• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月28日

近況

近況 みんカラとは関係ないことばかりですが、近況報告と言うか自分の備忘録なのであしからず。(;・∀・)

いつも、人からは「仕事やめたんやから、毎日ヒマやろ。何やってるんや?」と聞かれます。でも、自分としてはホントにゴソゴソといろんな事をやっていて、そんなにヒマではないのですが、いちいち説明するのも面倒なので、「そうそう、めちゃヒマで困ってしまうわー。」と言ってやります。
そう言うと相手は満足そうに「やっぱりなー。」と言いますね。


さて、火曜日は洗面所の奥の床を塗装しました。
洗面所の奥には、最初は大きな給湯器が据え付けられていて、昔は流行ったセントラルヒーティングみたいな機能があったんですね。でも、ものすごいガス代が高価なため、そんな大型の給湯器は取り払ってしまったのですが、その後の配管を床下に埋め込んだあとの処理が下手くそで、色違いの板がはめられていました。
ちょっと見栄えが悪いので、その板を塗装してみましたが、ちょっと養生を手抜きしたので、かなりはみ出したり…。まあ、奥の方なので目立ちませんけどね。



一昨日は、歩いて銀行まで行き、そのついでにミニストップで「チョコバナナパフェ」を食べました。
チョコというのはチョコソースとチョコブラウニーだったのが残念。チョコのソフトクリームが欲しかったなー。それとバナナがフローズンだったのもイマイチ。
でも、パフェのカップが変わっていました!
知っている人は分かるのですが、今まではカップの底の奥に、スプーンが入らない隙間があったのですね。そこに残ったパフェが食べられず悔しい思いをしていたのですが、今回のカップは、底まで食べれるように改善されていました!



銀行往復とミニストップまで歩いて、その日は9,000歩ほど歩きましたが、帰る途中のスーパーでイチジクが安かったので8パック買って帰りました。8パックで700円です。



それで、昨日は朝からイチジクジャム作りに挑戦。
30個近くのイチジクの皮をむいていきます。



むき終わったら、ざく切りにしてグラニュー糖とレモン汁を加えて煮込みます。



イチジクをむくと手がヌルヌルで痒くなるので苦労しましたが、一番大きなジップロック容器に1杯半ほど出来ました。
ヨーグルトに入れて食べてみましたが、かなり美味しくて満足♪



ジャムが出来上がったあと、夕方からはセルシオで友人の寿司屋に向かい、久しぶりに元上司と飲み会でした。
サンマのにぎり寿司が美味しかったですね。
寝るのが早い年寄り同士なので、5時から始めて7時半には終了し、運転代行で8時半には帰宅。



そして、今日のランチはカルボナーラです。
乾燥パスタを水に浸しておくと生パスタのようになるとのことだったので、乾麺を1時間ほど水に浸しました。



そして、1時間後に半生麺みたいになったパスタを2分ほど茹でて、ベーコン、チーズ、牛乳と合わせて、最後に生卵を絡めました。
麺はモチモチ、そしてチーズたっぷりで、濃厚なカルボナーラです。
何か天才的な美味しさでした!自画自賛♪


なかなか毎日小忙しい日々ですが…。
ブログ一覧 | よもやま話 | 日記
Posted at 2016/10/28 14:01:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

日本一周 PHVと甲信越富士旅🚗 ...
accord7さん

スマートリング使ってみた。
ベイサさん

100万円ちょっとなアウディAud ...
ひで777 B5さん

にゃんこdiary 38
べるぐそんさん

高級卵を買いに行く男
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年10月28日 18:30
こんばんは

仕事やっている時は、やりたい事がなかなかやれず
後回しになりがちですよね!
長期の休みの日にしかやれない事もあるので
忙しいと思います。
ひと休憩のパフェもいいですね(^^)

コメントへの返答
2016年10月28日 21:01
今から考えると、仕事をしていたときの方が、休みの日に段取り良く用事を済ませていましたね。
今はいつでも時間があるので、意外とダラダラと用事が片付かないです。

毎日、アッという間に夕方になってしまいます。

しかし、考えてみたら食い物ネタが多いですねー。
2016年10月28日 21:51
現役時代できなかったことを元気なうちにやろうとしたら、そんなに暇じゃないと思いますね^^;
キャッピーさんの料理のレパートリーなら飽きることないでしょうし☆
しかしジャムやカルボナーラ作れるって尊敬しちゃいます(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年10月29日 12:28
本当にやりたいことは、もっと他のことなのですが、まあ、健康問題で仕方なく断念です。
ただ、料理は昔から調理師資格を取ったくらい好きなので、出来る範囲内で挑戦しています。

自画自賛ですが、今回のカルボナーラは今までの人生の中で一番美味しかったです。
まあ、私は美食家ではないのですが…。
2016年10月28日 23:08
今まで仕事でできなったことが出来て、忙しい毎日ですね。

南大阪方面はイチジクの産地ですからよく店先に出ています。そのまま食べるしかないと思っていましたが、ジャムにする方法があったのですね。
当方もチャレンジします。
コメントへの返答
2016年10月29日 12:32
おおっきーさんも、いつでもリタイヤ出来るでしょうに?
でも、そうなると家事を手伝わされて、意外と大変ですよ。
私なんか、手が荒れて困っています。(;・∀・)

買ったイチジクは、かつらぎ町のものでした。
イチジクって意外と高いでしょ?
今回は激安だったので挑戦してみましたが、普段の値段なら、もったいなくてジャムには出来ませんよね。

プロフィール

「関東、東海方面のお友だちのみなさま、ご自身やご自宅はもちろん、愛車もご無事でしたでしょうか?大変な被害状況をテレビで目の当たりにし、心からお見舞い申し上げます。こちらは幸いなことに何も被害はありませんでした。」
何シテル?   10/13 14:56
二輪免許を取得した高校時代は、カワサキ650W1Sで走り回っていましたが、事故で四輪に乗り換え。HONDA1300クーペに始まり、数々の車を乗り継ぎ、ダートラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ストラーダ 
カテゴリ:セルシオ関係
2014/09/21 08:29:22
 
Zanden Audio System 
カテゴリ:趣味関係
2011/11/15 13:48:26
 
セルシオアップ 
カテゴリ:セルシオ関係
2011/07/31 09:15:58
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30後期セルシオです。おそらくこの車が車歴の最終になるかも知れません。純正エアロ3点セッ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期セルシオに乗り換えました。 C仕様Fパッケージで、マルチ、革シート、サンルーフ、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ディーラー系中古車センターに、10年落ちなのにとても綺麗で走行距離(58,000キロ)も ...
ホンダ スーパーカブ90 カブりん (ホンダ スーパーカブ90)
念願のスーパーカブです。 これで中年のオッサン同士でスローライフを楽しみたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation