• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月20日

カーボンヒーターの修理

カーボンヒーターの修理 2年前位から時々通電しなくなる症状があったのですが、すぐに復活してたので騙し騙し使ってました。ここのところ朝晩が冷えるようになり、そろそろ出しておこうかと洗面所に設置したところ、10分ほど使ったところで全く通電しなくなりました。

ブログを見ると購入は2005年12月ですね。もう14年になるのか。こりゃ、買い替えかなと思いつつ、チャレンジャーの血が騒ぎます。平日なのであまり時間がありませんが、幸い、女房はまだ帰宅してません(笑)。外は寒いし暗いので、リビングで作業開始です。

電気ストーブですから、構造は簡単です。手当たり次第にネジを外していくと、中は大量のホコリが積もってましたから、まずは掃除から始めます。部分的に錆びも出てまして、水が掛かって外は拭いても中に入った水分が錆を呼んだのでしょう。

配線をたどっていくと、転倒センサーにつながる平型端子が錆びて樹脂の部分がボロボロに崩れてます。引き抜こうとしたら端子が割れてしまいました。なるほど、ここが原因ですね。ハンダで直結してもいいかと思いましたが、かなり高温になる部分ですから、道具箱を出してきて端子を付け替えます。つないだところで試運転して、通電を確認しました。

いい機会ですから、あちこち開けて清掃してから、元に戻します。作業場(リビング)も綺麗に片付けたところで女房が帰ってきました。フフ、直したことだけ言っておけば怒られずに済みそうです。(^_^)v
ブログ一覧 | 家電製品 | 日記
Posted at 2019/11/20 22:09:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ROWFES vol.3
なんそぉさん

フォント探しの旅
zuchan1012さん

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

酸性土壌?
THE TALLさん

通勤にKTMデューク125を使って ...
エイジングさん

F士重工、降臨。
闇狩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パドック主催のツーリング2連発 http://cvw.jp/b/14642/47746204/
何シテル?   05/26 23:02
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。 2006年 子供の成長とともに家計も苦しくなり、小食のアルハイに乗り換え。(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
1100カタナで転倒して単車禁止令に屈してましたが、9年経ってそろそろ復活しましょう。身 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ (トヨタ アルファードハイブリッド)
三つ子誕生でクルマに「広さ」を求めるようになり、それに加えて「速さ」「燃費のよさ」の3つ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation