• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月10日

なつやすみ~

僕の職場の夏休みは自由に組めるので、早速10日・11日と
休みをねじ込み(笑)、一足早く2泊3日で旅に出てきました。
早朝4時プリにて自宅出発、朝6時半発の飛行機でイチロ目的地へ。
9時過ぎに目的地到着、レンタカーをゲットしていざ観光へ。



首里城です。
琉球王国として独自文化があっただけあって、
本土で見るような城とはまるで違いますね。
何か不思議な感じです。



本日のお飲み物(藁)
シークワァサードリンクは冒険のつもりで買ったのですが、
とても美味でした。
さんぴん茶は・・・僕には合わないお味(爆)



昼食におきなわそばを食したあと、おきなわワールドへ。
そしたらなんか、数台のタクシーがボンネットを開けて
止まっています。
あまりに暑いので、ボンネットを開けてエアコンコンデンサー
の冷却効率を上げているんでしょうね。
集団で壊れているのかと(ry



おきなわワールド内の玉泉洞。
やたらと長い鍾乳洞ですが、いかんせん長すぎて途中で飽きてきました(爆)
観賞ルートを造るために、いくつか鍾乳石をぶった切っている
箇所があったのが、複雑な気分にさせられました。



本日最後は斎場御嶽
"さいじょう"じゃないです、「せいふぁーうたき」と読むそーです。
琉球時代の聖域で、祈りを捧げる場だったそうで、
たしかに厳かな雰囲気が漂ってました。

ということで今回は、沖縄へ初上陸。
覚悟はしていましたが、尋常じゃない暑さですた。
暑いと言うより、もはや日差しが「痛い」と言った方が適当です。
関東と違ってカラッとしているので、日陰で風があればそこそこ
涼しいのですが、直射日光は殺人的ですね・・・
帽子を持っていけばよかったと激しく後悔しました。

・・・つづく。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2008/07/13 19:33:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
大十朗さん

7月4日金曜日はGR86仮納車でし ...
ジーアール86さん

チャッピー対策強化
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
コッペパパさん

一部の利用者がまだみんカラを出会い ...
のうえさんさん

これまで世話になったiPhone達
ジャビテさん

この記事へのコメント

2008年7月13日 19:37
沖縄旅行ですか。いいですね~。
梅雨の明けたこの時期が、海もグリーンで綺麗にみえたと記憶しています。
おきなわワールドって、金色のニシキヘビかなんかがいるところですかね?自分もそこなら行きましたよ。

ボンネット開けるのはそちらでは常識なのでしょうか??
沖縄に限らず、九州って時々信じられないくらい古いタクシーなんかがいるんですが、どうでした??
コメントへの返答
2008年7月14日 23:32
初沖縄です。
海はトテーモきれいでした。
それにくらべて、いかに本州の海が汚いか・・・

おきなわワールド、ヘビ館もありました。でもあえて入りませんでした(爆)

タクシーは関東とさほど変わりないレパートリーですね。
タクシーに限らず、車自体が古いモノをあまり見ませんでした。
2008年7月13日 22:09
この時期は何処でもボンネット開けて、冷ましています<ベソシ

さんぴん茶ダメでした??
僕、結構行ける逸品だったのですが(笑)
コメントへの返答
2008年7月14日 23:33
あのジャスミン系の味が僕はダメなんですよ・・・
2008年7月13日 22:23
沖縄ですか。
そのうちいってみたいとは思っているのですが・・・

シークワァーサーはなんとなく想像付くのですが、さんぴんって何?

海は入らなくていいので、車でのんびり走ってみたいですね。
コメントへの返答
2008年7月14日 23:34
さんぴん茶、ジャスミン系の味がします。
ジャスミン茶が飲めるのであれば、普通に飲めると思いますよ。

沖縄は海に入るモノだと僕は思いました。
この季節の観光は拷問に近いです、ハイ。
2008年7月14日 0:28
沖縄!!まだ行ったことありません。レポート楽しみです^^
さんぴん?どんな味なんでしょう。。。

沖縄の人ってやっぱり語尾に「さ~」ってつけるのかしらぁ。

コメントへの返答
2008年7月14日 23:37
僕も今回が初沖縄です。
暑いという一言が常について回る場所ですねww

「さ~」って言っている人は誰一人いませんでした(爆)

それこそ店とかでは積極的に「めんそーれ」とか使ってますが、一般人はフツーに標準語でしたw
2008年7月14日 11:37
毎度。
いいなぁ。沖縄
つづくってことはジンベイ鮫ももちろん行ってますよねw

いやあ、うらやましいです。
コメントへの返答
2008年7月14日 23:37
初沖縄です。
ジンベイ・・もちろん行ってきました。
そのうち出てきますw

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

jb23 錆びやすい所一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 08:23:49
鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation