• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月11日

ロードバイクで 「しまなみ三山」 を征する。

ロードバイクで 「しまなみ三山」 を征する。 わが人生二回目のしまなみ海道を楽しんできました。前回は、元相棒のルイガノちゃんでコースをそれることなく、まっすぐ今治に到着して宿泊。次の日に亀老山にチャレンジして撃沈。まっすぐ尾道へ帰るという苦い経験をした。
その苦い経験を払しょくすべく、今回は並々ならぬ決意を持ってしまなみ海道に乗り込んだ。というのも、ロードバイクに乗り始めてから今日まで、途中で足をついてしまった、または心を折られてしまった坂道が、この亀老山を残すのみとなっているからだ。
さて、二回目の挑戦ということもあり、前回のコースをたどるのは面白くない。今回は少し難易度を上げたしまなみ海道にチャレンジしようと決意し、タイトルにもある通り、「しまなみ三山」を征することを目標として掲げた。
「しまなみ三山」とは、僕が勝手に総称とした、しまなみ海道上にある、「高見山」、「白滝山」、「亀老山」の三つの山々のことです。
まずは、高見山に挑戦。あれ?そんなに有名ではない山のはずなのに、結構な勾配ではないでしょうか?亀老山に再挑戦しに来て、名もないこの山で足をつくことなど断じて容認できない。意地と根性で登り切りました。亀老山ほどではないけれどなかなかの勾配だし、頂上からの眺めも素敵だった。何より、新たに心に傷を負うことがなくて良かった。。。
そして、白滝山。この山はたいした苦労もなく到着できる。しかしながら、頂上からの眺めは秀逸。ここでしか取れない仏像群との写真を収めることができます。
最後に亀老山。めっちゃしんどかった。以前に足をついてしまった淡路島とかを今の自分で再挑戦すると、「あれ?そんなにしんどくないなぁ」と、自分の実力が上がっていることを確認できていた。しかし亀老山は違った。今年もめっちゃしんどかった。最後の500mは心をえぐるほどきつかった。何とか最後まで足をつくことなくクリアできたけれど、自分の実力の程度を思い知らされる挑戦だった。一応、リベンジできたといって良いが、自分の脚力と心臓はまだまだ物足りないレベルだと再認識した。
ただ、今日冷静に考えてみて、前日から200kmほど走破して、二泊分の荷物やテントを担いで登るのはやっぱしんどいで。初日に亀老山のスタート地点から頂上までを、体ひとつで登るのでは訳が違うよね。そんな言い訳を見つけた自分自身がちょっと残念。。。

けど、いろいろあったけれど、リベンジ成功と記しておきたい。

一泊二日 走行距離 239km



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/11 16:52:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電波被害報告✋3度目の不動レポート
takeshi.oさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

またまたアゲハ羽化
銀鬼7さん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「過去一に厳しいビワイチ http://cvw.jp/b/2220524/48611920/
何シテル?   08/21 07:28
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation