• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月14日

2代目クロエコ号の納車から247週間 サビ落とし

2代目クロエコ号の納車から247週間 サビ落とし 2代目クロエコ号の納車から247週間目は 2代目クロエコ号のメンテナンスを行っていました。
2代目クロエコ号の納車から・・・って言う割にはクロFCの話が多いですが(笑)
今週は2代目クロエコ号のお話で。

実は夏タイヤへの換装は先週に終わらせていたので、暖かくなってから作業しましょうと思っていた事を今週に行いました。

まずはドア4枚のエッジプロテクターから。
シャトル(フィット3も)ってドアのデザインに凝っていてドアエッジかなり曲線部分多いです。
で、結構エッジプロテクターが浮いたりしてきます。
多少浮いているくらいは仕方ないのですが、ソレが拡大しだすとかなりヤバい事に。
一度高速道路上で浮いてる部分が拡大してボディにペチペチ鞭を打つような状態なった事が有りまして(笑)

応急処置は寒い時期にはしましたが、エッジプロテクターが硬化しない温かい時期にきちんと処置しないとイケない訳で・・・
ようやく今週処置しました。(エッジプロテクターの状態はタイトル画像を参照下さい)

で、タイトルのサビ落としの方は・・・
マフラーカッターのサビ落としをしました。
融雪剤恐るべし。
ステンレスメッキなマフラーカッターですが、メッキの薄いところから薄っすら赤錆が・・・結構な範囲に。
リキッド状のサビ落とし剤を付属の刷毛で塗り塗り。
10分弱くらい時間おいてから旧いナイロン製の歯ブラシでゴシゴシ。
結構、錆取れるもんです。
頑張ってマフラーカッターの赤錆落としましたヨ。

ぱっと見た目は装着時同様ですね。
良かった。
ガッツリな錆にはクリーム状のサビ落とし剤と金属ブラシが良いのかな?
ステンレスメッキの上に錆程度ならリキッド状のサビ落とし剤でいけるんだな~ってわかりました。
見えない部分やボルト・ナットは多分錆の転換剤とかの方が良いかも・・・
※ワタシの個人的な意見ですが・・・


↑マフラーカッターのサビ落としこんな感じで仕上がりました。
ブログ一覧 | DIYメンテナンス | 日記
Posted at 2024/04/14 18:39:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2代目クロエコ号の納車から290週 ...
ブツドリさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】 ...
ブツドリさん

2代目クロエコ号の納車から292週 ...
ブツドリさん

2代目クロエコ号の納車から291週 ...
ブツドリさん

2代目クロエコ号の納車から294週 ...
ブツドリさん

2代目クロエコ号の納車から277週 ...
ブツドリさん

この記事へのコメント

2024年4月14日 19:03
おばんでした〜

「クリーム状のサビ落とし剤」のクリームがクレームに見えた。
年度始め、仕事の疲れが溜まっているらしい。
心身共に健康でいたいですね♪
コメントへの返答
2024年4月14日 19:15
キャニオンゴールドさん、コメントありがとうございます。

年度末、新年度とお忙しい職種と推察いたします。
お風呂とかでリフレッシュする?
来週はお会い出来そうなのでリフレッシュの件はその時にでも(笑)
2024年4月14日 21:43
ブツドリさん、こんばんは😄
マフラーカッターはリアビューのルックスには欠かせないパーツですよね!

私の86は冬は錆びが怖くて外しております。
過去乗ってたワゴンRに付けていた純正マフラーカッターは塩カリが付着して錆びまして、最後は取り付け部分から折れて脱落しました。

マフラーに付着した塩カリは熱で貼り付いてなかなか流せないのですよね😅
そんな経験からでした。
コメントへの返答
2024年4月15日 5:41
ぱんじーさん、コメントありがとうございます。
取り付け部分から折れて脱落、一つ前のマフラーカッターはそういう運命でした。

なお、このマフラーカッターは実は4代目だったりします(笑)

取り付け部分は錆転換剤で対応しないと過去のマフラーカッターと同じ運命を辿りそうです。



プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月06日08:03 - 08:33、
10.66km 30分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得」
何シテル?   08/06 13:11
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation