• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月01日

近畿最南端(南紀串本)を目指す!!

近畿最南端(南紀串本)を目指す!! 土曜日、朝から可能な限り睡眠をとって、夕方17:37家を出発した。串本まで21時間で走り切り、18:38串本発の特急に乗って帰ってくる予定だ。

今まで家に帰ってくるために夜間走行になったことはあったけれど、夜間走行から目的地に向かうのは初体験です。まして夜間に大きな事故を経験している僕にとっては、とっても気の重い出発となりました。でも最終の特急に乗るためには、仕方がないことなのです。

嫌な予感的中で奈良県を少し走ったところでパンクしました。幸い今の僕はパンク慣れしているので臆することなく無事に交換できました。ただここでもう帰ろうかと思った。気持ちが切れちゃった。

でもコンビニで白くまアイスを食べていると気持ちが復活。先に進むことにした。

順調に進み和歌山県へ入る少し手前まで進んできた。


予定では橋本市から国道371号線を走るつもりでいましたが、その少し手前にある県道732号線を進んで富貴に出て、野迫川村を目指すルートにしました。理由は、走ったことのない道で、かつ少しショートカットできそうだと思ったから。思いつきですぐに行動へ移せることが僕の長所です。

しかし予想以上のアップダウンが続きました。まして真っ暗闇の中、全く知らない細い山道を進んでいくのはとても疲れました。目の前を大きな鹿が飛び出してきたときは、びっくりしてメッチャ大きな声を出してしまった。「今横切るか」ってツッコミを入れた。


しかし良いこともありました。それが野迫川村の星空です。ここは本当にとっても綺麗。流れ星を2回見ることができました。運が良ければ雲海も見ることができるんだって。苦しいヒルクライムが続いたけれど、見上げれば満点の星空が広がっていた。


ただここら辺からとっても寒くなってきました。上半身は汗まみれなのですが、短パンで走っているので、足がとっても寒い。真っ暗闇のヒルクライムと寒さで、気力が削られていきました。

そしてこのライド最大の障害が発生してしまいます。お腹が減ってきたのだ。補給食として持っていたゼリーを全て食べてしまって、食べるものが一切無くなってしまった。


そして午前4時。野迫川村から高野龍神スカイラインに接続した。このまま食べ物を持たずに先に進んでいくか。それともあきらめて高野山へと戻るのか。


残念ではありますが、僕は戻るという決断をしました。残念だし悔しかったけれど、このまま進んでもハンガーノックになることは明らかです。どこかにお店があったとしても11時からでしょう。ここで引き返せば、すべて下りで体力を消耗することなく戻ることができます。


当初の予定では高野山のコンビニで補給食をガッツリと買い込む予定でしたが、先ほど述べたように、思いつきでショートカットをしたので、補給するタイミングを失いました。


ここから高野山までダウンヒルして、あっという間に高野山のファミマに到着。がーん。閉まってる。7時から23時だって。


高野山からダウンヒルし九度山のローソンまで戻ってきました。この頃には朝日も昇ってメッチャ眩しかった。下界に降りると寒さがなくなり、今度は睡魔が襲ってきた。紀の川河川敷で一時間仮眠。平城宮跡で一時間仮眠。


もう本当ボロボロになって帰ってきました。この結果を皆様はどうお考えになるでしょうか。僕は負け犬でしょうか。


ちなみに残りの距離と獲得標高はこんな感じになる予定でした。まだ3,000m以上登らないといけなかったのか。消沈。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/01 19:45:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

定番のお寿司
rodoco71さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ラファはもう買わない。 http://cvw.jp/b/2220524/48580945/
何シテル?   08/03 22:49
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation