• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月26日

ムーミン谷の晩秋

ムーミン谷の晩秋 11月26日…語呂から言うと「いい風呂」の日だ。(え゛?)
去年は下諏訪で温泉行脚をして来たし…w

しかし、今年は富士でNISMOフェスティバルの開催日。
いつもなら後輩の山田君の33Rで目指せ富士スピード
ウェイな一日のハズが、諸般の事情で今年は見送り。

ニッサン名車再生クラブが今年復活させたR31 GTS-R
Gr-A仕様車の走行シーンに涙するハズだったのに…



まぁ、とにかくNISMOフェスティバルには行けない事になってしまった訳だ。 orz
DR30スカイラインシルエットも展示のみで走行しないようだし、ま、いいか。

で、先日の曇天晩秋写真のリベンジって訳で、今日はムーミン谷へ行って来た!
再現度合がハンパ無いと噂には聞いていたけど、どうも遠い所にある気がして
今日まで実際に訪れた事が無かった。

ひかひ、Myファン登録させて頂いている方のブログの紅葉写真が素敵過ぎて、
ムーミンや北欧雑貨好きな嫁様に見せたら是非行きたい!と。明日行こう!と。
次週期末試験の息子達もついでに連れ出し、息抜きに連れて行け!と。

ナビで所用時間を調べたら1時間チョイだった… 凄いぜ圏央道…
朝食もそこそに8時過ぎに出発して9時半過ぎには現地到着。


9時開園で駐車場もいい感じに埋まりつつあって、早めに来て正解だった。
駐車場横のメタセコイアの並木が、逆光で金色に輝いて秋っぽい!w
alt


一応、大パンダさんも連れて来て良かった♪ 出番があったよ!
alt



日陰はまだ霜が残っているので、折りたたみイスの収納袋を敷いて撮影。
alt



20周年…なのかな?
alt



園内MAP (どうしても、このトーベ・ヤンソンが覚えられない…orz)
alt



駐車場から少し並木を歩いた先に、『ムーミン谷』はあるらしい…
alt



秋晴れの青空が広がっていて、絶好のムーミン谷日和♪
alt



秋っぽい色のグラデーション。 自然って凄い! (←人って単純!w)
alt



出た~「きのこの家」 なんちうか、もうそのまんま。再現度合パねぇッスw
alt



子ども劇場の上には、ちょっとした展望台。
alt



屋根にはトロールがいっぱい!
alt



バイ菌マンみたいのも居るし…
alt



展望台から見たムーミン谷。 どっかにムーミンが歩いてそうw
alt



パンダは居るんだけどネ♪
alt



最近とみに出番の少ない ふなっしー が本日久々の登場で自己主張w
alt


alt



「森の家」の中に飾ってあるムーミンのイラストパネル。
alt


alt

alt


北欧チックなクリスマスツリー。 質素だけど品がある飾り付けがGood!
alt



では、「きのこの家」に潜入…
alt



中の作り込みも凝っていて、ムーミン好きな人はきっと鼻血ブー(←死語)
alt



上階には小さな小さなベッドや家具が配置されていてる。
alt


alt


スナフキンのテントまである!
alt


alt


TVでムーミンを見ていた幼少の頃、漠然とスナフキンが格好良いと思った。
alt



外に出ると陽が眩しい!
alt



人間よりパンダの方が多いぢゃんw
alt



少し奥にあるボート小屋。 (左側少し工事中で残念)
alt



ムーミン好きな人が、ムーミン人形を持参して窓枠に置いて写真を撮ってた。
alt



池の奥側からボート小屋を見たところ… 夏は子供たちが池で遊ぶのかな?
alt



だいぶ人が出て混み始めて来たようだ… (つくづく中央右の工事中が残念)
alt



ムーミン人形のクリスマスver、子ども劇場の入口横に飾ってあった♪
alt


alt


ニョロニョロが…w
alt



やっぱりスナフキンかっけ~!
alt



パンダだって負けないョ! (←張り合ってどうする?)
alt



中央の兄貴パンダが、ちょっ~とガラ悪いかも。。。 どすこい
alt



木工細工の楽隊さんもクリスマスverでした。
alt



昼近くなり、お腹が減って来たのでボチボチ撤収します…
alt



メタセコイアの葉っぱ拡大。 メタセコイア気に入った!w ⇒ wiki先生
alt



最後に大パンダさんとメタセコイア並木を撮ってたら、通り掛かりのキレイな
お姉さんに「可愛いですね!」って声を掛けられたョ。 持つべきはパンダなり
alt



別に俺が可愛い訳じゃないのに照れるナ… (←照れるなヲッサン!)
alt



最後の最後でやっとクルマの出番…
alt



昨日、久々にワックス掛けしたからボディはピッカピカだよん♪
alt



そらぁ~もぅね、周りの景色が映り込んじゃうくらいピカピカ! 今だけ限定!
alt


それにしても、噂に違わずムーミン谷恐るべし…www

*****
今夜のお別れは、スナフキンのテーマ 「おさびし山のうた」 です♪









ブログ一覧 | チョイとお出掛け | 日記
Posted at 2017/11/26 22:52:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

盆休み初日
バーバンさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2017年11月27日 8:44
おはようございます~( ^ω^ )ノ
ムーミン谷、イイですね~♪
ファンタジーで癒されます。そして紅葉がまた素敵~(´∀`*
パンダさん一家と共にイイ感じでございます♪

1126の日ってことで、ワタシはやっぱり・・・
日帰り温泉行ってきました(*´m`)
コメントへの返答
2017年11月27日 21:58
爽健微子 さん、こんばんは♪

もうね、何処からムーミンやニョロニョロが出てきてもおかしく無いほどファンタジーです (^^)

1126の日、もしかしたら昨年の高木温泉以来どこにも温泉には行ってないかもデス…汗
2017年11月27日 21:51
こんにちは~メルヘンある場所やねぇ・・

オープン時に家族で行こうなんて話はあったのですが何かで一時入園中止になって結局行けなかった場所です。
寄居PAの上り線にある星の王子様もココと同じイイ感じの場所ですよね。
コメントへの返答
2017年11月27日 22:05
ゆ き ん さん、こんばんは♪

「きのこの家」は建物の中に小さな通路がたくさんあって、子供たちがキャッキャと楽しそうにはしゃいでいました。大人はとても通れるサイズではないので子供専用ですね。
これで無料ですから、お子様連れで賑わうのも十分に理解できます。 (^^)

寄居PA上り線の王子様、ココは未だ寄った事がないので、実家から関越道経由で帰る途中に探索してみたいと思います♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ!2025バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/03 11:16
D21ダットラを首都圏ディーゼル排対で泣く泣く手放し、WD21テラノに乗り換えました。 それ以前はDR30スカイラインを2台乗り継いでおり、エッジの効いたシャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

80年代の高級クロカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 22:17:03
エアコン添加剤の弊害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:01
古臭ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:50:48

愛車一覧

日産 テラノ テラぞう (日産 テラノ)
D21と涙のお別れの後、ワンオーナー&ディーラー下取りの程度良のWD21を購入しました。 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
当時の中型二輪免許を取得後、やっと念願の愛車購入! (本当は赤色が欲しかったけど、たまた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
クルマでは初めての愛車です。 友人が新たに新車を購入するのに便乗して、お友達価格の破格値 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のRSを自損事故で全損にし、傷心のあまり次は念願の「鉄仮面」を購入しました。 友人の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation