• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月05日

運転者なら恣意強圧でいられるもの?

つぶやきをつなぎあわせ編集したもので。

---
同乗者に寝られるのがイヤ、という話を耳に。

よく聞かれることだが、そんなにイヤか?

んー、無理してつまんない話がダラダラ続くよりは
眠けりゃ寝てもらったほうが全然平和

、、、って思えないんだろうねえ。

まあ、
巷では往々にして異性を同乗させる場合は
アピールチャンスと捉えられているケースが多かろうから、
そういう意味では寝られると困るんだろうが、
そういう条件を進んで明示せずに一般論として語るのなら、
逆にドライバで居るのを辞めて
パッセンジャ側に回ることに専念すれば
逆に移動中に眠ってしまえる長所も味わえるよね(微笑)。

結局、

「同じ目的地に向かうコストをトータルで抑える」

効果以外の目的があるなら、
それは単に「同乗」という条件で表現するのではなく、
その必要な条件を上位に掲げてカテゴライズしなければ、
そりゃあ意見の相違があるのは当たり前だわな。

例えばこの時期なら帰省や家族旅行などに於いて。
家族に寝られると嫌とかなら、
じゃあ自分の眠れる公共交通機関にするとか、
コストや指定席争奪戦が嫌だから車でないとという条件で
あえて選んでいるなら、
眠れない手段が上位に来る条件のプライオラタイズをしたのは
あなたなのだから、
それは寝るなとか家族にあたるのは
八つ当たりのワガママでしかないってことになるしね。

上記のように「口説き落としたい」なら
「同乗」がその目的じゃなくて
「車内で口説く機会」と予めその「同乗『者』」に示して
同意が得られているなら、ってことになるかな。

それでも、
口説きたい相手に無理させて起こしておくのが本望なの?って
疑問は生まれたりするし(笑)。

※本来好感を得たい異性に対して
 感じてしまったその眠気を我慢させるという恣意は
 好感を得たい目的には逆行する行動だろ?ってことね。


まあ、たぶんにもれず、
つまんないことなんだけどね(笑)。


因みにわたしは眠ければ寝る(笑)。
どういった移動目的なのか次第だが、
何が何でも自分が運転という程の奉仕心もないので
他人の車で楽して目的地に移動ってのも歓迎。

勿論、運転すること「も」楽しいから運転者でもok。

但し、自分の趣味車を他人に動かさせるのは嫌だから、
趣味車の出動が第一条件の場合は
始終運転にならざるをえないが。
その際にもし同乗者が居る場合はお好きに寝てちょーだい。

あ、同乗者が運転者に「寝るな」って強要するのはアリね(大笑)。

だから自動運転車もアリで(微笑)。
ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2016/08/05 23:30:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

823🟠上州神社巡り…『富士浅間 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2016年8月6日 0:12
おぉ そんな事考えもしなかったわ~

横や後ろに乗る人が寝てようが

起きてようが 気にした事が無い

うちの嫁なんか 富士SWのコース上で

ほら富士山が見え・・・って言いかけたら

思いっきり 寝てましたわ(爆
コメントへの返答
2016年8月6日 14:17
世の中にそういう(=同乗者に寝てほしくない)
意見が無視できない程は存在すること自体も
知らなかったわけではないのでは?

同乗要素以外に無条件な人同士なら
普通に幸福ですよね。
2016年8月9日 12:46
こんにちは。

親しくない人なら、礼儀として寝ない方が良いという考え方もありますね。それと、目的地に着いたときに起こすのにも困りますし、、、(ひょっとして、私だけ?)


身内や友達が寝て不快になるのは完全にエゴだと思います。運転してやってんだぞって、、、じゃあ、運転しなくて良いから!!って言ってやりたくなりますね。
コメントへの返答
2016年8月9日 14:26
コメントをありがとうございます。

親しくない場合は礼儀問題より前に
保安上の問題から
寝ないことを強く勧めますよ(笑)。
喩え出来心でも金品をくすねられたり、
異性の場合、エロいところに連れ込まれて
エロいことをされるケースを想定しないと。

わたしの場合、
寝ている親交度合いの低い同乗者は
基本的には目的地に着き次第に
起こします。
起こさないほうが移動目的以外の
無駄な時間を
相手にも費やさせる可能性があるので
コミットされた作業を果たすことを優先します。

但し、「基本的に」であって、
例えばコンテキストでその人が前日に
大変疲労を被る状況にあったことを知っていて、
かつ、目的地到着後の予定も把握し、
それまで幾ばくかの余裕があるなら
その時間までは放置しておくこともあるでしょう。

プロフィール

「1年3ヶ月超ぶりの投稿?Yahoo ID云々ってので紐づけに過ぎなくとも無駄にソフトバンク系列にくれてやるデータを増やすのはリスク要素でもうみんカラは要らんかなあとも思ったが、基本的に他所起稿記事の複製ばかりだし、タダの文字/画像データ限定のネットワークストレージだと思えばまあ…」
何シテル?   03/17 20:47
わ!です。よろしくお願いします。 奔流には流されないようにしていたいですね。 Hello, enjoy yourself.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S600 ホンダ S600
Don't equate S600 with S660 which is just a ...
スズキ アルト スズキ アルト
Light is in the right at vehicle designing. ...
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
To be edited
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
This Honda Life since 1972 was designed in a ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation