• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月23日

カーボンヒーターの修理の続き

カーボンヒーターの修理の続き 先日、直したカーボンヒーターですが、また通電しなくなっちゃいました。

転倒センサーの端子がかなり痛んでましたから、試しにセンサーをスルーして端子を直結したところ、通電します。ふむふむ、原因はこの転倒センサーですな。

洗面所で使いますから、長時間使用するわけでもないし、置き場所から考えても転倒することはまずないので、このまま直結でもいいかと思いますが、せっかくの安全装備ですから、できるだけ活かす方向で考えます。

まずは、転倒センサーから出てる端子が錆だらけのままでしたから、磨いて錆を落としてみましたが、変化なし。う~ん、転倒センサーの内部で断線してるようですね。端子がかなりぐらついてまして、おそらく中も錆びてるんじゃないかと。

隙間から内部に接点復活剤をスプレーして端子をイゴイゴさせてると、たまに通電するようになりましたが、100V掛けるとなにやら煙がでてきます。こりゃ、接触不良で中で火花が出てる予感。テスターで調べると、端子の動かし方で抵抗値がかなり変化します。

分解して中を清掃するか、センサー自体を交換するのがベストでしょうが、とりあえず接着剤で端子のぐらつきを止めることにしました。半分くらい固まったところで、端子を動かしてみて一番抵抗の少ないところに固定します。

一晩おいて、今朝ほど確認してみたら、いい具合に固定できてました。抵抗値もほぼ直結と同値ですし、100V掛けても煙は出ません。

これで使ってみて、またダメになったら、次は直結かなぁ。(´Д`)

ブログ一覧 | 家電製品 | 日記
Posted at 2019/11/23 11:23:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

ガソリンタンク修理2/2 @スーパ ...
sshhiirrooさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

2019年11月23日 13:40
火災保険入ってる( -_・)?
コメントへの返答
2019年11月23日 16:34
いらっしゃい。
もちろん入ってますよ。地震には入ってませんが。(^^ゞ
2019年11月23日 22:41
DUKEの転倒センサーも誤作動しますよ。(^^;;
コメントへの返答
2019年11月24日 17:29
いらっしゃい。
転ぶことはないと誓って、転倒センサーはスルーしちゃいましょう。(o^^o)

プロフィール

「Napsなぅ http://cvw.jp/b/14642/48605889/
何シテル?   08/17 15:46
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
1011 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎてもSSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました。悲 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation