• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わ!のブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

意味無し

呆・マスク教」にもらったコメントの返信に書いた
別途記事の転載。
元記事は大阪関西のクレカラウンジ及び
JLラウンジ利用中に目にした件を
この新型肺炎騒ぎがまだまだもっと楽観的だった
1/29に寄稿したものだが、
全日空の武漢臨時便機材の翌朝即国内線定期便充当の使いまわし問題といい
元々「予防」的メンタリティに於いてすら超偏りがあるというか
自分たちのアタマでちゃんと考えることを放棄しているよね(嘲)。

装着方法もさることながら
下記内容のうち「マスク表面をつまんで」なんてのは
その後随所で山のように見たわ。
装着しているマスクの表面を持って外して
それをポケットにしまい込んで飲食をし、
またポケットから出して装着、とか、ひとえに嗤えるだけ。

---
友人記事に付けたコメントネタなのだが、
日本人・外国人(ほぼ中国人)問わず大阪関西でみたマスク客は
外気がスカスカに通る着用で、
キチガイじみて買っても意味がないよなあ、と(嗤)。
多くが横の頬の部分をキチンとのばしてなくて
シワがよるかたちで角が立って、
三角のトンネルが口元まで通っている様子。
中には、最近は常識化しているだろうはずの
鼻柱密着フレームの調整をしてないとか、
鼻自体が出ている人も(呆)。
ラウンジではスナック菓子をつまむ際に
マスク表面をつまんで顎に下げて
その指で食い物を口に運ぶ、とね。

一体、売れたマスクの何%が
本当に予防機能を全うしているのやら…(謎)


※注:この時点では「飛沫感染」のみが懸念対象だったので
   マスクが現実的にはザルであるという考証は当たらない。
   「予防機能を全うしている」という人の都合による定義は是。
Posted at 2020/02/29 15:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2020年02月28日 イイね!

呆・マスク教

FB起稿記事の転載。
何シテルにこういうの↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2455419/nanisiteru/62755814/detail.aspx
書いたが、元記事でもこのコメントを挙げてその受けに書いたもの。

---
マスク教、マジで抑制しようよ…(呆)

同じ中華発生ハザードでひと昔流行ったPM2.5な。
あのPM2.5対応マスクのマジもんって
超息苦しかったの覚えてる?
PM
(PMは「ぱーてぃくるまたー」の略だったかな?微小粒子状物質)
は、2.5って数字の通りで2.5μm以下のサイズの粒子ね。

アレでやっとあの使い勝手ね。

対してコロナウィルスって
エンベロープ入り状態で概ね100nmよ?

※インフルエンザもだいたい同じくらい100nm程度。

飛沫感染(つまり唾液の水滴の中に入って飛ぶ)のみって
言われていた初期の予防策ならばわかるが、
空気感染とかになるとマスクではまー無理よ。

例えば、
2.5μmの半分のサイズまでを抑えるフィルタは
目の間隔がざっくり1.25μmと見做せるよね?
1.25μmは1250nmよ?

そうねえ、身長160cmの人間の通行を阻止しようとして
間隔20m(mね、cmじゃなくて)でポールを立てて

「バリケードだ!」

と言ってるようなものよ。
或いは地上5階のビルくらいの高さに横棒を設けて
フェンスで通行遮断したと喜んでいるみたいな?

無論、空気感染っつったって
単体のウィルスがそのまま浮遊するというものだけではなく
何かにくっついてとかだが、
そのくっつく相手が
上記例のPM2.5サイズと比べてどうなん?って話だ。

因みにガーゼ製なんてもっとザルやからね(笑)。
ガーゼなんて打ち込み100~200程度、
つまり1インチ(約25mm)に縦横糸合わせて100~200本、
100本として糸の間隔が0.5mm=500μm=500000nm。

実にウィルスの5000倍の間隙。

ザルもザル。

保菌者(ここでは「菌」じゃないけど意味を汲めよ(笑))が
飛沫を外に飛ばさないことにかけては充分でも
外来粒子を止める機能って、、、ワカランか?(嗤)

ガーゼマスクなんて原始的なものは
もはやそういう用途として売られている製品には
ないとしてもだな。

全くするなとは言わんし
上述のように
保菌者が飛沫を拡散しないようにする手段としては有益だし
機能ゼロではないと思うよ(苦笑)。

でもなあ…

シャープみたいな変な会社にマスク作らせて
それでまた「何かやってる」的なアピールと
空虚な安心感ばかりバラ撒いている場合じゃないぞ…
Posted at 2020/02/28 22:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2020年02月27日 イイね!

ホラと言ってしまう気まではないが…

FB起稿記事の転載。

---
大衆の言動は面白いな(嗤)。

報道などでコロナウィルスの電子顕微鏡写真に
丸い水虫か何かの輪みたいな姿のものが多用されているが、
だからなのか
ウィルスは球状であると解説しているものとか。

ウィルス本体は鎖状なんじゃないの?
宿主から分離する際に纏う殻
(「エンベロープ」と呼ぶらしい)
がこの場合球状なだけで。

学生時代の同じ研究室に居た某氏は、
市中の屋根に上がっているBSアンテナを見てのことだろう、

「衛星の見上げ角って10度とか20度程度しかない」

と飲み会でひけらかしていたのをよく覚えているんだ(嗤)。
あれなあ、

「オフセットパラボーラ」

って言って、
反射器(皿の部分)に二次曲線(x^2=4ay)の原点を含まない部分を
利用しているだけなんだが…

※実際の静止衛星の仰角は
 図を描けばすぐに分かるだろうに(笑)。
 地球の半径ざっくり6000km、
 静止軌道は赤道上36000km
 (疑うならF=mr・ω^2=mgから計算してね)で
 仰角10度とか20度になる位置って
 凄く経度のずれた位置に上がっていることになるよね?(嗤)
 東経100度以西(モンゴルより西)とか。
 しかもそれならアンテナの東西の向きも決して
 「南向き」には見えない方向
 (寧ろ明らかに「西向き」とかに感じるような方角)
 を向いているだろうし。

まあ氏は典型的な「大阪人」イメージの人格で

「口先負けず嫌い」

感が満点の人間で
研究室にいた別の優等知識生の真逆だったけど、
でもそういうのが実は大阪人の代表というより
きょうびはネット民の代表と言い得るのでは?とね(笑)。

一般化して語らないのなら
確かにコロナウィルスの「コロナ」は
丸っこい冠状の像を表してのことだろうて、
対象や観測条件を特定して語る分には
単純化して「球状」と書いてもいいんだろうがねえ…

---(追記分)---
参考までに
日本の主たる放送衛星って東経110度上空にあり、
仰角がほぼ40度、東西首振りは「ほぼ南西」(南より約40度西)向き。
他にスカパーが124度とか128度ものを独自運用。

あ、仰角は大阪近辺での場合ね。
北海道だと当然10度くらい下がる。

---(更に追記分)---

> 市中の屋根に上がっているBSアンテナ

これはわたしが大学/大学院生時代のことなので
1980~90年代の「ゆり」シリーズによる
アナログ放送衛星用のものだが、
ゆりの静止位置は今のBSAT系と同じく東経110度で
受信アンテナ設置の基本外観はディジタル化後のものと類似する。

但し、最近は指向性が物理形状に縛られるパラボーラではなく
フェイズドアレイものになっているようで、
そっちは「(四角い)板」にしか見えないだろうな(笑)。
Posted at 2020/02/27 21:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2020年02月24日 イイね!

過剰

FB起稿記事の転載。

---
(憤)

過剰!

昨日にもまして今日の晴れで粉が飛びまくっているんだろう、
昨日にもまして息苦しい中、基本は家でおとなしく。
でも、どうしてもの必需品を買いにでかけて
店内で急な鼻ムズに一発くしゃみをかましたら
そこのマスク女が露骨に嫌な顔で睨みつけて来やがった。
しかも睨みながら
(つまり目線をこちらにキープするよう首を向けながら)
そそくさと立ち去りやがった。

福岡の緊急停車じゃないけど、マジ、何なんだ?

てめえ、
それが効果的に防御できているつもりで
マスクしているんだよな?
だったらいいじゃねーか!
そのマスク様が守ってくれるんだろ?

こっちもその女の方をむいてくしゃみをしたわけではなく、
確かに咄嗟だから
エコバッグなどを抱える手で口を覆いきれずだが、
下を向いてくしゃみをしているんだ。
少なくとも直接的にてめーの方には飛沫は飛ばない。

他者全員にマスクを付けさせたいのなら
品切れのドラッグストアにオマエがマスクを配れ!

世間の問題に対して何の解決も与えていない、
でも気に入らない他人は全て悪、なら
オマエが解決されない悪に出くわさないように
外に出てくるな!

くしゃみの原因を聞いて肺炎かもしれないと分かったなら
嫌な顔のひとつもすればいいが、
バカ脳にも程があるわ!

逃げるようにでも相手自身が立ち去った
(つまり自位置を変えずにこちらを強制排除する手段には出なかった)
ので追いかけはしないし、
睨む理由がもしかしたらくしゃみ以外にあったのかも知れんし
わざわざ確認するエネルギーを費やす興はないが、
根本的にあの態度は何なんだ?

あ、もしかして
「睨まれるのが嫌なら外に出てくるな」
っことかな?(嗤)
パブリックスペースで無言で他人を睨むのは
正常な行為なんだ…
ノーマリー睨みを常識と肯定するのがこの世相なら
確かに逆も裏もまた正しい理屈だろうがな(哀)。

あーあ………(怒)
Posted at 2020/02/24 22:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2020年02月13日 イイね!

ザ・瑣末

FB寄稿記事の転載。

---
んで、滅多に家の車庫に入ることのないライフ。
タコメータの不動対策の作業のためをきっかけに、
明後日アルトが車検に出ていくのもあり
アルトをお離れに放り出して今晩から数日は家の前に。

写真撮ってみると、

なんかS600の方が小さく見えたり。
気づいた。
なんか前端の位置が揃っている?と。

駐車の際は、駐車面の後部にビミョウな段差があり
そこに後輪が当たるところで停める。


この段差構造はビミョーに斜行しているので、
現実的には同じ左後輪同士を比べると
段差にあたる位置はS600の方が5cm程下がっているのだが、
その分S600のタイヤが大きいので
大体後輪軸同士は同じ位置にあるとみることができる。

つまりリアアクスルから車体前端の距離が
ライフとS600ではほぼ同じってことね(笑)。


だから、何?って言われると…

それだけ(笑)。

S600は全長3300mm、ライフは2995mm。
差の30cm程は全てトランクのための
リアオーバーハングってことね。
S600はスポーツ玩具などではなく
荷室容量をちゃんと確保することを意識した
実用車設計だったってことの証かね。
Posted at 2020/02/13 02:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「まだ慣らし運転の序盤の好条件下だが、YZF-R15の燃費を http://cvw.jp/b/2455419/47400853/
何シテル?   12/10 22:54
わ!です。よろしくお願いします。 奔流には流されないようにしていたいですね。 Hello, enjoy yourself.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
234 56 78
91011 12 131415
16171819202122
23 242526 27 28 29

愛車一覧

ホンダ S600 ホンダ S600
Don't equate S600 with S660 which is just a ...
スズキ アルト スズキ アルト
Light is in the right at vehicle designing. ...
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
To be edited
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
This Honda Life since 1972 was designed in a ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation