• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月06日

▼春を感じる一瞬(^^;

▼春を感じる一瞬(^^; 3月に入ってやっと暖かい日が出てきましたね(^^;

我が家の地域でも、朝に氷点下まで下がらない日が増えてきたのが嬉しかったりします(^o^)

さて、今日のタイトルですが……
皆さんはどんな時に春の訪れを感じますでしょうか?

気温? 植物の息吹? それとも……花粉?(爆)

今回、私が感じたのが……
アイドリングストップの復活(爆)
冬の間、全く動作しなくなっていたのに、急に動くようになりました(^^;

まあ……
一昨日のロングドライブで充電されたせいかもしれませんが(爆)

でも、もうすぐ4年にもなるバッテリーがまた復活したというのは嬉しかったりします(^^;

アイドリングストップ用のバッテリーは高いですし寿命も短いなんて話も聞きますが、こまめにエンジンを掛けて時々ドライブもしてあげれば、3度目の冬も越せるのが分かりました(^^;

これで突然死さえしなければ、今年の秋まではまた引っ張れそうです(爆)

……そうそう、バッテリーの突然死って経験された方はおりますでしょうか?

私の経験ですと、朝一のエンジンの掛かりが悪いなぁ……
というような「バッテリー上がりの前触れ」を必ず感じているモノで(^^;


ブログ一覧 | マシンガンブログ(^^; | 日記
Posted at 2018/03/06 05:31:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

等持院
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2018年3月6日 7:30
バイク仲間や行き付けのお店のお客さんで
遭遇しているのは見ていますが
私自身は経験ないです

ACデルコの充電器がリフレッシュ機能があって
復活することが結構あるようですよ

アイドルストップ車のバッテリーは高いので
投資分回収できるかもしれないですね
コメントへの返答
2018年3月6日 8:11
そうそう、バッテリーを復活させる充電器もあるそうですね(^^;

「アイドリングストップなんて、メーカーのカタログ燃費を良くするための機能」
なんていつも嘘ぶいていますが、その分バッテリーが高いのは許せません(^^;

こうなったら、元が取れるまでガンバリマスよ!(爆)
2018年3月6日 8:07
40年以上バイク・車乗ってると、必然死も突然死も経験してます。
昔は電装品は少なくセルの反応で寿命が判ったから必然死が多かった。何時の頃からか突然死が多くなったのか、バッテリーもでかいから
懐にも突然負担も。
ハイブリッドはどうなることか、フリード+?
コメントへの返答
2018年3月6日 8:14
そうですよね。
私も昔からの経験でお話をしていますので、電装品が少ない時代の必然死しか経験が無いのかもしれません(^^;

確かに最近の車は止めておいても電気を消費しているのでしょうから、突然死ってそうやって起きるのかも知れませんね(汗)

うーむ、やっぱりバッテリー代はいつも残しておくべきかも知れませんね(^^;
2018年3月6日 8:24
GCですと、放置の末の衰弱死なら何度も経験しましたが、突然死は一度もありません。
ちなみに我が家のC26君もアイスト復活しました。
あと2か月で5年になるますww
コメントへの返答
2018年3月6日 8:38
アイドリングストップ付きでも5年行ける……
素晴らしいアドバイスを頂きました(^o^)

こりゃ、もうしばらく様子見でもOKかもしれませんね(^^;
2018年3月6日 8:31
おはようございます~

私も1年目からアイドリングストップしない症状が有りました何回か点検の時に見てもらいましたが電圧が弱いと言われて充電、その後はしばらく良いのですがまたストップしない・・・
結局3年位でカオスに交換です、交換後は問題無くストップしています。
ちょっとでも弱いとストップしなくなるみたいですね、しかしセルが弱々しくなるほどでは無かったです。
コメントへの返答
2018年3月6日 8:43
おはようございます。

自分もアイドリングストップ車のバッテリーは初めてですので、いろいろ意見を聞きながら様子見をしております(^^;

でも「アイドリングストップが出来なくなる = バッテリーの寿命」ではないのがよく分かりました(^^;

仰る通り、アイドリングストップをしなくなってもセル一発でエンジンは掛かりますから(^^;
2018年3月6日 10:14
バイク放置でとかルームランプ点けっぱなしであがってた!
って事はありましたね☆(^_^;)

でもどれも
スクーター→キック
ギア付きバイク→押しがけ
ミラターボMT→押しがけ
で乗り切りました♪(^o^)v

今の様なメンテフリーバッテリーだと無理ですが
昔は
『電撃◯』
とか入れて寿命延長措置してましたよね♪(笑)
コメントへの返答
2018年3月6日 10:28
私もそのような武勇伝はいくつかあるのですが、ナンの前触れも無しで突然死……と言う経験だけは無いもので皆さんのお話を聞いております(^^;

でも、もしもの時のためにジャンプスターターは積んでおいた方が良さそうですね(^^;
2018年3月6日 12:19
何の前触れもなくほか弁買ってたら死んでた事がありますw
真冬にJAF二時間待ちでした(半死
コメントへの返答
2018年3月6日 12:26
うお!ホントに突然死に遭った人がおりましたね(@@;

佐野さんほどの方が気がつかないのですから、こりゃ突然死ってホントにあるのですね(汗)
2018年3月6日 19:30
前乗っていたZE1は確か、アイドルストップの条件に外気温もあった気がします。
私は外気温計の抵抗を騙していたような覚えが…(´・ω・`)

ZE1の話ですが、ハイブリッドなのでセルはECUの電源が入るだけの電圧があればよく。12Vバッテリーのセルは緊急用で基本的にハイブリッドの駆動用モーターでエンジンがかかるのでハイブリッド用バッテリーが使えないとき以外はセルが回らない仕様でした。

そんな事を思い出してみるのですが…降りてから早4年経ちます。あっという間ですねぇ…(´・ω・`)
コメントへの返答
2018年3月6日 21:15
外気温はもトリガーの一つだと思います。
今日は気温が低かったので、アイドリングストップは動きませんでしたから(^^;

それにしても、もう4年も経つのですか(@@;

私も2年位前の話だと感じてました(汗)

歳食うワケだ…orz
2018年3月7日 10:07
自分のも、ロングドライブすればアイスト復活しますかね~……
コメントへの返答
2018年3月7日 10:52
それでも良いですが、一度充電されてみてはいかがでしょうか(^^;

でも一番良いのはアイドリングストップがきかなくなっても気にしない事かもしれません(^^;

皆さんの経験を集約するに、アイドリングストップがきかなくなっても、バッテリーの寿命では無いようですので(^^;
2018年3月8日 14:27
ワタシもアイドリングストップするようになったら春を感じてましたね〜(^^) いまのクルマは通勤ではまったくエンジンがかからないままなので、走り出す前にシートヒーターのスイッチに手を伸ばさないようになったら春を感じます(^o^)
以前の愛車でアイドリングストップつきだった328iは1回目の車検は普通にクリアして、結局4年の間は無事にずっと働いてくれてました(^^)
おっしゃるようにアイドリングストップつきのクルマのバッテリーは高い!ってビビってたので幸いでしたね。
それから嫁さん号であるポルテさんのほうはというと、初回車検が終わった後である日突然にセルが回らなくなって自宅ガレージで死亡(涙)1500ccクラスのバッテリーとしては異様に高い4万円という価格でディーラーにて交換しましたorz 数日前からセルがちょっと重たそう、とは嫁さんも感じてたようですけども。
MT乗りさんは自分で何でもこなせちゃうでしょうから大丈夫でしょうけど、ポルテのバッテリーが死んだときには嫁さんが急ぎで出かける用事があるわ、ワタシは仕事で自宅にはいないわで、結局レスキューでトヨタディーラーさんに駆け込むしかなかったのですが、普通に量販店で買って交換しても2万円ぐらいはするみたいですね(汗)
しばちゃんのバッテリーもおそらく同じぐらいの価格帯なのかな??
コメントへの返答
2018年3月8日 15:05
昨日今日と、また寒くなってしまったのでアイドリングストップはお休みしておりますが……(爆)

また気温が上がったら、復活してくれるのを期待しております(^^;

ポルテの経験談をお聞かせ頂いてありがとうございます。
やっぱり前触れがあるのかも知れませんね(^o^)

冬になってから朝一のセルの回り具合はずっと気をつけているのですが、変化がないので様子見していたところ……
また一冬越すことが出来ました(爆)

でも、ジャンプスターターは満充電で車に積んでありますし、Amazonの欲しいものリストにはFIT用のバッテリーを常に値段監視しております(爆)

確かに2万円ほど……
これがアイドリングストップ無しなら、数千円で買えるのにね(×_×)

プロフィール

「今週末はハッピーセットのおまけがポケモンカードだったので店舗はめちゃ混み(汗)1日ずらして買いに行って正解でした(^^;」
何シテル?   08/10 11:36
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation