• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月28日

御斎峠ヒルクライム。

御斎峠ヒルクライム。 土曜日は雨だったせいで、何かをすることもなく、家でボーと過ごしました。そのおかげで日曜日は朝7時に、素晴らしい目覚めを迎えることができました。もうやる気満々です。

どんよりと雲が広がる中、朝8時に家を出発。宣言どおり御斎峠を目指します。


いつもの木津川サイクリングロードを走って玉川に到着。桜は来週かな?一本だけまぁまぁ咲いていた。


その後、地蔵禅院の枝垂れ桜を鑑賞。先に進まねばならぬを承知で桜に見入ってしまう。

枝垂れ桜鑑賞後、夏場に信楽のたぬきを見に行こうと出発して、暑さにやられてあきらめて帰ってきた経験があります。その苦い経験を払拭すべく、信楽を目指すことにしました。

有名な大正池コースを通って、和束を抜けて、あっという間に信楽に到着しました。あれ?全然楽勝だった。体重が減ったせいかな。気候が良いからかな?

トップ写真はうどん屋さんなんです。すごくないですか?どうしてもこの写真を僕の相棒と撮りたかった。思い叶って、気分はるんるんです。

そこから本日の標題である、御斎峠を目指しました。信楽からもすぐのところにあった。また、この時点で予報どおりの見事な青空が広がりました。


この御斎峠。めっちゃよかったです。車は通らないし、ダウンヒルも気持ち良い。見渡す限りの絶景は広がらないけど、本能寺の変で家康が逃げ帰った歴史ある道であること、頂上が滋賀県と三重県の県界であること等、ロードバイク乗りには是非行ってほしいロードとなっています。


御斎峠を三重側に下った先にある「西山の棚田」に到着。正直あんまりよろしくなかった。


そして本日の隠れミッションがこれ。それは三国越林道の三重側から和束までを走破することです。地図を見ていて、いつかはやってみたいと思っていた。


結果は見事にクリアしてきました。ただ補給がうまくいかず、お腹ぺこぺこのまま林道に突入しちゃったので、楽しくはなかったです。おまけに飲み物もなくなり、ホントフラフラになりながら前に進みました。

その分、和束のローソンで食べたおにぎりとエルチキは最高に美味かった。おまけに普段禁止しているチョコレートも食ってやった!!


走行距離はこんな感じ。またもや目標としていた200KMに到達せず。残念だったけど、思ったより近いんだなぁと感じた一日だった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/28 20:31:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ロードバイク ロングライド時の装備一覧 http://cvw.jp/b/2220524/48631751/
何シテル?   09/01 17:04
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation