• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャッピーのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

四川担々麺

四川担々麺明日の仕事の準備、そして5月1日の人事異動のための机やロッカーの配置換えのために出勤でした。

昼ご飯は、以前から行きたかった四川担々麺の店「翠陽」です。
店の前に、2~3台分の駐車場がありますが、すぐ前が国道なので、ちょっと駐車し辛いですね。
入口の上には「四川担々麺」という大きな看板があり、店のメインは担々麺だと言うことが分かります。


店に入ってみると、店内はモノトーンで統一されたインテリアと、ジャズが流れており、とてもラーメン店とは思えないような雰囲気です。



注文したのは、もちろん担々麺ですが、プラス250円の麻婆丼をセットで注文しました。
担々麺ですが、スープの見かけはオレンジ色でとても辛そうな感じです。



食べてみると、麺はモチモチして美味しいですし、スープは辛すぎず、私には分からない不思議なコクがあり、ついつい飲んでしまうような尾を引く美味しさです。
もう少し味が濃かったら最高かも知れないですが、それだったら飲みきれないかも知れないですね。



セットで注文した少し小さいサイズの麻婆丼です。
ニンニクが効いており、そして山椒が入っているのでしょうか、少し痺れるような爽やかな辛みが広がります。


全体的にほどよい辛さと、尾を引く旨味がうまくマッチした料理だと思いました。
単品メニューもあるのと、愛想のいい店主なので、夜にも飲み会として訪れたいと思いました。
Posted at 2011/04/30 20:56:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2011年04月29日 イイね!

おっさんミーティング

おっさんミーティングゴールデンウィークが始まりましたが、その前には「オッサン連絡網」でみんなの予定を確認しておきました。そして絶好のお出かけ日和となった連休初日の今日、ヒマなオッサン達とランチに行くことにしました。

行き先は、私のリクエストで岸和田市の「相福庵」です。
何か、蕎麦が付いたボリュームのあるランチを提供してくれると言うことを聞いていたので、以前から、ぜひとも行ってみたいと思っていました。

山の中だし、駐車場も未舗装だと聞いていたので、セルシオで行くには不安があり、友人の軽四に乗せてもらいました。
行ってみると、駐車場の入口こそ狭いですが、15台くらいは止めれるフラットなスペースでした。

駐車場から細い道を歩いて100メートルほどで、古民家風の建物が見えてきました。
横には大きな離れも建てられており、予想外に大きな店ですね。



入口を入ると、古民家とはちょっと違う和風モダンな造りになっています。
入口では靴を脱ぎ、スリッパに履き替えるようになっていました。



店内は結構広いです。
私達はテーブル席を希望しましたが、大きな余裕のあるテーブルで、ゆったりと出来ます。
注文したのは、オススメという「蕎麦定食」です。
1000円でしたが、蕎麦(冷または温)、おかず小鉢4品、天ぷら、炊き込みご飯のセットです。



ざる蕎麦のアップです。細麺タイプですね。



そして、おかず小鉢と炊き込みご飯、天ぷらです。
天ぷらは野菜の天ぷら(白身魚もあったかな?)、筍と高野豆腐の煮物、千切り大根の煮物、大豆と昆布の煮物、ほうれん草のおひたしでした。


どの席も、入口から奥まった場所にあるので、待ち客がいても落ち着いて食事が出来ますし、デザートは300円でケーキと飲み物のセットもあるようです。メニューを見たら、自家製ピザとかポークチャップもある不思議な店です。

そしてランチ後は、R170号(外環状線)沿いに新しくできた「愛彩ランド」という道の駅みたいなところに行きました。
こういう野菜や果物の直売所みたいなところは大ブームのようで、すごく賑わっていました。



ここでは、バニラソフト苺ソースかけ(250円)を食べました。
バニラソフトだけなら200円ですが、このソースをかけただけで50円アップは、ちょっと高過ぎです。



その後、GWのドライブの相談をしようと言うことで、山の中のカフェ「花菜」に行きました。



コーヒー(525円)です。
オーダー後にすぐに出て来たので、たぶん煎れ置きなんでしょうね。
これで525円…。(@_@;)
この店は、オープン直後くらいに訪れたことがありますが、その当時はほとんど客もおらず、食事メニューも2種類ほどでした。
しかし、雑誌かテレビで紹介されたからでしょうか、たくさんのお客さんがいて、大繁盛していました。


相福庵の蕎麦は、たぶん乾麺。そしてめんつゆは自家製ではないように思います。
小鉢や天ぷらも家庭料理程度ですが、盛りつけのセットの仕方がうまく、中高年にうけるようなセットメニューになっています。そのため、客層も中高年のグループや夫婦連れがほとんどでした。
花菜もカフェブームで、メニューも豊富になり、離れではパンも販売していますが、どのパンも高過ぎて買う気がしませんでした。カフェと言えば「芭菜庵」の500円モーニングが最強でしょうか。
Posted at 2011/04/29 16:52:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | おっさんドライブ | 日記
2011年04月29日 イイね!

ボディは機械、マットは手洗い

ボディは機械、マットは手洗い今日は、オッサン連中とランチに出かけたのですが、あまりの愛車の汚さに、洗車機にかけました。

いつもの200円コースで、水洗いのみの洗車ですが、取りあえずは綺麗になりました。

あとの拭き上げは、オッサン連中との待ち合わせ時間が迫っていたので、適当に済ませましたが、少しワックス効果も残っていたおかげで、ボチボチの艶です。


ランチから帰宅し、フロアマットの上に敷いているバスマットが汚かったので、これは自宅に持ち帰り、お湯で手洗いです。
最初はお湯が真っ黒になりましたが、モイスチャーミルク入りの洗顔石けんと、酸素系漂白剤を駆使し、ブラシでブラッシングしながら洗ったあとは、柔軟剤で仕上げ。
そして、脱水機にかけると、とても綺麗になりました。



洗濯後のバスマット。
いい香りもしますよー。


しかし、また明後日は雨らしいですけどね。(x_x)
Posted at 2011/04/29 16:06:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2011年04月24日 イイね!

日曜日のモーニング

日曜日のモーニング24日の日曜日、みんカラ友達の「ヌクサ」さんと近くのカフェ「桜珈琲」のモーニングに行ってきました。

この店も今のカフェブームに乗っかり、大変な人気のようで、10時半頃に到着して、席が空くまで20分近く待たされました。
まあ、喫煙席なら待ち時間なしで座れたようですが、もう今では禁煙席の方の数を優先する時代ではないでしょうか。
聞いてみたら、ヌクサさんも最近、禁煙されたみたいです。

店内では、パンやスイーツ類も販売されており、特にバームクーヘンやロールケーキも一押ししているようです。ロールケーキは堂島系の生クリームが多いタイプで、バームクーヘンはちょっと高めの値段設定かなという感じです。



やっと席に案内され、注文したのはワーフルモーニングセットです。
飲み物代+350円だったかな?注文したコーヒーとの合計で750円です。


まったく普通のモーニングの割には、値段は高めの設定です。
付け合わせのサラダも普通。そしてスクランブルエッグは素人風ですね。これに、ちょっとスイーツが付いていれば納得かも知れませんね。例えばロールケーキやバームクーヘンが一切れとか…。

これで、客があふれるのが不思議かな。
2011年04月23日 イイね!

鉄火丼美味しかった~

鉄火丼美味しかった~やっと休みになったと思ったら、朝から雨…。( ̄。 ̄;)

しかも、かなり降ってます。
でも、用事もあったので、昼前から出かけ、ランチは友人の寿司屋で「鉄火丼定食」をたべました。
今日のマグロは地中海の畜養本マグロの天身ということで、柔らかくてほどほどに脂の乗ったものでした。
もちろん、不思議にやみつきになる「そば」とのセットです。
私の食事中に、店を閉めてしまい、コーヒーを飲みながら世間話でストレス解消しました。

おまけに、帰りに芋焼酎の「赤霧島」までいただいて帰りました。

*****************************************************************************************

さて、昨日の金曜日は、職場のみなさんに私の一押しロールケーキの「ありころーる」を差し入れしました。
20数人いますので、6本買いましたが、女性社員のご機嫌をとるのも苦労しますわ。(;´Д`)
まあ、飲み会が1回キャンセルになったと思ったらいいのですが…。
Posted at 2011/04/23 22:33:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
34567 8 9
101112 13 1415 16
171819202122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation