• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わ!のブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

本質的にはサプライ側の低リテラシが問題

応募記事を除いてまたしばらく寄稿していないので
keep alive beacon 代わりに(笑)。

でも、例によってFB起稿記事の転載だが(大笑)。
しかも乗り物関係なしで。

元記事はコレ↓

ドコモがショップでアプリ設定を“有料サポート”する狙い
業界に与える影響は?


---
本来はキャリアの責任でどうこうするものではなくて、
低リテラシの大衆を裾野で食ってきた商売をしながらも
ばら撒いたOSの仕様や煩雑な設定を
各アプリ任せに野放しにしてきたGoogleやAppleが
既得利益からコストを捻出して負うべきね。

次いで
適切な負荷テストなしにバグまみれのアプリを平気でストアに並べ、
フィールドにバグとりコストを転嫁しているような
雑草のように増殖した
低レベルプログラマ(各アプリビルダ)の問題もな。

実は末端ユーザの情報システム利用のリテラシよりも
プログラマのUI作成等における
情報システム設計リテラシ欠如の方が問題。
楽天とか最たるものじゃね?(嗤)
ゴミのようなしょっちゅう停まるサービスに
すぐに固まったりやたら重いだけのアプリをのっけて慢心している
メジャー系サービスなんて、
どっかで上位権限者による罰則付きの規制や
指導がかかるフレームワークが必要なのだが、
総務省とかもリテラシのない雑魚ばかりだし立法議員どもは尚更。

あんなので「便利だ」とかしたり顔で吹聴するなんて
実は厚顔無恥も甚だしいことなのだと思うのだがな(嗤)。

「サポート」ってのは
そういうのの典型的な歪の露見ポイントだね。

しかもここで話題になってるのは「設定」だけで、
頻繁に起こるシステムの動作不良は含まれていないわけだしなあ。

こんだけやりたい放題のフィールドでは
齟齬軋轢を含む歪の蓄積も計り知れん程に膨らんでいるよ。
まさに氷山の一角的な。
Posted at 2020/11/28 16:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「まだ慣らし運転の序盤の好条件下だが、YZF-R15の燃費を http://cvw.jp/b/2455419/47400853/
何シテル?   12/10 22:54
わ!です。よろしくお願いします。 奔流には流されないようにしていたいですね。 Hello, enjoy yourself.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

愛車一覧

ホンダ S600 ホンダ S600
Don't equate S600 with S660 which is just a ...
スズキ アルト スズキ アルト
Light is in the right at vehicle designing. ...
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
To be edited
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
This Honda Life since 1972 was designed in a ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation