• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロク乗りのお姫さま(六連星★彡)のブログ一覧

2025年09月19日 イイね!

そろそろ日光

こんにちは (*^^*)ノ☆彡
気温も下がってきてウキウキしてきました。
そろそろ、日光が恋しくなりませんか?

六連星★彡では未経験者から上級者までしっかりとしたクラス分けを実施し、
どのレベルでも走りやすく参加しやすい走行会を企画しております。 
未経験者の方々にはサーキットデビューのお手伝いをさせていただきますし、中級者・
上級者の方々には格好良い走りやサーキットでのマナー、自慢の愛車を十分にご披露いただきまして、
走行会を盛り上げて下さると助かります。
今回の会場は、ミニサーキットの老舗『日光サーキット』
中低速コーナーあり、高速コーナーあり、フルブレーキングありのエキサイティングコースです。
13才以上でしたら見学者の同乗走行もokといたしますので、楽しみながら勉強もしていただきたいと
思っております。
今回も1台ずつコースインしてタイムアタックするスーパーラップを開催いしたします。
速さだけを追求している走行会ではございませんので、スーパーラップは1位の他にも
6位、16位、26位、36位…と6のつく順位になられると表彰の対象になります。
ご来場のすべての方に楽しんでいただければ幸いです。
みなさまのご参加をteam員一同、お待ちしております。

★ 日 時     2025年 11月 21日(金) 
★ 場 所     日光サーキット
★ 走行時間    9時~16時(参加台数によって前後します)
★ 募集台数    50台程度
★ 走行内容    レベル別のクラスに分かれますので、未経験者からエキスパートまで安心してご参加いただけます。
          1ヒート15分×4本+スーパーラップのタイム計測付きのフリー走行です。
★ 申込方法    HPからのオンラインフォームにてお申し込み下さい。
         
         9月21日(日)より受付開始です



team六連星★彡主催の走行会の特徴!
★1グループ同時コースインは最大で10台。みなさんが気持ちよく走れるように考えます。
★タイムトライアルやレースではありません。ノーマル車、軽自動車、AT車も多数参加される初心者・中級者対象のフレンドリーな走行会です。
★1ヒート目または2ヒート目の走行が終わりましたらベストタイムを参考にクラス分けを再編成いたしますので、より一層走りやすくなります。
最初のクラス分けは、お申込書より経験値や車両仕様から判断し、主催者側で決定いたします。上のクラスから赤レンジャー、青レンジャー、黄レンジャー、緑レンジャー、桃レンジャー、茶レンジャーと構成されます。たまに橙レンジャーや白レンジャー、幻の紫レンジャーも登場します!!笑
★サーキット走行が初めての方のために『茶レンジャークラス』を設定いたします。
サーキットデビューの方をサポートするために、サポート係もおります。生まれて初めてサーキットを走るぞ!
と言う方に安心して終日を過ごしていただけるように考えております。(*^^*)
★オフィシャルにはメカニックがおりますので、現地でのちょっとしたトラブルに対応できます。
(整備士の休暇の都合上、帯同できない回もあります、現地では重整備はいたしません。予めご了承願います)
★当チームの走行会はとてもマナーの良いエントラントさまばかりがご参加されております。
女性での単独参加やお身体にハンデのある方もいらっしゃいます。
当チームは和やかな雰囲気を重要視しておりますので、運営趣旨をご理解いただけない方、
SNSに批判的な書き込みをされる方のお申込みは主催者の判断によりお断りいたします。
悪しからずご了承ください。
★クロージング(閉会式)では、豪華賞品のジャンケン大会があります。希望者には
当日のベストタイム記録証を作成し後日郵送にてお届けいたします。




■お知らせ
現在、10月12日(日)開催のエビスサーキット東コースも募集中です
関連情報URL : http://rokurensei.jp/
2025年09月15日 イイね!

うちら、違います

13日は六連星★彡のスポーツランドやまなし走行会でした。
スポーツランドやまなし(SLy)は山梨県韮崎市にありますので、
東京方面から向かうと中央高速を走り韮崎インターでおります。

この日は富士スピードウェイで頭文字Dの30周年イベントが
大々的に開催されていて午前4時過ぎの中央高速は富士のイベントに
向かうであろうクルマ達が縦横無尽に走っていました。笑
姫号は単独で走っていたのですが、きっと間違えられていたんでしょうね
ピッタリ付いてきたり、抜かれたり、抜いたり💦
イベントに行くのが嬉しーって感じの走りが見て取れました。笑

でもね、うちら違います。
姫号は絡まれても富士には行かないなだなー。
SLyを走るんだなー。リアルに走りたい派なんで。

大月ジャンクションで富士スピードウェイご一行様は河口湖方面へ
分かれて行きました。
バイバーイ(@^^)/~~~

ってか、主催者でもない君たち、そんなに早く行って
富士スピードウェイのゲート開いてるの?笑



■お知らせ
10月13日(日)エビスサーキット東コースで走行会を開催します。
筑波2000と同じくらいのコース長でスピードも同じぐらい出ます。
興味ある方、ぜひ走りにきてください。
お一人でもお仲間といっしょでも(*^^*)
関連情報URL : http://rokurensei.jp/
2025年09月14日 イイね!

ぶどうとプリンとシャーベット

昨日のスポーツランドやまなし(SLy)走行会にご参加いただきました
みなさま、お疲れ様でした。
見学者のみなさまもありがとうございました。

久しぶりの雨…
朝は小雨から始まりました。
天気予報はあてにならなかったです。
韮崎は終日曇り予報でしたが小雨や霧雨が降ったりやんだり。



救いは猛暑にならなかったことです。
うだるような暑さだとドライバーとクルマの消耗が激しいのでその点は良かったです。
そして1ヒート目と4ヒート目がヘビーではないウェットでしたが、2ヒート目と3ヒート目は
ドライ走行が出来ました。ラッキー!!








気温35℃を想定しておりましたので、熱中症対策としてシャーベットアイスを
大量に準備していましたが、半分ぐらい残ってしまったのでSLyに寄付して帰りました。

最近、全国的に熊が出没して人間に危害を加えるニュースが絶えませんが
ここSLyも熊が出てもおかしくない山の中ですが、なぜか熊は出てこない…
それは、我々が爆音を立てて走り回っているからのようです。
この音を警戒してこのあたりには近寄らないそうです。(SLy社長談)
朝、六連星★彡のスタッフが到着時には鹿の3匹(お父さん、お母さん、子供かな)が
お出迎えしてくれて、ほっこりしました★彡
SLyなんてのどかな山の中のサーキットでしょう。笑

SLy走行会では、クロージングミーティングに行うジャンケン大会の賞品は
かならず『山梨名産品』にしております。
高級ぶどうの詰め合わせや信玄生プリン、SLy周辺のぶどうから作られたワイン等。
勝ち取った方はニコニコ(*^^*)
負けちゃった方はまた来年チャレンジしてください。
すでに来年の開催日が9月12日(土)と決まりました!!
今回都合が悪く参加できなかった方もぜひ来年はご参加ください。
お待ちしております。

■今回の成績
1番時計  『やぎ』さん ZC33S 39秒620

NA1番時計 『コシガヤレーシング』さん 41秒106

最多周回の努力賞  『うさまお』ちゃん  69周


次回は、10月12日(日)
   福島県二本松市にある『エビスサーキット東コース』にて開催です。
    こちらへもぜひご参加ください(^^)/







関連情報URL : http://rokurensei.jp/
2025年08月04日 イイね!

ホワイトライオンさん、こんにちは!(エビス東走行会のお知らせ)

いつもお世話になっております☆彡 
3日後には立秋を迎えますがまだまだ暑さ全開ですね。
みなさん、暑中お見舞い申し上げます。

さて、この度六連星★彡ではエビス東サーキット走行会を開催いたします。
エビスサーキットをご存じでしょうか? 動物園の中にサーキットがある不思議なところです。
サーキットの入口ではホワイトライオンやホワイトタイガーがお出迎えしてくれるおもしろい
サーキットを丸一日走りつくしましょう。 
みなさまのご参加をお待ちしております。
六連星★彡の走行会をぜひお知り合いにもご紹介くださいm(__)m 

 ★ 日時  2025年 10月 12日(日曜日)
 ★ 場所  エビスサーキット東コース(1周2,045m)
 ★ 走行時間    9時00分~16時00分 (予定)
 
 ★ 走行内容  レベル・タイム別にクラスが分かれます 
         1ヒート20分×4本(予定) + 同乗走行可能な慣熟走行15~20分付き
         
         1クラスは6~15台程度
 
 ★ 申込方法  8月12日よりオンラインフォームにてご入力下さい。
         屋根付きピットが30台分ほどあります。お申込みの先着順で割り当てる予定です。
            

team六連星★彡主催の走行会の特徴!
★1グループ同時コースインはこのコースの最大数(30台)ですが、みなさんが気持ちよく
走れるように考えます。(6~15台程度を予定しています)
★タイムトライアルやレースではありません。ノーマル車、AT車、軽自動車も多数参加される初心者・中級者対象の敷居の低いフレンドリーな走行会です。
★1ヒート目の走行が終わりましたらベストタイムを参考にクラス分けを再編成いたしますので、
参加者のみなさん全員が気負いなく走れるように考えます。
最初のクラス分けは、経験値や車両仕様から判断し、主催者側で決定いたします。最上級クラスは
赤レンジャー、初級・アンダーパワークラスは茶レンジャーとネーミングされます。
★エビスサーキットの走行が初めての方や希望者のために『電車ごっこタイム(慣熟走行)』を
設定します。計測無し、ペースカーの後ろについてコースを確認するために試走ができます(*^^*)
この枠に限り同乗走行(要保険加入)も可能です。
★当チームの走行会はマナーの良いエントラントさまばかりがご参加されております。
お体にハンデのある方も女性もご家族連れの方もご参加いただいております。
和やかな雰囲気を重要視しておりますので、運営趣旨をご理解いただけない方のお申込みは
主催者の判断によりお断りいたします。悪しからずご了承ください。
★クロージングミーティング(閉会式)では、ジャンケン大会がございます。
希望者にはベストタイムを記録証にして後日郵送いたします。
★待ち時間は、無料の「むつらぼしカフェ」でのんびり、まったり。
トイレには充実のアメニティグッズ(熱中症対策、衛生面配慮)が豊富に用意されていますので
快適にお過ごしいただけます。





■お知らせ
9月13日(土)開催のスポーツランドやまなし走行会もまだまだ募集中です。
待ち時間にはキンキンに冷えたシャーベットアイスを食べてクールダウンしましょう(^_-)-☆

関連情報URL : http://rokurensei.jp/
2025年08月01日 イイね!

真夏の夜の出来事(聖地巡礼)

Help meによって無事に帰宅できましたので、週末は姫号を主治医のところに入庫してオルタを調べました。
『発電してないね。取り合えず交換しちゃおう』

オルタの交換はこれで何個目だろう…
7個? 8個? もうお手上げ状態です(/ω\)
いくらハチロクが40年前のクルマだって、姫号以外のハチロクはこんなことになってないのに💦

ちょいちょい壊れている姫号のために、実動しているAE111から外したオルタを
主治医がちゃんと確保してありました。
おー!! スゴイ。 さすが社長!!
中古品だけど動いていたAE111から外したものだから大丈夫だ。
ただ中古だからどのぐらい持つかは分からないよ。
何でも結構です。タダだから文句は言いません。笑

AE111の中古オルタに交換したら14vが出るようになって、ご機嫌に走れるようになって嬉しくて、嬉しいついでに再び深夜の徘徊に出ることにしました。

7月31日 23時スタート。
エンジン始動時、電圧計は14.5vも出ている。
この数字久しぶりに見たな~ (^^♪
信号待ちのときは12.3vまで落ちますが、走行中は13.8~14.1vまで上がりますので
今夜は安心して徘徊できます。

でも『徘徊に行く』とは誰にも伝えずに出発しました。
伝えると携帯の電源をOFFにされそうだから黙って行きました。笑

大垂水峠ではちょっとペースを上げていこう!
誰も邪魔しないでよーと思っていたのですが、10tトラックに前を抑えられてしまい
峠を越えるまで超安全運転になりました。
後ろからは走り屋さんのホンダ車にツツかれてしまうし、ストレスMAX💦
タイトコーナーのゼブラゾーンで縦揺れMAX💦
揺れて揺られてトイレに行きたさもMAX💦

ダメだ(/ω\) 相模湖駅に行こう(/・ω・)/

はい。一週間ぶりの相模湖駅の公衆トイレ到着。
極限までトイレを我慢していてやっとトイレに入れたとき、なんであんなにホッとするんだろ?笑



この時間、タクシーが1台と家族のお迎えだろうかワンボックス車が1台止まっているだけでした。安定の田舎駅。
ふとトイレの横の旗が目に入った。



あれ、今日は7月31日。あと30分で8月1日か。
そうだ毎年8月1日は相模湖湖上祭があるんだった!!
この周辺は18時~23時まで通行止めになり大渋滞スポットになります。
良かった、今夜来て。ラッキー。
明日だったら渋滞や変な人にハマるところだった。笑
いまは人っ子一人いない駅だけど、12時間後にもなれば田舎と言えども結構な人出があります。
そんな中にボンネットを上げて止まっていたら、ジロジロ見られちゃうから恥ずかしい。
って、そんなのこれまで何回も何十回も経験しているから何とも思わない。
ハチロク乗りはそんなことで動じない。
怖いのは群衆の目よりも警察の目だ!笑

トイレのあとは、スッキリした気分になり相模湖~津久井湖へ向かう。
前回はハラハラドキドキの連続。
今回は、気持ちいいスピードで流していける。
走っているクルマもほとんどいないので走りやすい。
14v近辺まで発電しているとパワーupした感じがして、姫号こんなに早かったっけ??なんて思いました。
最近は、11~12vをウロウロしていたのでそう感じるのかも(;^_^A

城山を抜け暫くするとHelp meの現場に到着。
たしかここだ。



6v台に落ち込み、動かくなってここでションボリ😞してたら、高橋啓介がバッテリー持って駆けつけてくれた。

お陰様で今夜は無事に走れています。ハチロクも姫もご機嫌です。
さ、早くおうちに帰ってお風呂に入って寝なきゃ。
明日も仕事だ💦


真夏の夜の出来事シリーズ・完




■お知らせ
9月13日(土)スポーツランドやまなし走行会は残り枠20台を切りました。
1クラス6台程度で開催いたします。
未経験者のサーキットデビューも歓迎です。
ミニサーキットですので低中速が中心のコースです。







関連情報URL : http://rokurensei.jp/

プロフィール

「赤レンジャーは迫力があります。カッコいい‼︎」
何シテル?   10/12 13:29
2025年もグリップ限定の大人が集う走行会を開催いたします (*^ ・^)ノ⌒☆  六連星★彡とは、『知名度も低いプライベートチーム』ですが、なかなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

20220212 第114回『team六連星★彡』走行会 TC1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 21:39:27
役立たずのママチャリ耐久レース。笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 04:49:04
team六連星★彡 走行会inスポーツランド山梨 11/24 クラス分け発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:53:58

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ハチロク姫号 (トヨタ スプリンタートレノ)
走行会事務局担当のハチロク乗りのお姫様のメインカー。 セカンドカーは仕事で使う営業車のイ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
当チームの3番星★のGDBです。超目立ちます(^^;) インプレッサマガジンにも掲載され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation