろうな〜って覚悟してたのですが・・けっきょく今年もかかりませんでした(^^;) 逆にここまでかからないと「俺っがアホなんちゃうやろか?」とマジメに勘ぐってしまいますね(苦笑) 
何はともあれ、早く完治されて元気に復活なさって下さいね!
コメントへの返答
2016年4月13日 20:05
今日はみなさんのインフル感染歴をおしえていただきましたが、ろくむしさんのコメントでハッキリしました!
やっぱり体質は関係しそうですね(^^;
で、インフルに掛からない人は胃腸が弱い人が多い?
ろくむしさんもそうですよね(^^;

こりゃスゴい研究結果かもしれませんよ!(爆)

なんて人のことを研究してないで、早く自分も治らなきゃいけませんね(^^;
2016年4月13日 21:42
インフルって偶然?奇跡?にも、まだ一度もなった事は無いのですが、
予防接種ってそこまで利かない?物なんですね。実に知りませんでした(汗
でも、幾分良くなっている模様で、なによりです。

それにしても・・・危うく婚約破棄が実に怖いお話です(ガクブル
コメントへの返答
2016年4月14日 5:51
やっぱり、インフルに縁のない人はいるのですね。

でも、かみらさんも先日ノロに掛かっていましたよね。

インフルとノロの因果関係……意外にあるかもしれません(^^;

婚約破棄の話は、いまだに家内はしますから、本気だったんだと思います((;゚Д゚)ガクガクブルブル
2016年4月13日 21:59
インフルのワクチンも万能ヂャありませんからね~

因みにこの間まで居た看護師さんには「この数年、毎年インフルにかかってるよね!!」と言われました。
本人記憶が無いんですけど.....(;^_^A アセアセ・・・


○齢と共に抵抗力が落ちますから。。
ご自愛ください!!!
コメントへの返答
2016年4月14日 5:55
万能で無いのは私の例から分かると思いますが、果たして効いているのか?……という、疑問は残りますよね(^^;

まあ、気休めにはなるとは思いますが(^^;

なお、今シーズンは去年の11月に予防接種を一回だけしたのでとっくに効果は切れていると思います(爆)

え〜!毎年インフルの掛かっている方もいるのですか(汗)
あのツラさを毎年味わっている方がいるなんて信じられません((;゚Д゚)ガクガクブルブル
2016年4月13日 22:20
こんばんは!

インフル…我が家は今季AB共2回経験してますが、自分だけ今回は掛からず?

病は気から…とも言いますので、絶対掛からないという自己暗示が功を奏してるのではと分析してます。

どちらも、病人と同じ部屋で寝てたのですが、年の功で免疫力が出来てた?

何とかは風邪をひかない…ともいいますので、もしかしてこれか!(爆)

でもホント、体が休養を欲してるということで、この際なんで十分養生して下さい。

黙って…に自分も一票入れます。(笑)

コメントへの返答
2016年4月14日 5:59
基本的には本人の抵抗力がモノを言うのでしょうね。

私の場合は花粉の季節になって、なんだか疲れが貯まっている日が多いなぁ?と思っていたので、免疫力が落ちていたのかも知れません(汗)

そんなところにインフル持ちの若いのが寄ってきたら……うつりますよね(^^;

仰る通り、体には良い休養になっていると思いますm(__)m
2016年4月14日 0:58
以前書いたかもしれませんが、私は断固予防接種は受けません。
風邪薬も一切飲みません。
体調不良時は寝るのみです。

心から自然治癒をお勧めします♪
コメントへの返答
2016年4月14日 6:03
IGEREIさんのように、体力で治せる方がホント羨ましいですm(__)m

ホントはそうあるべきなのは分かっております。

でも最初に掛かったときのように2週間も連日39℃の熱が出ていると「これが私の平熱になってしまったのでは?(T.T)」なんて怖くなってしまいます。

それ以来、医薬品には少しだけ助けてもらって生きておりますm(__)m

プロフィール

「@TRIP5555 たまにはダラダラして美味しいハンバーガーを食べてくださいね(^o^)」
何シテル?   08/02 16:31
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation