
本日納車予定のM240i xDrive
朝9時半から京都駅へ
出張で買えなかったホワイトデーのお返しを買いに伊勢丹へ
流石に3/16なのでホワイトデーの催し物会場なんてなく通常販売です。
GODIVA では脳が無いので
一番楽なんですけどね~ とりあえず、安定のGODIVA
今回は予想以上に高価なものを貰ったので、バブル期だと3倍返しが基本?だったのでとりあえず3倍くらいなものを探します。
お目当てのショップはチョコ売り切れ、次回入荷待ち
地下のスイーツのお店の中で、ひと際異彩を放っているお店があったので、そこの物にしました。
ジャン=ポール・エヴァン
1個400円以上の小粒なチョコレート
自分で食うならまず買わん!^^
地上に出て
京都は外人だらけです。
京都に住んでいるとなんで観光に来るのか?理解に苦しむ。
実際京都人あるあるで「神社仏閣に行かない」ってのがあります。
Takashi44も清水寺、金閣寺(大学の裏からは見たことがある)、知恩院、二条城等行ったことありません。
さてと納車の為、BMWへ
タクシーを使ってもよいとの事だったので、京都駅からタクシーで2000円弱
到着して
鍵貰って、アプリ登録して
いざ納車
納車式は要らないけど、納車ブースには入れて欲しいと依頼。
そこで傷の確認
一周クルっと確認
下回りの錆止め塗装の確認の為、リフトで車を上げてもらった時に
左ドアに違和感あり?
錆止めのスリーラスターの確認をして、左ドアをよく観察。
塗装にピンホールがありました・・・
その周り3cmくらいはどうも磨いたような跡?

(画像では確認できないレベルのピンホールです)
担当営業に「これアカンよ」っと報告。
周りをクロスで拭いてもらったけど、変化なし
ピンホールは多分工場塗装ブースでの空気?異物が入っていた跡?
京都に来てからの物ではないでしょう。
磨いたのは誰か知らんけどね。
流石にこの状態での受け取りは出来ませんっと引き取りを拒否しました。
これがバンパーなら、多分そのまま受け取っていたと思うけど、ボディーは無理です。
支店長が御出まし。
ピンホールを確認されて、BMW本社に報告し対策を考えるとの事。
・まあ塗り直しになるんだろうけど、新車がいきなり再塗装ではね~
私的にはあり得ない。
・コーティングで磨くので、コーティングを無償でって提案もありましたが
ピンホールが磨いて消えるとは思えない。
(そもそもコーティングは違うところに依頼済だしね)
・値引きで対応?ってのもあるとかないとか? しかしお金じゃないんですよね。
私の希望は車の交換(これってクレーマー?)を提示
とはいえ、M240iは実は人気が無い車
M2登場以降、在庫車もない状態(同じ色、同じ装備)
まあ月曜日までは本社が休みだし、返答も来ないでしょうし
今日は引き揚げます。
オレンジ号はドナドナされたので、その間レンタカーは貸していただける様です。
マツダ3
BMWの代車なのにマツダ3
まあ代車だから良いけどさ。
ブログ一覧 |
M240i xDrive | 日記
Posted at
2024/03/16 23:27:28