• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月20日

耐熱テスト

耐熱テスト 昨日はお休みでした。
オリンピックで祝日が変更になりましたが、我が社のカレンダーはそのままで^^
オリンピックなんて見てないで仕事をしろって感じではないと思うんだけどね。
前の社長の時なら就業時間中に日本代表のサッカーの試合は観戦しても良いなんて特例も出てましたし。


昨日の京都の最高気温は37℃だったようです。
京都の夏は、正直キツイです。
出張で色々な所に行きましたが、間違いなく不快な暑さの上位にランクインしていると思います。
私は夏も冬も好きなので、私的には仕事中と就寝中さえエアコンで涼めれば構いませんけどね。


ってことでTakashi44の体の耐熱テストしてきました。

まずは地下鉄で3条まで
京阪で行くより地下鉄の一日乗車券の方が安いので、1日600円で乗り放題。

地下から上がるとすでに灼熱です。


3条大橋からの鴨川
この時間帯は暑すぎて人もいませんね。


木屋町の高瀬川沿いをテクテク
此方は少し涼しい感じがします。(感じだけで暑いですけど)


平日なのに蛸薬師通りは意外と人が居るって考えると夏休みなのね・・・


観光客もチラホラいます。
観光客曰く「姉三六角蛸薬師」って通りを覚える?
なかなかの知ったかぶりに少し笑ってしまう・・・
「姉三六角蛸錦」ね  ボケじゃなさそうだけど。

新京極は学生で一杯

タダの何の名物もない商店街なんだけど。

まずは第一チェックポイント
モンベル京都店


購入したのは「クールネックゲータ」
夏用のネックゲータです。


でも使用するのは本土のスキー場用です。
去年冬用ネックゲータでスキーをしていたら、北海道では丁度良かったけど、此方では少し暑かったんで、夏用を捜していたら、冬には販売していないと言われたので、真夏にスキー用を調達です。

錦通り


通るのは10年ぶり?
黒門市場化してるって感じ? 錦に似合わないお店もチラホラありました。


錦を通り抜けて
第二チェックポイント

「びーんず亭」


此処の何年ぶりだろう。以前は通りの向かい側に店があった記憶がありますが、本日まさかの臨時休業でした・・・
テレワークが9月まで延長になったので、珈琲豆を買いに来たんだけど、残念無念。

気を取り直して、六角通りまで戻ってきて昼食を取ります。

京極かねよ


名物「きんし丼 特」
卵焼き丼?


ではなく卵焼きを捲ると鰻が出てきます。


京都人は山椒が大好きなので、山椒を掛けて頂きます。


でも此処うなぎは背開き関東風なのね・・・


背開き、多分蒸しているのでふっくら系のうな丼。
今度行く時は普通のうな丼にします。(うな丼もきんし丼もな暖は同じなので、少しうな丼の方が鰻が大きいらしいです。

最近関西でも此方が主流になってきている感じがします。
スーパのは間違いなく関東風ですからね。
関西風の腹開き、蒸さないパリパリうなぎが好みなんですが・・・
11月にまた三方五湖に食べに行きます。
うなぎの旬は10~11月なので。

まだ元気なのでもう少し歩きます。
四条河原町  京都で一番の路線価の地域。
そこにそびえるのがEDION^^


昔は阪急百貨店だったのにね。
お向かいの高島屋はまだ健在。 頑張っ得欲しい。


四条通りを東へ

南座


20年くらい前に会社のパートのおばさんの慰労会で行ったことがあります。
あの時は年に一度パートのおばさんの慰労会が会社負担であったので、その引率に駆り出されました。
小林幸子、舟木一夫SHOWなんてのも、興味がない私にとって地獄でしたね。

さらに東へ
コロナ前なら外人だらけの「花見小路」


更に東へ
八坂神社(祇園祭は此処のお祭りです)


そこから北上
よしもと祇園花月

30年前は祇園会館で映画が3本1000円だったな・・・よく行きました。

更に北上
知恩院

京都の人は実はあまり神社仏閣に行かない。現地あるある。
当然行ったことないです^^  秋になったら散歩してみます。

更に北上
マルシン飯店

流石にこの時間帯はガラガラですね・・・
天津飯が美味しいお店。

東山から地下鉄に乗って、自宅の最寄り駅の1個手前まで
最終チェックポイント
そこから自宅近くのedionへ


目的は修理品の受け取り


スマホのQIの充電器。
壊れていたので修理中でした。って新品交換やん!
まあ良いけど。

保証期間中なので無償。
購入は楽天なんだけど、Edionで修理を受け付けてくれたので^^

11.55km歩いて
16497歩
消費カロリーは3419Kcal
うな丼分は消費出来ております。




ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2021/07/20 09:08:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2021年7月21日 16:36
鰻いいですねー。
美味しそう!

こっちもなぜか猛暑日です。
湿気が少ないので、なんとかのりきってます。
コメントへの返答
2021年7月21日 23:01
北海道も熱そうですね・・・
気温的には京都と大差ないですもんね。

鰻は寿司ネタでも好きなネタです。 近くの川魚専門店の鰻は最高に旨いんですけど、むっちゃ高い^^  当分はくら寿司のうな丼で我慢です。 1100円でなかなかの大きさの鰻が乗っているので、お勧めです。

プロフィール

「盆休み前に最後の出張

新潟県へ一泊二日」
何シテル?   08/07 09:55
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation