• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月01日

-聲の形-完結記念展 大今良時原画展に行って来た!

-聲の形-完結記念展 大今良時原画展に行って来た! 今日は小雨ぱらつく中、東京・青山まで遠征して来ました。

来週末まで開催中の 大今良時原画展

ホント、とても良かったです。 Σd(´∀`)イイ!

今まで漫画の原画展なんて行った事がなかったのですが、
印刷・製本される前の生原画が放つ筆者のエネルギーって
直に見ると凄く良く伝わって来ます。(そんな気がしましたw)


先日のブログで「行こうか行くまいか」なんて書きましたが、こういう時は大抵結論が出てるも同然。

「行こうかな…」と思った時点で既にGoサイン! 後は実行するのみ。
これで「行かなかった」日には、絶対に後で「行っておけば良かった…」って後悔するしw

だいたい、「行かない」なんて選択するのは実際楽なんですョ。
例えば「時間が無い」「お金が無い」「面倒臭い」「ネットで十分」 etc etc
幾らでも理由を付けられちゃう。 (*´Д`)=3

でも、「行こうかな…」と思った自分の気持ちには正直でいたいのが本音。 (゚∀゚)
何かと理由を付けて「行かない(行けない)」選択をして、自分自身を欺くのは嫌だから。

行ってみれば、良かれ悪しかれ何かしらの影響を多少なりとも受けるハズ。 ←受けて当然
行かなければ、昨日と何ら変わらない自分。ただ単に惰性で日々を過ごすだけ…

なので、こういう時は極力最初のインスピレーションを大事にするよう心掛けています。ハイ。


おっとっと、柄にもなくオチボケも無いスタートになってしまいました。 (´∀`)
危ない危ない…こんな所でアホの仮面の被った知性的な一面がバレちゃうぜwww


朝9時過ぎに家を出て、雨ポツポツの東名高速で一路都内を目指します。
今日は用賀IC付近で珍しく渋滞にも会わず、そのまま首都高へ…


首都高3号線も空いてて、あっと言う間に渋谷出口です。 何かの罠か? (・vv・)ハニャ?


渋谷出口で首都高を降りて、最初の信号を左折したいんだけど…混んでるよ~
しかし都内は外車が多いナ… でも希少価値ならテラノだって負けてない、一台も見なかったw


左折してそのまま走ると、正面にR246沿いの「こどもの城」が見えてキター!
で、この信号を右折すると直ぐに目的地の「青山オーバルビル」に着いちゃいます。


地下Pにクルマを停めて、おおっ!まだ10時じゃなイカ! 早い早いw ゚*。イェイd(d∀゚)(゚∀b)bイェイ。*゚


地下Pから階段上がって行く途中で迷子?になり、一旦地上に這い出ます… ウロ (・.・ ) ( ・.・) ウロ


なるほど、オーバルビルと言うだけあってビルが楕円形してますねw (・_・ ・_・) キョロキョロ


正面入り口。


なんか、カッコイイ!www ヮ(゚д゚)ォ!


中に入ると左手にカフェが…
ここで原画展とコラボメニューの、絵が描かれたカプチーノが飲めるハズ。 (*゚∀゚)=3ハァハァ


正面エレベーターホールの2Fに、会場となるGoFaギャラリーを発見! (゚∀゚)
でも、このままエレベーターに乗ると2Fには止まらないというトラップがあるのを
事前に調べておいたので、エレベーター左側にある狭い通路へ…


あった! この扉が入口その1デス。 o(●´ω`●)oわくわく♪


とりあえずポスター撮っておこう…


今日3/1は後期にあたり、コミックス5巻~7巻までの展示となります。


扉その1を開けると、更に扉その2が出現w Σ(゚Д゚;)ギクッ


扉その2の奥に、ようやく2Fギャラリーへの階段が出て来ました。 V(^-^) ヤッタ♪


階段の壁に色々と貼ってある。。。


次の展示は「Aチャンネル」とな。 スマン、これは見ていないので分からない…orz


え゛!3/7(土)は2/22に実施されたニャンニャンニャンDAY復活とな!? ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉー




作者さん1989年生まれだって…若っいなぁ~ (オジサンが入社した年だョ)
実は後からギャラリーで作者が女性だと初めて知りました…汗 Σ(´Д`lll)


ようやく2Fに辿り着き、これがギャラリー入口最後の扉らしい… (*´д`*)ハァハァ


??? 開かない…なして?

下の方に視線を移すと、ギャラリーのオープンは「12:00~」だって! ( ゚∀゚) グハッ!!


まさか12時開店だとは… 予想外の出来事に暫し茫然w

喫茶店でもロクに時間が潰せない気が短い私に、あと2時間もココでどうしろと…
クルマで来たので携帯音楽プレイヤーも、本も、今日は何もお供が無いぞ。

駄菓子菓子!!!

途中の2時間、オーストラリア製の動く50万円パンダとか、美味しそうなイギリスのケーキとか、
コロコロコミックバカデミーベストセレクション「大爆笑!こどもの発想」とか色々あったけど省略w

12:00過ぎてギャラリーが開店しました~!
ここから先は撮影禁止なので、オサシンは一切ありません m(_ _)m


ギャラリーでは本編後半(5巻~7巻)の原画をたっぷり堪能しました。

特に、6巻と7巻のツボにハマるシーンの原画が見れたのが嬉しかった♪

漫画の作図技法的なものは全く分からないケド、原画ならではの下書き線やホワイト修正跡、
細かなペンタッチや枠外のちょっとした注釈とか、製本された物からは分からない事が沢山あった。

最初は原画と言っても基本コミックスと同じでしょ?程度に考えていて、あまり期待してなかった。

だけど、やっぱり見に来て良かった!ホントに良かったよ!


と、感動冷めやらぬ内にカプチーノじゃw (´▽`*)アハハー
今日は「石田」と「硝子」からの選択だったので、迷わず「硝子」ちゃん♪
7種類の中からランダムで貰えるコースターは「石田&硝子」デザインでした。


「植野」と「猫」はニャンニャンニャンDAY限定らしい…


早速1Fのカフェで作って貰ったョ。 ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!


型紙の上から粉をパッパしてるんだと思うけど、キレイに描けてます♪ (´∀`)


良く分からんが、ホットが選べないのが辛い… ( ;∀;) カナシイナー



本日のお土産① コースターホルダー(シートのみ)


本日のお土産② クリアファイル コミックス7巻ver 表


こっち裏側


本日のお土産③ 特性チョコマシュマロ
「西宮硝子」「石田将也」「植野直花」の3人がプリントされています。






本日のお土産④ コースター


本日のお土産⑤ 来場者特典のメッセージペーパー
作者さんが今回のイベント用に描き下ろした特製イラスト! ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!! 
すんごくイイ絵なんだけど、アップロード禁との事で画像加工してます…ゴメンね。











ポスターと缶バッジは、少し悩んだけど買うの止めちゃった。 
予想外の2時間待ちで、駐車場代が高くついたので… (´ω`)・・トホー


その2時間待ちの間の出来事と、昼食に寄った高校近くの中華料理屋の話はまた後日ね~


*****
今夜のお別れは、「聲の形 PV」他です。





ブログ一覧 | 漫画や書籍も侮れない | 日記
Posted at 2015/03/02 02:06:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖シュアラスター様💕オリジナル ...
ひでっち555さん

ジョイフルさんの最強ワンコイン
ボンビーやんさん

ハイオクの実力💪
blues juniorsさん

パン🍞とラーメン🍜ƪ(•̃͡ε ...
zx11momoさん

かみふらの八景と深山峠さくら園 2 ...
kitamitiさん

曇りそして蒸し暑い(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年3月2日 18:54
お休みの日(しかも日曜日)に東京まで(しかも電車でなく)クルマで行かれるyacchiさんの行動力に敬服します!
私にゃぁ出来ませんわぁwww
日曜日は比較的、守りに入る過ごし方ですもん。

でも、一人で行かれたんですか?(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2015年3月3日 0:58
最初はオバQ電車で行こうと思ったんですが、バスや電車の乗り継ぎ調べていたら面倒になって、結局クルマで楽しちゃいました♪

そのお陰で帰りに目黒・品川方面の高校時代に通っていたラーメン屋にも寄れたしw

あ、一人でお気楽極楽に行って来ましたョ
(羽を伸ばしたの久しぶりだなぁ~)
2016年11月24日 18:36
こんにちわ yacchiさん! 聲の形を映画から観てハマっています。
自分が聲の形を知ったのは映画からなので、原画展やサイン会など関連イベントがあったことをネットで見つけては 「あ~もっと早く読んでいれば聲の形のイベントに行けたのに~」 と後悔していたのですが、 yacchiさんの今回のブログを読んでいて当時の原画展の雰囲気や行程みたいなのが伝わって 言い方がおかしいかもしれないのですが救われた気持ちになりました(笑)
すごく見やすくて丁寧にブログに残してくれてありがとうございます(*^。^*)
それで急なのですが質問があります!来場者特典のメッセージペーパーの将也と硝子。  gofaさんのサイトで大今先生のメッセージペーパー作画風景の写真を載せてくれていてちらっと見たことがあるのですが将也と硝子 の間に書かれている言葉を教えてもらう事はできないでしょうか? すごく素敵なイラストは加工してても伝わりますw よろしくお願いします~_(._.)_
コメントへの返答
2016年11月24日 21:20
ぽむおむ太郎 さん、こんばんは♪

いやぁ~嬉しいですね~ まさか1年半以上前のブログにコメントを頂けるなんて…

今回の映画化で映画から「聲の形」に入られた方も多いようですネ。
実は私まだ映画を見てないんです (^^;)
DVDレンタルされたら見ようかなぁ~なんて、呑気に構えてます。

さてご質問頂いた「将也と硝子の間に書かれている言葉」ですが、『ご来場ありがとうございます』とココには書かれているんです…

もし凄~くご期待されていたとしたら、ガッカリさせちゃったかも知れません。

ただ、イラストは素敵なものに違いないので、額縁に入れて部屋に飾ってあります。

コメントありがとうございました! m(_ _)m
2016年11月24日 21:46
こんばんわ yacchiさん!
質問に答えてくれてありがとうございます!
気になっていたのですっきりしました。
キュンとする言葉を若干期待していましたがw謎が解けてよかったです!

改めて急な質問に答えて下さり本当にありがとうございました!
おじゃましました~(*^。^*)
コメントへの返答
2016年11月24日 21:55
ぽむおむ太郎 さん、こんばんは♪

いえいえ、お役に立てれば嬉しいデス (^^)

多少修正していても「キュン」とする絵ですので、やはり言葉に期待しちゃいますよね?

ではでは…

プロフィール

「シンゴリラ さん、お褒めのお言葉ありがとうございます。これもひとえにDIY1回目と2回目で味わった痛恨の貼り付けミスと大枚はたいた勉強代の成果です (^^;)」
何シテル?   06/02 22:27
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

変速時1800~2000回転あたりの減速、失速R納車後一年間のトラブル(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 09:43:52
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48
神奈川Touring!いつもの宮ヶ瀬とメチャウマスパイスカレー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 12:14:22

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation