• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月31日

Zakspeed Capri <2>

絶賛放置中のピータービルド、935のレジンキット、GT40は引続き温めておいたまま、モチベーションが高い内にカプリをドンドン進める。
理想を高くし過ぎると自分の腕とのギャップで頓挫してしまうので、アレコレいじりつつも程々にして完成させる事を一番の目的としよう。

ボディパーツの裏側の刻印を見ると1979年製らしく、それにしては流石タミヤでよくできているものの、やっぱり今の基準と比べると省略している所が多い。
目立つ所として、各部のルーバーが抜けていない。
例えばここ、フロントフェンダー上。

こういうのは目立つので抜こう。
このパターンだとスジボリツールでカリカリと溝を掘っていくと結構簡単に貫通する。

後はペーパーで整えればヨシ。

同じようにリアフェンダー上部や後ろにもあるので、同様に全て抜いてしまう。


続いてコチラ。


かっこいいな。

ただ、実車を見ると大きく違う。

ね。
鬼のようなディフューザーが実車にはあるが、キットはモーターライズが故、電池ボックスがあり再現されていない。


と言う事で、先ずはボディ側のバンパーを適当にカット。

処理が汚いのは後でパテでならすから気にしない。


そこで問題となるのがシャシーとボディの固定。
シャシー側の突起に対するボディ側の受けが切断箇所にあり、これを何とかせねばならぬ。


シャシー側の突起はプラ板で作り、シャシーの上方向に移設。

力が掛かるので、接着面の補強のために四角のプラ棒を適当に使い、下側はエポキシパテを充填しておいた。

次回、不要なこの電池ボックスを切断しよう。


今回はここまで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/31 21:06:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静岡 焼津かつおラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

ZR―Vの納期決定v(´∀`*v)
M2さん

【今週末開催!6/8(土)6/9( ...
VALENTIさん

温泉探訪773(群馬県・鈴森の湯)
a-m-pさん

Patti LaBelle - O ...
kazoo zzさん

💖濱の爺さんから💕愛の贈り物 ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation