6月1日のエンジンブローから4ヶ月半が経過しました。
ようやくサーキットを走行できるレベルに戻りました(*^^*)
いったいこの4ヶ月半のあいだに何人の手を煩わせてきたんだろう?
サーキットから姫号を運び出して、自宅の車庫まで届けてくれた人、3人。
自宅から某ショップまで姫号を運んでくれた人、手配してくれた人、2人。
某ショップでは修理、車検、車幅変更まで面倒みてくれた人、多分3人ぐらい。
~ ここで退院してきて慣らしが始まります ~
FISCOに仕事がらみで行く途中、セルが動かなくなっから工具を借りた道路公団のおっちゃん1人。
谷村PAで待ちぼうけくらってた人、2人。
ライト(スイッチ)の基板の半田剥がれでライトが点灯しなくなって修理をしてくれたのは、
いつもの猫工場長と、猫社長。
~ ここで慣らしが終わって最終段階へ ~
某所に預けて魔法をかけてもらうために動いてくれた人、多分3人ぐらい。
そして昨夜、某所の閉店時間に姫が間に合わないからといって姫号を
引き取ってきてくれた人、1人。
えーと、えーと。
3+2+3+1+2+3+1=15
15人!!
あの、きかん坊姫号のために、15人もの方の手をわずらわせてきました。
4ヶ月半の月日を費やし、ついに昨夜完成して圏央道の桶川インターからあきる野インターまで
全開で走って帰宅できました。
もう感動で笑いが止まりませんでした。
覆面がいなくて良かったね!とも言う(笑)
ギクシャクしていたクルマが、スムーズになって静かになって、ビューン、ビューンて走ります。
上手く表現できませんが、結果は25日のTC1000で出せると思います。
15人プラス陰でご迷惑をおかけしていただろう方々が他にもたくさんいるだろうと思います。
みなさんに感謝、感謝です。
一人では何も出来ない、知識もない姫と姫号を助けてくれてほんとうに有難うございました。
今後もたくさんお世話になりますケド(笑)
とにかく、みなさんの「愛」を感じて走れることが嬉しいです(は~と)
■お知らせ
11月22日(金)日光サーキットにてグリップ走行会を行います。
同乗走行OKです。
そして、1台ずつコースインしてアタックをするスーパーラップもやります。
6位、16位、26位…6のつく数字の順位の方には素敵な賞品をプレゼント。
ぜひ、ご参加ください。年に一度の日光サーキット開催です。
ブログ一覧 |
今日の出来事・感じた事(^^;) | クルマ
Posted at
2013/10/19 10:14:17