• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2006年07月31日 イイね!

タイヤ購入

タイヤ購入ヤフオクでタイヤ購入しました。
245/45/18のレグノが2本です。このサイズって、30系ユーロバージョンの純正なんですね。
まあ、残りの山は8分山くらいはあるようです。
取りあえず、2本ですので、あと2本を何とかゲットしないといけないのですが、なかなか状態がよくて安いものってありませんね~。
しかも、レグノで…。(-_-;)






あと2本を手に入れても、今のタイヤと交換するのがまた大変かなと思います。
1.まず、マンションの5階(エレベーター無し)から持って下りないといけない。
2.それに、4本をセルシオに積んで行かないといけない。
3.タイヤ入替をやってくれるところを探さないといけない。
4.フロントがフェンダーからハミ出ないか心配。
5.はずしたタイヤの処分が問題。捨てるには山が残っている。
6.アライメント調整をしないといけない。

でも、今のタイヤのサイズと扁平率は235/40なんですけど、乗心地は悪いです。それが45になり、そのうえにブリジストンのレグノ(今はヨコハマのデシベルだったかな…)になるので、乗心地も良くなって、静粛性も最高になるのではないでしょうか。
それが楽しみです。(^_-)

それまでは、奥様に迷惑そうな顔をされながら、ベランダに保管です。σ(^◇^;)
Posted at 2006/07/31 21:00:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタマイズ・イジリ | 日記
2006年07月30日 イイね!

シュアラスターカーシャンプー

シュアラスターカーシャンプー暑いですね~。
金曜日から3連休でしたが、中途半端な天気だったので洗車は出来ませんでした。(^_^;)

ホームセンターのチラシで、シュアラスターのカーシャンプーが598円と載っていたので買いに行きました。
能書きは「ワックスやコーティング皮膜を落とさずに、ホコリ汚れを落とします。ポリマー加工車にも使えます。」とのこと。
これは、アクアクリスタルのコーティングを落とさずに洗車できるということですよね。(^-^)
それに、何となく「シュアラスター」と聞けば、高級そうな感じがしますのでね~。(^_-)
カーシャンプーは激安で買ったものが、まだ残っていますので、これを使用するのは、まだ先になりそうですが、効果のほどはどうなんでしょう。

Miraxといい、洗車グッズの在庫が増えてきました。σ(^◇^;)
近畿地方は梅雨が明けたようですが、早く涼しくなって欲しいものです。
Posted at 2006/07/30 18:29:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2006年07月29日 イイね!

神戸ランチ

お墓参りに行ってきました。
お墓は神戸にあるんですが、お盆は大混雑になりますので、早めに行きました。
いつも日曜日に行くのですが今回は土曜日…。案の定、高速出口は大渋滞です。しかも車両が多くて渋滞しているのではなく、高速の出口が1車線しかないのに、横のレーンから割り込んで入る車が渋滞の原因だったんです。(かめはめ波!)(-_-;)
観光バスまでもが渋滞の列に並ばずに、出口直前で割り込んでます。(かめはめ波!)
最近のプロドライバーのマナーも地に落ちましたね。しかも、手はおろか、ウインカーも出さずに割り込むヤツの多いこと…。(かめはめ波!)
セルシオではなく、妹のヴィッツで行ったせいか、割り込まれることが多かった~!(>_<)
今日は30台くらいは、オラのかめはめ波で退治したぞ!!

さて、お墓参りのあとは、いつものようにフレンチでランチです。
いつも、ジャンムーラン系の店を探すのですが、今日は北野町の「ジャンティオジェ」にしました。
店は異人館倶楽部というビルの中にあり、入り口横にはテラス席が設けてあって、緑も多く、雰囲気はいい感じです。
ただ、入り口ドアは入りにくい雰囲気ですね。(^_^;)


店内です。調度品はアンティーク家具を配置して落ち着いた雰囲気になっています。テーブルの間隔も広くて落ち着きます。(^_^)v


前菜ですが、鯵と剣先イカのカルパッチョです。
オリーブオイルが利いていましたが、少し味付けにパンチが無かったです。


間にスープが入りますが、ビシソワーズでした。
非常にサッパリしていて、牛乳感覚でゴクゴク飲める感じでした。


メインは肉か魚を選べますが、私は神戸牛のサーロインステーキを選びました。赤ワインソースですが、もう少しソースの量を多くして欲しかったです。


デザートはワゴンサービスでした。
マンゴーシャーベットと他に2品選べるようです。私はイチジクのミルフィーユとチョコレートムースケーキを選びました。(*^_^*)
先に甘いシャーベットを食べたので、他の味がイマイチ分からなかった…。
コーヒーの他に、最後にミントティーのサービスがありました。これはサッパリして美味しかったです。


全体的に、ジャンムーラン系のパンチの効いた味付けではなかったです。そういう意味では少し不満かな。
でも、インテリアもオバ様好みだし、万人向けの味付けというべきかな~。

そうそう、行く途中の高速でスーパーカーらしき車に遭遇しました。(@_@)
帰宅して調べてみたら、ランボルギーニ・ガヤルドという車みたいです。
500馬力あって、値段は中古車相場で、1500万~2000万円くらい。
すごい車が走ってますね~。


それにしても、やっぱりセルシオで行くべきでした。
ヴィッツは車内はタイヤのロードノイズで騒がしくて会話もままなりません。それに横風にも弱いですね。
まあ、車格からすれば仕方のないことですが…。
明日はセルシオで少しドライブしたくなりました。(^_^;)
関連情報URL : http://www.jin.ne.jp/osier/
Posted at 2006/07/29 18:30:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2006年07月28日 イイね!

吊り下げアクセルペダル用フロアマット

吊り下げアクセルペダル用フロアマットやっと来ました~!というか早かったですけどね。(^_^;)
このマットに交換して、アクセルペダルの件は一件落着です。(^_^)v
予想外にいい感じです。!(^^)!

詳しくは整備手帳をごらんください。



ただ…注文したのはグレーのブロック柄なんですけど、納品されたのは、間違いなくブラックですね。「まあ、いいか」って感じです。
購入前の業者からのメールでは、ペダルの下は安全性の面から大きく切れ込んでいますとのことだったのですが、納品されたものは、フットレストから直線的に横に伸びていますよね。
これはデザイン的に良かったです。

今まで付いていたものは、ベージュ系でズレ止めの穴が各マットに付いていましたが、これは20後期用だったみたいです。
20前期用は運転席のみ穴が開いていました。

ただ、ズレ止めフックをカーペットに差し込みましたが、ユルユルであまり用をなしていません。
本来のカーペット穴はどうなっているんでしょうね。(?_?)

まあ、何はともあれ完成で~す!!
セルシオアップの皆さんや、なおなぉさん、ありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2006/07/28 16:36:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタマイズ・イジリ | 日記
2006年07月26日 イイね!

オバハンドライバー

昨日、仕事が終わり、会社の駐車場から車を出そうとしたら、信号待ちのオバハンのバイクが目の前をふさぐように停止。
普通なら、気を利かせて前に行きますよね?
ところがまったく知らんぷり…。(-_-;)

こちらも会社の前でトラブルになるのもイヤなので、降りていって文句も言わず、クラクションも鳴らさず、おとなしく信号が変わるのを待っていました。
そして、いざ信号が変わると、後続車の誰も譲ってくれません。そのうちに信号が赤になりましたが、今度は、また目の前にオバハンの車が…σ(^◇^;)

この大阪のオバハンの図々しくてジコチュウなのは、日本を滅ぼしますよ!

★車線の合流で、いつも譲ってくれないのはオバハン!
★スーパーの駐車場入口で後続車が続いているのに、
 お構いなしで助手席から下りるのもオバハン!
★世間話に夢中になって、ノロノロと後続車を引き連れ
 て走っているオバハン4人組の車!
★ドアを思いっ切り開けて、隣の車をへこませても平気
 なオバハン!
★道路の真ん中に止まってるんか?と思うくらい左に寄
 せずに駐車しているオバハン!
★ど真ん中をバイクでノロノロ、ヨロヨロ走り、やっと
 追い越したと思ったら、信号待ちで横をすり抜けて前
 に出るオバハン!

こんなオバハン連中を車社会から追放したいです。
まあ、中には男でもこんな無神経なヤツはいますけどね。
オバハンが見てたらゴメンm(_ _)m
Posted at 2006/07/26 22:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
2345 6 7 8
910 1112 1314 15
16 17 181920 21 22
232425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation