• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月12日

今度は機能系で・・・

今度は機能系で・・・ 週末はこんな所で・・・

今流行のAS SPORT製

センターラダーフレーム を装着しました。♪






■装着前


TTはフロアトンネル部にブレース一つも付いてないので、ちょっと期待できそうです。
COXボディダンパーを装着済みですが、こちらはほとんど体感できてませんでした。(T▽T)




■装着後


効果が数値として現れないパーツなので、プラシーボ効果を受けやすいですよね?(^-^;)
なので、今回は出来るだけ悪い先入観を持って試乗してみました。

が、これはイイです。♪
明らかに剛性が上がっている事が体感できます。

段差での揺れ戻しが少なくなり、車内のキシミ音も少なくなりました。
高速コーナーでの踏ん張り感もいい感じ。






ついでにTTSヘッドライトのON-OFFと、ウインク仕様(ウインカー点滅側のデイライトLED消灯)コーディングも合わせてやってもらいました。

■TTSヘッドライトのON/OFFコーディング


ワイパーレバーのスイッチで、簡単にデイライトのON-OFF切替が出来ます。




■ウインク仕様 コーディング


ウインカーを出すと、出した方のデイライトが消灯します。消灯ではなく、減光も出来るようですね。







TT-Sヘッドライトのデイライト仕様って車検はNGなんでしょうか?
でも、これで安心して車検も受けられそうです。♪





<META HTTP-EQUIV="refresh" CONTENT=300>
ブログ一覧 | サスペンション | クルマ
Posted at 2010/04/12 12:08:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

嫁さんと行く、東海北陸一周ご朱印帳 ...
マゼラン工房さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年4月12日 12:59
車検通らないと日和ってましたが
先日このコーディングが出来る事を知リ
暇見つけてやって来ようと思ってます

腹黒板、関東でも大流行っす
かなりの効果が体感出来るみたいですね
コメントへの返答
2010年4月12日 13:32
たぶん、ほとんど使用しない設定でしょうね。
ほんと、使うのは車検の時だけだと思います。(^-^;)

腹黒板いいっすね。
鈍感な僕でもすぐに体感できました。♪
2010年4月12日 16:30
これは昨日、今日、出来上がった機能じゃないな(爆

僕のヘッドライトでも出来ますか?
ノーマルの純正だけど。。。(笑


コメントへの返答
2010年4月12日 17:57
正確に言うと昨日じゃないから、おととい系になります。(^~^;)

ノーマルでやったら、ウインカー点滅時にポジションが消えるようになるんじゃない?
ほとんどデチューンぽいけどやってみて!!
( ´艸`)ムププ
2010年4月12日 16:37
ウインク仕様、オソローですね~♪

あとはリップ。(^-^☆
コメントへの返答
2010年4月12日 17:49
減光はインパクト無かったのでこっちかなと。

しまった。!!
なぜか?、端っこの方にリップ落ちてたんで、仮合わせすればよかった。(´∀`;)
2010年4月12日 19:56
TTの集まるお店のイマドキモディですね〜♪
一度行ってみたい・・・。

初期型8Jでも、デイライトのON/OFF、
技術的にはできるのですね。
当初はTTSライトすら非対応とか
言われていたのに。。。
ウィンク、僕もやってもらおうかな・・・☆
コメントへの返答
2010年4月12日 21:30
この時もTTが4台ぐらい集まってましたね。(^-^;)
コーデイングのソフトウェアがバージョンアップして可能になったようです。

今思うとギリギリまで減光した仕様でもよかつたかな?と。
2010年4月12日 20:38
こんばんは。

あるぴんさん車体下部綺麗すぎですよー 私のTTは汚れまくりですw
オフブラックのパーツがカーボンを連想させてとてもかっこいいですね(^^)/
コメントへの返答
2010年4月12日 21:34
あっ、ほんとですね。
確かに綺麗です。('▽'*)

普段はほとんど見えることの無いパーツなので、ちょっともったいないですよね。
2010年4月12日 22:35
機能美やね!

じゃあほとんど効果を感じなかったほうのボデダンください♪
コメントへの返答
2010年4月12日 22:48
昨日Bです!!

ボディダンの評価は今でも「良くない」です。
正直、無くてもいいパーツ。♪

というのも、
ボディダンは剛性アップするパーツじゃないから足回りに不満なければ効果は無いんじゃないかと・・・。(^~^;)
2010年4月12日 23:38
ラダーフレーム…
あるぴん♪さんが言うのなら、ホントに良いのかも…
つけてみよっかな…。
コメントへの返答
2010年4月13日 22:42
あっ、マジいいっすよ。コレ。

外装・内装をコンプリートした次は走り系のパーツで行きましょう~。

プロフィール

AudiTTS ← ロードスター NR-A ← Audi S5 ← BMW E90-320i ← BMW E90-320i & AudiTT ← スカイラインG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン Tロック]どこかの大陸製 Ross-Tech VCDS互換ケーブルHEX-V2 21.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:04:37
[アウディ A4 アバント (ワゴン)] 【コーディング】全リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 21:43:35
[アウディ A3スポーツバック] Auto Hold を有効に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:54:30

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
TT-S納車しました。 2年ぶりのAudi。6年ぶりのTTです。 基本コンセプトは、 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
嫁車&家車です。 軽では少し手狭ですが、ソリオなら家族で乗るには必要十分です。♪
マツダ ロードスター NR-A (マツダ ロードスター)
RF購入予定・・・。 のつもりでしたが、 我慢出来ずにNR-Aを購入してしまいました。 ...
三菱 アイ 弍号車 (三菱 アイ)
嫁車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation