• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月22日

京都紅葉だより

京都紅葉だより 今日はおっさん2号、3号、5号と京都に行ってきました。

まず、新聞の紅葉だよりでは「見ごろ」だという東福寺を目指します。
パーク&ライドでセルシオを駐車場に止めたあと、京阪電車で東福寺駅を降りると、そこからは大勢の人並みで行列になりながら東福寺に到着。
すでに大混雑で殺気立っている「臥雲橋」から「通天橋」を見渡すと、例年になく、ちょっと残念な色づき具合ですねー。


そして、境内に到着し、拝観チケットのまとめ買いを2号に頼んで行列に並んでもらいましたが、チケットを購入するまで約20数分もかかりました。
そこからは、中国語や韓国語が飛び交う中を、ゾロゾロと通天橋に進みます。
今度は逆に「通天橋」から「臥雲橋」を見渡します。



殺気立っている東福寺を早々にあとにし、次に今熊野商店街にある「ゲベッケン」というパン屋の2階でモーニングタイム。



パンは「京・だし巻き食堂」という、パンの中にだし巻き玉子が入ったものです。
冷めてしまっていましたが、中のだし巻き玉子が軽い感じで、紅ショウガがピリリと利いていて、なかなか美味しいんですよ。



モーニングのあとは、気合いを入れ直して歩き、またまた大混雑の五条坂を登って清水寺に到着しました。
残念ながら、清水の舞台がある本堂は改修中のようで、全体がカバーに覆われていたため、境内には入りませんでした。それに、紅葉もまったく色づいてなかったし…。



そのあと、五条坂を引き返し、産寧坂に向かいます。
歩行者は、ほとんどがアジア系外国人ばかりですので、画像処理する必要ないかな。



八坂の塔です。



二寧坂を下って「ねねの道」に入り、今度は石塀小路を通りました。
レンタルの着物姿で歩いている人たちは、外国人か修学旅行生がほとんどでしたね。



ランチは、高台寺近くの料理旅館「よ志のや」を予約してありました。



お料理は、豆乳鍋、刺身、天ぷらなど、すごく盛りだくさんでしたし、7年連続ミシュランガイドに掲載というだけあって、なかなか美味しかったです。



ランチのあとは、甘味でも有名な都路里(つじり)で、グリーンティーフロートを食べました。
かなり値段は高めですが、抹茶ソフトはさすがに美味しかったです。



そして、さらに歩き続け、今度は八坂神社に到着。
こちらも、まったく紅葉はありません。



帰りの駅に向かう途中、祇園の花見小路に立ち寄ってみました。
こちらも、すごい人出で、あちこちの店には行列が出来ていました。



最後に、祇園の新橋通りから白川南通りです。


今日はかなり歩きました。
最後は、足が攣りかけましたよー。しかも、季節外れの暖かさで、紅葉もサッパリでした。
おまけに観光客のほとんどが外国人で、周りは外国語が飛び交ってましたよー。
まあ、とにかく毎年行っている秋の京都に行けたので満足かな。
ブログ一覧 | おっさんドライブ | 日記
Posted at 2015/11/22 21:49:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年11月22日 22:54
こんばんは*\(^o^)/*

すごいなぁ(≧∇≦)
人 人 人だらけですね
東洋人ばかりなり
日本人は、警戒して行かないのかな
紅葉が綺麗ですね
さすが京都

足は、大丈夫ですか?
ゆっくり休んでくださいね。
コメントへの返答
2015年11月23日 8:03
特に東福寺の混雑ぶりはすごかったです。
押すな押すなで、ぶつかりあって、一触即発の場面もありましたよ。
そんな人込みを逆行するのは、たぶん中○人でしょうか。

帰り道の運転で、足が攣ったらどうしようかと心配だったので、オートドライブも使いましたが、サンデードライバーが多くて走りにくかったです。
2015年11月23日 10:30
3連休中日に京都で紅葉とはチャレンジャーですね(;´∀`)
でも京都ならではの風情があったのではないでしょうか☆
山の方も黄色や茶色が多くてイマイチでしたorz

お昼を予約しているのはさすがです。
京都のこういうお店で久々にランチしてみたいです。

某国のマナーの悪さに「ここは京都ではない!上海だ!」と欧米系の観光客の足が遠のいているとか・・・
コメントへの返答
2015年11月25日 8:22
京阪電車の中書島から電車なので、気楽に行けますね。おっさん4人なので電車でも遠足気分でした。

前回、二年坂で食べた親子丼で失敗しましたのでランチは万全を期しました。でも、3日ほど前なのに予約が取れたのはラッキーです。

日本に観光に来るのはいいとしても、 あれだけ日本バッシングをしながらレンタル着物で歩くのが不思議です。私は中○に行っても人民服は着ません。
2015年11月23日 18:22
お疲れさまでした。
ホントによく歩きましたね~✨
おっさん5号が万歩計をみたら15000歩と言ってました。

年々紅葉が寂しくなります。昔、キャッピーさんと行った時にが一番綺麗てしたね。

けどまた、ランチ食べに行きましょう❗


コメントへの返答
2015年11月25日 8:29
京都はのんびりと歩くのも風情があって大好きです。
お土産店も多いから15000歩といっても楽でしたね。でも、足の筋肉は正直でしたが。

やっぱり、この年寄りのグループは、オシャレなカフェよりも料亭のランチが似合うかも知れません。

私はいつでもランチはご一緒できますが、おおっきーさんの孫次第ですね。
2015年11月23日 23:06
秋の京都、ステキです♪

ただ、かなりの人だかりにバーゲンセール並みに殺気立っていたようで(^_^;)

京都に行くならどこかでクルマを停めて電車移動が賢いですよね?
修学旅行以来なので行きたいのです。
コメントへの返答
2015年11月25日 8:36
京都はホントにいいですよ。特にカップルなんて最高ですね。
ボチボチ、佑介さんも彼女と旅行の計画なんてひそかに考えているんではないでしょうか?スケベーですから。( ̄▽ ̄;)

京都、大阪、神戸の三都物語はどうでしょうか。❓奈良は「さよう奈良」と言って、カップルには良くないという都市伝説があります。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation