• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月01日

▼防災演習

▼防災演習 昨日は町会で開いている防災演習に参加してきました。

数年前なら、
「出れば参加賞がもらえるので、暇つぶしに行ってみるかい(^^;」
ってな感じに気軽に参加していたんだと思いますが、今回の私はチョット真剣。

2月に参加した救命講習の復習をしに行きました。

半年の間に胸骨圧迫(俗に言う心臓マッサージですね)の練習はしていたものの、救命の手順(人に助けを呼んだりAEDのセットの仕方等)は忘れかけておりました(汗)

そこで今回は手を上げて練習をさせて頂きましたm(__)m


↓その他は、起震車で震度7を実際に体験したり(怖かったっす(汗))、火事の煙を再現したテントに入って視界20cmを体験してみたりと、体験しておくとタメになることを一通り……



あ、1つだけ目からウロコの事がありました。
それが↓。

地震の時に命を落とす原因の第1位は、建物の下敷きになることなんだそうな。
その時に、少しの隙間でも作れれば助けることが出来るのですが、その時には……
車載ジャッキ
が有効なんだそうな(@@;

シロウト考えでは「丸太を持ってきてテコの原理で」なんて、ドラマに良く出てくる方法しか頭に浮かびませんでしたが、車載ジャッキなら車に必ず載っていますし簡単に隙間を作ることが出来るんだそうな(@@;

今後はカヤバのシザースジャッキを部屋の中ではなく、外の物置に入れておこうと考えを変えました
(^^;


ブログ一覧 | マシンガンブログ(^^; | 日記
Posted at 2017/10/01 05:35:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルーミラー
パパンダさん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

この記事へのコメント

2017年10月1日 7:41
起震装置での地震体験は、役に立ちますね。
東日本大震災と関東大震災はシミレーションしましたが 動けませんでした。
コメントへの返答
2017年10月1日 8:07
百聞は一見にしかず、とはよく言ったもので、震度7があんなにスゴイものとは想像もしておりませんでした(汗)
2017年10月1日 20:21
そのうち「ガスマスクの使用法」とか
練習するようになったりして(*_*)
コメントへの返答
2017年10月1日 20:30
あはは、ご自分の講習に引っかけてますね(^^;
2017年10月1日 20:35
こんばんは~

救命講習は定期的に受けています。
かれこれ20年近くなりますが、やり方がどんどん変わって覚えれません(笑)
ですので普及指導員の肩書があれど、指導は・・・(;^ω^)
ジャッキの使い方は言われればなるほどと思いますね~
コメントへの返答
2017年10月1日 20:40
今年の2月に救命講習を受けたときにもそんなお話はありました。
定期的に受講していないと、最新の手順は分からないそうですしドンドン変わって行ってしまうそうですね(汗)

今回も2月に教わった方法でやっていたら、講師に直されたのですが……
その方のやり方が実は古かったというのは後から分かりました(^^;
2017年10月1日 20:54
傷病者発見!周囲の状況よし!!意識の確認!!!
( 」゚Д゚)」誰か~~

ですね。
呼吸の確認が変わったりと5年単位(だったかな?)で変わるので、継続して受けていく事が必要ですよね。
でも…根本は人命救助で変わりませんので!!

ジャッキは盲点でした。早速確認しておきま~す
コメントへの返答
2017年10月1日 21:02
今回は意識の確認方法が講師によって違っていました(^^;

ある講師は「倒れている人の耳元で声を掛けて、片方の肩を叩きましょう。そうしないと急に起き上がったりされたら、ご自分がケガをします!」
と言われましたし……
もう一人は「半身不随になっていて片方の肩を叩いても感覚がない場合がありますので、両肩を必ず叩きましょう!」と言われました(^^;

どっちも合っていると思うのですが、最新はどちらかなのでしょうね(^^;

プロフィール

「2週間限定で2種類のバーガー、先週チーチーダブチを食べたんだから今週はコレでしょう(^^;」
何シテル?   08/30 11:33
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation