• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月23日

B6で「峠のうどん屋 藤屋」へ

B6で「峠のうどん屋 藤屋」へ 行ってきました、この大雨の中(^^;;;

さすがに女房も子供も「行かない」と。
と、いうことで1人で出発です。

うどんだけが目的なら別の日にしたいところですが、「ハイドラ」のチャレンジバッジをゲットするため、どうしても今日行きますw

雨のハイウエイは半年前のB3の事故がフラッシュバックしますので、終始スピードを抑えた運転になりました。

約2時間掛けて現着。


事前に営業しているかどうか電話をしておいてよかったです。
雨だから空いているだろうと思いきや、12時ちょっと回った頃なのにお店は既に完売終了。
観光ガイドによると電話予約がないと食えないらしいです、最近は。
開店前の11時に予約しようと電話したら、既に予約で完売なんてこともあるらしいです。

さて、夢に見たうどん。
最初にクチコミ通り漬物とお茶を、腰の曲がったおじいさんが運んでくれます。


この漬物少しにんにくが効いているのかな?うまいです。

そしてすぐにうどん登場。
予め茹でてあるみたいですね。


噂通りのボリュームです。
ただ、麺に腰もありませんし、天ぷらの油も黒っぽいし、玉子は半熟などではありませんが、なんとも言えないジャンクなうまさがあります。

あっさり完食。

うまかった(^¬^)

そうそう目的のバッジですが、道すがら道の駅を3か所ほど通過しあっさりゲット。
ゲットって言っても、アプリ内のコレクションに電子データが追加されるだけなんですが、なぜかコレクター心をくすぐりますね。
他人から見ればなんでこんなものを?と、首を傾げたくなるシロモです(^^;;;

途中立ち寄った民芸館のような施設。






ここから雨の山々を眺めましたがなかなか雄大で、雨のために霧が立ち、神秘的。
雨のドライブも悪くないですね。

この時B6の車内ではFMトランスミッターに挿したUSBメモリから、シンディ・ローパー
の「Time After Time」が。
この曲、こういう山間部にすごく合うななんてね(^^;;;

第2の目的地だった「道の駅 上野」。


ここで味噌だのねぎだの唐辛子だの、地の物を買いまくる。
実家におすそわけするのにも丁度いい。


ミッション全て成功でしたので帰るしかないのですが 、すぐ近くに「天空回廊 スカイブリッジ」なるものがあるらしいので寄ってみました。
どっかで聞いたことがあるようなネーミングですが(^^;;;

 

反対側はこんな感じで「まほーばの森」という、コテージのある宿泊施設になってました。
すごく雰囲気がいい。
泊まりで来たいな。


このトンネルを抜けると、


「天空回廊 スカイブリッジ」


往復100円(^^;;;
高さ90m。結構怖い。



途中、真下が見えるこんなのもあって、


つうかね、貸し切りでしたw

帰り道はしばらくワインディングを楽しんで、花園インターから乗ることにしましたが、インター直前、まるで城みたいな広大な敷地に立つ洋館を発見!


なんじゃこりゃ?
と思って、入ってみるとそこはパン屋でした。


「FOREST」というらしい。
中はこんな感じ。

 

オープンテラスもあったりして、晴れの日にはここで食事もいいかも。


この辺はどのお店も敷地が広大で、駐車場も巨大。
都内では絶対にムリな敷地面積なお店ばかりですね。

ここで女房へのゴマすり用に、明日のパンとシュークリーム(全て1コ105円w)、そしてブルーベリーを500g買って帰宅。

しかし俺もこの大雨降る中、ホントにバカだよね(^^;;;
まあ、結構得るものはあったし、NEXENのウエット性能も試せたのでいいか?
ちなみにNEXEN、ウエットは特にいいですね。
これ履いてたら、B3を潰さずに済んだかも(^^;;;
グリップというか、排水性が高いです。
あのV字トレッドパターンが効いてるのかも知れません。

涼しくなったら、ツーリング行きましょう。
今度はturboespritも出したいな。
ブログ一覧 | B6 2.8/2 | クルマ
Posted at 2012/09/23 22:48:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 三春城〜 「 ...
TT-romanさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年9月23日 23:49
いいもの見ちゃいました。
ありがとうございます。(笑)

実は10月の3連休はどこへ行こうか迷っていたんですが、まほーばの森、1組空いていたので宿泊予約してしまいました。

私は車検が間に合えばエスプリで行って参ります。

季節的にも丁度いいかも知れません。
コメントへの返答
2012年9月24日 12:31
マジすか!?

行動早っ!

でもホントにいいところだと思いますよ、施設もできたばかりなのか、キレイですし、駐車場も停め易い。

レポート楽しみにしていますね♪
2012年9月23日 23:56
B6で雨の中独りでドライブ。

いいですねぇ、絵になります。

ところでバッチてなんなのでしょう???7
コメントへの返答
2012年9月24日 12:46
最初は雨だと気分も下がるなあ、だったんですが、
1人だと、雨も悪くないといった感じでした。

バッジはこれですよ(^^)
http://minkara.carview.co.jp/userid/194136/blog/27734381/
2012年9月24日 6:43
いいですね~

いつもの家族奉仕とちがって、自由にツーした
感じが伝わってきます。
藤屋、最近は行ってないな~(過去、何度も行って
ますが・・笑)あそこは一度食べると、また行きた
くてしょうがなくなるんですよね・・

是非アルピナツー、行きたいですね~

コメントへの返答
2012年9月24日 12:50
そうなんですよね、なんというか、郷愁に浸るというかね。

藤屋さん、ご常連でしたか。
最近の人気ぶりはすごいようですね。
開店早々に売り切れなんて。。。

ツーリング、是非行きましょう!
2012年9月24日 7:24
いや~雨でも楽んでしまうんですね~
こちらも読んでいて凄く楽しめました。(^^ゞ
コメントへの返答
2012年9月24日 12:51
自分でも不思議と楽しめました。

そんな風に言っていただけて、うれしいです(^^)
2012年9月24日 19:08
お疲れさまでした。

駐車位置、どれも合格です!w

このパン屋さん、メチャでかいですよねー
価格も良心的ですね。

いつか、acbcさんとツーリング行きたいです。
コメントへの返答
2012年9月24日 21:05
恐れ入ります(^^ゞ

あまりに巨大且つ斬新な建物にびっくりしました(@_@;)

そのうち新東名経由で静岡あたりへお邪魔しますよ(^^)

プロフィール

「[整備] #Cクラスカブリオレ C63s Cabriolet、AGMバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146487/car/3260276/7982291/note.aspx
何シテル?   10/24 13:23
スーパーカーブーム直撃世代。18歳で免許を取り、学生トレーダーとなってから、バブルも手伝って一財産。当時憧れだった高級スポーティーカー「セリカXX」を学生であり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オープンカーと麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:25:15
メルセデス・ベンツ(純正) キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:15:05
シフトノブ交換&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:45:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
205系AMGの最高グレードC63s Cabrioletです。 左ハンドルを含め、選択で ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
人生初ランボルギーニであります。 黒いボディ、赤い幌、黒いホイール、そして赤い内装とカー ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
ウルフカウンタックレプリカです。 ベースは対米輸出仕様のMR2 Spider(日本名:M ...
プジョー その他 PEUGEOT VTT605 JANNE (プジョー その他)
さらなるシェイプアップのため実戦配備。 近年増殖している自動車メーカー系自転車の先駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation