• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月25日

奈良の休日

奈良の休日 夏期休暇でした。

そんな訳でどこかに行こうと思っていたのですが、少し前にテレビ大阪の番組「おとな旅あるき旅」で、三田村邦彦が紹介していたイタリアンレストラン「アムリット」に行ってみました。
店は薬師寺の駐車場の真ん前にあります。どことなく、唐招提寺を思わせるような純和風の建物ですし、庭は枯山水の砂紋が描かれていたりと、とてもイタリアンとは思えない雰囲気が漂っていました。


店内に入ると、さらにウエイティングスペースの壁面いっぱいに仏像?がオブジェ風に並べられていたり、天井も格子状で純和風です。
かなり広い店内は、テーブルの間隔もゆったりとしており、少し暗めの照明と相まって、落ち着く雰囲気でしたね。



コース料理のランチを注文しましたが、魅力的な前菜から始まって、パスタと魚か肉かのメイン、デザート、ソフトドリンクのコースで3990円という、ちょっと強気な価格設定ですが、店の雰囲気と充実したサービスの料金も加味されているのでしょう。



ランチのあとは、せっかくなので、すぐそばの薬師寺に行ってみました。
拝観は有料なので、入口前で西塔だけを撮影してUターン。



薬師寺周辺は、とてものどかな田園風景が広がっています。
田植えされた水田を吹き抜ける風の匂いを嗅いだだけで、懐かしさで幼少の頃にタイムスリップしそうな気持ちになりますね。



次に向かったのは、「麩」を使ったスイーツが食べられる「ふわりんカフェ」です。
ナビに住所をセットしましたが、付近からは集落への狭い道を入っていきます。途中からは、私道も通るのでとても不安になりながら、何とかそれらしき建物に到着。
セルシオを止めて、となりの建物に入ると、そこはカフェではなく、麩の製造工場でした。
工場の人に案内されて、すぐ近くのカフェに何とか到着。
とっても可愛い建物でした。



注文したのは、お目当ての生麩パフェ。
アイスクリームに埋もれてアールグレーとマンゴーの生麩、その下には自家製のチーズケーキが入っていました。トッピングは麩のラスクです。
生麩には、アールグレーとマンゴーが練り込まれているようで、モチモチした食感の中に、その風味が感じられるという不思議なものでした。



店は1か月ほど前にオープンされたところのようで、まだすごく木材の匂いがします。
ディスプレイされている小物やテーブルなどのインテリアは、ほとんどが自作されたようで、とても可愛い店でした。


ランチもなかなか雰囲気のいい店でしたし、カフェも可愛い店で、今日はとても充実した休日になりました。
もう少し涼しくなれば、ゆっくりと薬師寺周辺を散策してみたいと思います。
ブログ一覧 | 飲食関係 | 日記
Posted at 2013/07/25 23:17:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ようわからん
アンバーシャダイさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

この記事へのコメント

2013年7月26日 0:50
平日のランチでこの価格帯とはかなり強気ですね…。
しかし、敷居高そうな(^。^;)
味は格別な雰囲気ですね!

新しいお店の独特の香りっていいですよね?
私も好きです♪
コメントへの返答
2013年7月26日 20:53
メインがパスタだけのコースなら、1575円からあるのですが…。
やはり、建物の雰囲気と、サービスは一流店並みでしたので、その分の料金も含まれるのでしょうね。

インテリアの小物はもちろん、内装や塗装までもご夫婦でされたそうです。
自分好みのカフェをオープンされたと言うことで、オーナーのマダムは、とても楽しそうに仕事されてました。
2013年7月26日 20:12
これは、雰囲気の良いお店ですね~♪
確かに敷居高そうですが(汗)

パフェも美味しそうですね(~o~)
麩で思い出しましましたが
高野山で売ってる「笹巻あんぷ」
って、言う生麩のまんじゅうも美味しかったです♪
・・・ご存知かも知れませんが(^_^;)
コメントへの返答
2013年7月26日 21:00
広くて、とても落ち着く店でした。
隣り合わせでカフェもあるのですが、そこではかき氷もありましたよ。

笹巻きあんぷですか。
ネットで調べてみると、たぶん食べたことがあるかと思いますが、なぜか具体的に記憶には残ってません。
だいたい、いつもは花坂の焼き餅を買って引き返すか、奥の院まで行くので、スルーしていたのでしょうか?
2013年7月27日 11:59
私は24日に夏休みでした。
一日違いでお供できなかったですぅ~

生麩のスイーツ、珍しいですね。食べてみたいものです。
コメントへの返答
2013年7月27日 13:25
月に2回は休むように計画しています。

薬師寺って近いのに初めて行きました。
意外と近いところは行ってないところがありますよね。

生麩のお店、可愛いですし、ランチもあるようなので、ぜひとも行ってみてください。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation