• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月11日

▼荷物が届きました

▼荷物が届きました モノタロウから荷物が届きました。

メインに注文していたガソリン添加剤は3本。
と、ウェイトトレーニングに使っている革手袋(^^;

私のしばちゃん用が2本……
2万キロも街乗りしているので、2連投位は必要かと(^^;

もう一本が家内の軽自動車用。

というところで、大きなオチがありました(汗)
先週両車共、満タンにしてしまったのです(滝汗)

この手の添加剤は給油の時に先に投入するのがやり方ですから……
次の給油までお預けですね
(×_×)
ブログ一覧 | マシンガンブログ(^^; | 日記
Posted at 2016/07/11 18:15:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2016年7月11日 21:10
こんばんは~わーい(嬉しい顔)

やはりこの手のは給油前に入れてかき混ぜますよね~
体感は難しいので二連チャンした後にヘッドはぐって確認して下さいうれしい顔


コメントへの返答
2016年7月12日 5:11
走っていても混ざってしまうとは思うのですが……
でも満タンで入れるのはどうかなぁ?とは思います(^^;
半分位は使ってからにしようかと思います(^^;

効果はそこまでやらなくても、プラグを外して内視鏡のようなモノで確認したいところなのですが……
持ってない(×_×)
2016年7月11日 21:55
こんばんわ。
ガソリン消費のためにドライブですね(^^)/
コメントへの返答
2016年7月12日 5:12
若い頃なら一晩中走り回って……
なんて事をしておりましたが、そこまでの根性は無くなりました(;^_^A アセアセ…
2016年7月11日 22:25
こんばんは。

あんまり気にしなくても良いのでは?
どうせ走って揺れれば混ざりますし(^^;

給油口の導入管のところの残留分が
気になるのでしたらセルフでちょこっと入れるだけで
大丈夫でしょうし。

また、そんなに連投しなくても大丈夫だと思います。
コメントへの返答
2016年7月12日 5:14
あ、そんな感じなのでしょうか(^^;

でも、燃料タンクの中の形状等分からない事が多いので、せめて半分位は使ってから試そうかと思っております(^^;

連投は……一本終わった時で考えても良いですよね(^^;

プロフィール

「今週はハッピーセットのオマケがポケモンのオモチャだったので混雑を警戒したのですが、行ってみたらそうでもなかったです(^^;」
何シテル?   08/16 11:31
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation