• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月13日

しまなみ海道 多々羅キャンプ場について。

しまなみ海道 多々羅キャンプ場について。 人生で初めて飛び込みでキャンプ場を使用した。多々羅キャンプ場を地図で見つけて現地に赴く。管理人さんはいなくて、「ここは有料施設です。下記まで連絡ください」との表示があり、その電話番号へ電話すると、道の駅内の観光協会まで手続きをしに来てくださいとのこと。道の駅で手続きを完了し1,400円のお支払。区画の指定とかは一切なく、どこにテントを張っても良いみたい。悪く言えば早いもん順で関知しませんということ。また、料金を払って使用許可証みたいなA4の紙を渡されたけれど、現地で確認されるようなことはなかった。悪知恵を働かせれば、料金を払わなくても使用可能に思える。だれも確認する人なんていないんだもん。
現地に戻って木の下にテントを張る。ここならば近くにテントを張られる心配はなさそうだし、ぼっちだし、せっかくなのでゆっくりと静かに過ごしたい。眠りたいとの理由から。それと、コンビニにも近いし温泉にも近いという立地からここを選んだ。
で、どうだったかというと、何もわからない土地でテントを張って、拉致や野生動物、おかしな人間等に不安を感じながら眠るよりも、騒がしくても安心感半端ないキャンプ場の方がよいと実感した。静かにゆっくりと過ごし眠りたいという願望はかなわなかったけれど、このみんなでテントで泊まっているっていう事実は、とんでもない安心感。みんな知らない人だけれどね。ただ、今回みたいに、ちょうど良い時間帯に近くにキャンプ場があればよいけれど、キャンプ場に泊まるために行先を曲げたり、時間を調整したりしなくてはならないのであれば、ちょっと僕の旅とは違う気がする。難しいなぁ。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/13 23:19:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ラファはもう買わない。 http://cvw.jp/b/2220524/48580945/
何シテル?   08/03 22:49
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation